2009年02月
この2つの工具はご存知だとは思いますが、
ボルトなどを締め付けるときにその力を
管理して締め付けたい力まで達すると音などで
お知らせしてくれます。
この2本以外にも凄い力まで管理できる大型のものも
所有していてたまに使いますが、
普段の使用頻度でいえばこの2本がダントツです。
少し大きめなものが、数年前に購入した最新型?の
デジタル表示でブザーでトルクの管理をしてくれるもので、
もう一本のものが、昔からあるスタイルのオーソドックスなものです。
こちらの方は、今から15年ほど前に、アメリカの
ハーレーの本社にメカニックの研修に行かせて貰った際に
トレーナーの人が宿泊先のホテルにスナップオンのバンを
呼んでくださって、日本で買うよりもかなり割安でしたし、
思い切って買った思い出があります。
帰りにも着替えなんかをグルグルまいて大切に持って帰った事を
今でも昨日のように思い出します。
それから、何度かオーバーホールやトルクのチェックをしていただいたり
して大切に使用しています。
不景気でいろいろな物が、価格破壊などで安価で手に入るように
なりありがたいことですが、安くていいものならいいですが、
安くて悪いものを買うなら、少しの間、我慢をしてお金を
ためていいもので長く使えるものを買いたいなぁと思います。
本日は皮細工職人SHIN様とかわいい奥様YOSHIKO様の
結婚お祝いパーティーのです。
準備などの都合上、営業時間を午後4時までと
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
結婚お祝いパーティーのです。
準備などの都合上、営業時間を午後4時までと
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
本日入荷したHARLEYDAVIDSON FLHTCU-I 2008年モデルです。
さっそく見に来ていただきまして、気に入っていただきました。
このお客様が初めて当店に来店された時に言われた言葉が
「今、お金を貯めているから、再来年には
買えるるように頑張るからその時はよろしくね。」でした。
それ以降、ちょくちょく顔を出していただいて、
昨年末に「貯金が目標金額にいきそうだから、春に乗れるように
いいオートバイを見つけてよ。」というありがたい依頼を
受けて、少しでもいいものをとずっと探していました。
ただ、どのようにお客様が頑張ってお金を貯めてこられたのかを
知っているだけに責任重大でかなりのプレッシャーでした。
いい車両だとわかってはいても、実際に届くまではドキドキでした。
でも綺麗なオートバイで気に入っていただけたし
あとは、トラブルなく長く乗っていただけるように
頑張るだけですね。
最新記事
月別アーカイブ
タグクラウド