ベナンでの日々〜その後〜

一年近くのベナンでの生活も終わり、日本で就活に遊びに勉強にと、時間に追われた日々を過ごしている、大学生のブログ。

ロンドン二日目

宿はビクトリア駅周辺。
今日は空港へのチケットを予約し、
ナイツブリッジに行き、そこからビクトリア駅に戻り昼食。
テムズ川を散歩する。
堪らないね。

カムデンロックへ。
どうもカムデンロックはおれには合わない。
原宿みたいな感じ。
タトゥーのお店がたくさんあった。

ノッティングヒルゲートに行き、雨に打たれながら、買い物。

ビクトリアに戻り、PAULでホットチョコレートとタルトを買う。

宿で食し、夕飯を作る。
韓国のインスタントヌードルがあるので、それを作る。

宿でたらたらと過ごす。

明日はバルセロナ。
前回行けなかった鬱憤を晴らそうと思う。
とりあえず、あと下着二着とシャツ一枚は欲しい。

それじゃ。

生存報告

とりあえず生きてます。
昨日アクセスが100件を超えてました。
このブログ初まって以来の快挙じゃないでしょうか。

パリで色々あり、モロッコでブログを書こうとしたら、
原稿が消え、やる気がなくなってました。
ベナンでいつも通りの生活をし、パリに戻って、荷物がなくなり、
バスでかなりしっかりとした体格のお姉さんの隣でもがき苦しみ、
今、イギリスはロンドンの韓国人宿にいます。
やっぱり私は韓国人に韓国人と間違えられました。

まぁ楽しくやってます。
そして概要の通りです。

詳しく書く気にはならないので、
これからの旅のブログをお楽しみ下さい。
それでは。

ミラノ四日目〜チューリッヒ〜パリ

どうも、今更ながらパリ到着。
いやー、色々ありましたwww

まず、朝起きて、朝食を食べて、マルペンサ空港へ。
満員の地下鉄に跳ね返され、次の地下鉄でミラノ北駅に到着。
今回は電車を使ってマルペンサへ。
12時45分発だが、10時前に着くというかなり余裕のある到着。
そして、まず一つ問題が。
案内板にパリ行きの表示がないwww
ルフトハンザのチェックインを探す。
自動チェックイン機をポチポチ。
何故か17時40分発になってるwww
グランドスタッフに話す。
どうやらストライキによるディレイらしい。
30分待てと言われて、待つ。
再びトライ。
だがしかし、チェックイン出来ず。

ディレイどころか、
欠航wwwwww
スイス航空に変えてもらう。
だがしかし、15時発、チューリッヒ行き。
からの17時55分パリ着w
とりあえず昼飯マックw
なんやかんやして、ふとチケット以外にもらった紙を見ると
ランチをサービスするとの文字www
マックで換金してもらおうと思ったが、
言葉が通じるかわからないという心配と、
折角ならもっと食べようという思いが強く、
ブュッフェでサラダ、パスタ、デザートを食べる。

そして、チューリッヒへ。
スイス航空も悪くない。
座席間隔が広かった気がする。
ってかやっぱりスイスだけあって、
機内販売は時計が多かった。

そして乗り継ぎ。
次は正真正銘のディレイwww
結局シャルルドゴール到着が18時半。
宿に着いたのは20時前。

空港にいる時間が長かったよ。
それだけ。
明日はモロッコに行きます。
そしてベナンへ。
明日も沢山空港にいますw
それではー。
プロフィール

a6n1174

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ