UndeR the MooN

The light of the moon is always gentle

2012年03月

今月買いすぎ・・・

WHS2011のパーツを優先的に購入しなきゃいけないのに・・・

Core 2 Duo用のマシン、Mini-ITX用のケース買っちゃいました。
JMAX
JX-FX400B
SFXの300W電源内蔵のケースです。
それ以上に、3.5インチシャドーベイx1に3.5インチホットスワップベイx2が利用できるのが購入の決め手です。
その他に5インチベイx1もあるけどこれは使わない予定。
JX-FX500Bっていう後継機種もあったけど、新製品でまだ価格は高め。
3.5インチHDDを4台積めるのは魅力的だったけど・・・
Mini-ITXのマザーにはSATAポートが3つしかありませんでしたしw
増設カード使えばいいけど、そこまでまわす予算はないw

そんでもって・・・
クーラーマスター
Excalibur R4-EXBB-20PK-R0
12cmのケースファン購入。
メインマシンの背面ファンが異音出してたんで、今は止めてる状態。
サイドパネル外してるから背面ファンなくても問題ないんだけどね。
やっぱりパネルつけたいからファン購入しました。

SATAケーブルも購入しました。
Ainex
SATR-3102BK
ラッチ付のラウンドケーブル。
20cmのケーブルです。
まぁ、これは気分w

こういうの買ってるからWHS2011用のパーツ購入が遅くなるんだよね・・・

携帯電話

今はスマホが圧倒的に人気あるみたいだけど、まだ信用してないんで、機種変しました。
2年ほど使用していたP-03BからSH-03Dに。
2年の年月は凄い進化遂げてます。
メイン画面の解像度が上がったり、色数が多くなったり。
全然綺麗になってます。
それに処理速度が速くなってる。
FOMAのエリア内でもP-03BよりSH-03Dの方が表示が速いです。
これが最後のガラケーかなぁ?
1年は使う予定だけどガラケーの種類少なくなってるしねぇ。
スマホ使うのなら、ガラケーと2台持ちになるかなぁ。
ちょっとは欲しいと思ってるんだけどねw

mixiでの日記

2012年02月13日17:16
Core 2 Quad Q9550

13日の午前1:30頃、仕事から帰ってきたら到着してました。
それからCPU換装始まりました。

CPUクーラーがアンディーサムライマスター使ってたんで、プッシュピンだし、ヒートシンク大きくて外すのに結構時間がかかる。
マザーボード外せば簡単だったろうが、夜中じゃめんどいw
まぁ、夜中じゃなくても外さなかっただろうけど。
何とかクーラー外して約4年ぶりくらいに見るE8400。
御役御免と言いたいところだが、次の仕事が来るまで暫しの休憩w
Q9550を取り付け、グリス塗って、クーラー着けようと思ったんだが、アンディー使うかどうか悩んだ・・・
デカイw
ついさっきの外すの面倒だった記憶がw
ってことでリテールクーラー装着w
アンディーに比べると小せぇえ
取り付けは楽だったけどさぁ。

無事換装が終わり、Win7起動。
おぉ〜起動した。
何かインストールしてる。
マイコンピュータのプロパティ見てみる。
おぉ〜ちゃんとQ9950って認識してる。
コアも4個認識してる。
んじゃ、さっそくエンコの時間でも計るか・・・
TMPGEnc 4.0 XPress起動すると最適化が始まり、保存してたテスト用のソースを読み込ませ、エンコード開始!
うん?E8400のときよりプレビューが重い感じがする。
終了予定時間もE8400より長いぞ・・・

ってことでエンコード作業は一時ストップ。
一応、Win7のエクスペリエンス インデックスを確認。
CPU変わったからスコアを計りなおさなきゃ。
計ってる最中に不意に電源落ちる!?
(゚Д゚ )ハァ?
うん・・・ここは落ち着いて原因を探ろう。
CPUクーラーの取り付けミスか?
→一度外して、グリスの確認、クーラーをもう一度取り付ける。
電源オン!
クーラー回ってるか確認!→OK!
起動したんで、エクスペリエンス インデックスのスコア計る。
→今度は終わった。
E8400の6.5より下がってる!?→5.6まで落ちたorz
ふむ・・・これは何が原因?とか思ってたら、また電源落ちたorz

またクーラーの取外し→取付け。
そこで、CPU変更したし、コア数も2→4に増えたからWindows自体が不安定になったのか?と思う。
いや、コア数変更になったら、クリーンインストールした方が無難ってのはわかってたんだけど・・・ここまで不意に電源落ちるとなると・・・

ってことで、Win7のインストール作業が始まる・・・
夜中に何やってんだよorz
SSDだからあんまり負担かけたくなかったってのもあったんだが。
OS不安定で電源落ちるダメージに比べればいいかと思い、作業に入る。
一応、BIOSでもCPU認識されてるかの確認作業は最初の起動のときにしてた。
Win7クリーンインストール作業してる最中に、Cドライブのツール類のフォルダ消えたこと思い出すorz
マイドキュメントはHDDに移してあったから問題なかったのが幸いした。

インストールが終わって、エクスペリエンス インデックスを計ってみる。
7.2(うろ覚え)になってるじゃん・・・orz
そこから、マイドキュメントの移動など細かい作業に入る。
あぁ〜窓の外が明るくなってきたよ・・・今日は早く寝ようと思ってたのに・・・
ソフトのインストール作業もあるし・・・再構築は今日の仕事が終わってからだなと思い就寝。

とりあえず、不意に電源落ちることはなくなった。
起動時間が長くなると、リテールクーラーの風切り音が不快だがw
まぁ、ケースの側板両方外してるから仕方ないか・・・
家に帰ったらソフトのインストール作業かぁ。
今日もまた夜中に作業かぁ。
睡眠不足になるなぁ・・・

今月のパーツ集め?

今月もWHS2011用のパーツ購入しました。

メモリ
CENTURY MICRO
CAK4GX2-D3U1600 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
無駄!?に8GBセットw
まぁ、メモリは多くて困ることないだろうってことで。
先に購入してるCore i3 2100はDDR3-1333までの対応だけど、DDR3-1600の購入しました。
OCする気は全くないし、そもそもH67マザーでOCできないしw
安定性重視の鯖でOCしないだろうってことでw

光学ドライブ
LITEON
iHOS104-27 [ブラック]
何と!Blu-rayドライブです!
しかもリードオンリー!
まぁ、インストール用に購入しましたw
インストールで使った後は外す予定。
今Intelマシンで使ってるドライブを取り外して・・・とも思ったけど面倒w
今後の為にリードオンリーだけど購入しておこうと。

ウイルス対策ソフト
キヤノンITソリューションズ
ESET NOD32アンチウイルス V5.0
フリーソフトでもいいかと思ったけど、そんなに高くないってことでw
実際、WHS2011に対応してるウイルス対策ソフトって販売されてるソフトだと多くない。
選択肢が少ない中でこれ選んでみました。

あとは、ケース購入しちゃえば組み立てることは可能になりました。
そうなるとストレージ関係が弱いですがw
HDDは相変わらず値下がりする様子ないですし・・・
3TBを1個とケース買っちゃおうかな・・・
間違って液晶モニター買ってる可能性も否定できないwww
  • ライブドアブログ