2006年07月20日
お引っ越し
どうにもこうにも思い立ったら吉日です、ハイ。
ブログをお引っ越し!
ココはこのまま残しておきますが、新しい記事はお引っ越し先にてアップします。
そんな訳で(どんな訳さ)、ブログタイトルもリニューアルしちゃった。
今後ともマイペースにちまちまと観察日記をば。。。
お引っ越し先はコチラ↓
ズバリ、コネのあるあのネコ
では、今後とも宜しくお願います。
ブログをお引っ越し!
ココはこのまま残しておきますが、新しい記事はお引っ越し先にてアップします。
そんな訳で(どんな訳さ)、ブログタイトルもリニューアルしちゃった。
今後ともマイペースにちまちまと観察日記をば。。。
お引っ越し先はコチラ↓
ズバリ、コネのあるあのネコ
では、今後とも宜しくお願います。
a_foxtail at 23:42|Permalink│Comments(0)│
2006年07月18日
暑いのか?寒いのか?
ここ数日、暑いかと思えば寒い日々でスネ。
先週末に熱中症でダウンしましたワタクシです、ハイ。
あと数日に迫った小豆嬢の手術!!!ドッキドキ☆★
術後にデブリそうな予感がものすごーくします。
可愛ければ小豆嬢がデブっても許そうぜ、ミンナ。ぇ
手術後は周りの反応が楽しみでスネ。
君らは無反応なのだろうか??

先週末に熱中症でダウンしましたワタクシです、ハイ。
あと数日に迫った小豆嬢の手術!!!ドッキドキ☆★
術後にデブリそうな予感がものすごーくします。
可愛ければ小豆嬢がデブっても許そうぜ、ミンナ。ぇ
手術後は周りの反応が楽しみでスネ。
君らは無反応なのだろうか??
- ブログネタ:
- ニャンコ写真とワンコ写真とバカ日記 に参加中!
2006年07月13日
2006年07月10日
しまった
すっかり更新をサボタージュ。。。
そんなワタクシも本日ひとつ加齢しました。
小豆嬢の加齢も間近です!(いや、まだだけど…)
そんな小豆さん、手術の日が決まりました。
21日に病院へ預け、翌日お迎えです☆
何事も無く無事に済むと良いですね!

そんなワタクシも本日ひとつ加齢しました。
小豆嬢の加齢も間近です!(いや、まだだけど…)
そんな小豆さん、手術の日が決まりました。
21日に病院へ預け、翌日お迎えです☆
何事も無く無事に済むと良いですね!

2006年07月07日
大人の階段登る
キミはまだシンデレラさ〜♪
…シンデレラは発情しますか?しますか、そうですか。
我が家のシンデレラならぬ小豆嬢はとうとう春がやってきてしまいました。
昨日から「きゅるきゅる」やら「みゃう」やら一晩中鳴いております。
ものすごく可愛いのですが、ものすごく切ないので急いで病院へGO!!!
後日、病院側から空いている日取りをご連絡して下さるそうだ。
しばし、雌豹ポーズが続く。。。

…シンデレラは発情しますか?しますか、そうですか。
我が家のシンデレラならぬ小豆嬢はとうとう春がやってきてしまいました。
昨日から「きゅるきゅる」やら「みゃう」やら一晩中鳴いております。
ものすごく可愛いのですが、ものすごく切ないので急いで病院へGO!!!
後日、病院側から空いている日取りをご連絡して下さるそうだ。
しばし、雌豹ポーズが続く。。。
2006年07月04日
好物
タケシはカツオが大好きです。
色んな種類の魚がいますが、タケシはカツオに対しては凄いのです。

普段、どんなにタケシに悪戯(ぇ)しても爪は出さないし噛む事もあまりないのです。
しかし!カツオを目にするや否や獣に早変わり。
例え違う部屋にいても即座に匂いを嗅ぎ付け現れます。
「くれ!!」と催促の足技もしばしば。。。
指を引っかかれるので痒いですよ。
何でカツオなんだろう?
鰹節も凄いし。
色んな種類の魚がいますが、タケシはカツオに対しては凄いのです。
普段、どんなにタケシに悪戯(ぇ)しても爪は出さないし噛む事もあまりないのです。
しかし!カツオを目にするや否や獣に早変わり。
例え違う部屋にいても即座に匂いを嗅ぎ付け現れます。
「くれ!!」と催促の足技もしばしば。。。
指を引っかかれるので痒いですよ。
何でカツオなんだろう?
鰹節も凄いし。
2006年06月30日
2006年06月29日
夏の風物詩
気候が暑くなり始めると、猫が落ちている。
そこに「居る」というよりも「落ちてる」って感じ。
「垂れてる」ってのも当て嵌まる。
ザ・夏の風物詩☆
猫は垂れる、では犬は?

あ、笑ってる。
そう…犬は笑顔になります。
暑いからベロがベローンってなってて、それが笑ってる様に見えます。
そばに寄ると熱気が伝わってきます。
そこに「居る」というよりも「落ちてる」って感じ。
「垂れてる」ってのも当て嵌まる。
ザ・夏の風物詩☆
猫は垂れる、では犬は?
あ、笑ってる。
そう…犬は笑顔になります。
暑いからベロがベローンってなってて、それが笑ってる様に見えます。
そばに寄ると熱気が伝わってきます。
2006年06月25日
梅雨
やっと、やっと長老の登場です。
…あれ?お顔は??
決してキミを放置してた訳じゃないからそう怒りなさんな。
さあ、お顔を!!
と、勝手に思想分析。
なんとな〜くふて腐れた様に見える表情。
梅雨のジメジメが嫌なので窓を開けていると、猫は風の通り道に転がってる。
猫が転がってる所、夏は涼しく冬は暖かい。
なんて賢いんだろう。
ケンちゃんがいる場所も風が気持ち良い場所です。