エタンセール カワモト @ 北九州市小倉北区

クリックで拡大します

兄が予約してくれたお店は、エタンセール カワモト

以前、知人から教えてもらい、いつかは行きたかったお店

クリックで拡大します

お店は大通りから、少し入った住宅街

クリックで拡大します

席の準備が出来るまで、しばしここで待つ

クリックで拡大します

案内されたテーブルに座り、飲み物はノンアルコールビールではなく

クリックで拡大します

私は、せっかくなのでオススメのすっきりした赤ワインを

兄は、豊富なノンアルコールメニューからカクテルを選ぶ

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

一品一品、詳しい説明を受け味わいながら頂く

クリックで拡大します
クリックで拡大します

魚料理

クリックで拡大します

お口直し・・・

クリックで拡大します
クリックで拡大します

肉料理

珍しくパンのお替りもし、ゆったりとした時間を過ごす

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

デザート、飲み物はホットコーヒーを選ぶ

特別な日ではないけど、美味しい料理とワインを頂けて嬉しかった









ロイヤルホスト 小嶺店 @ 北九州市八幡西区

クリックで拡大します

久しぶり義母に誘われ、お昼はロイヤルホスト 小嶺店

クリックで拡大します

以前来た時、美味しかったので迷わずメニューからハンバーグを探す

クリックで拡大します

いろいろあるけど、義母の見つけたメニューは、お肉の量が多い

義母は、ガーリック香るガーリッククリームソースハンバーグにし

私は和風おろしきのこテリヤキソースハンバーグをお願いする事にする

クリックで拡大します

グリーンがないからか、見た目ちょっと寂しい

気を取り直して ソースをかける

クリックで拡大します

やっとジュージューしてきて良かった~

午後からの用事に備え、私もライスなしにしたけど、これでちょうどいい感じ

ポテトにもしっかり味がついていて、お冷のお替りをした

ご馳走さまでした。

 





 

海峡レストラン ぶぜん @ 北九州市門司区

クリックで拡大します

先日、久しぶりに主人と、海峡レストランぶぜんでランチ

クリックで拡大します

半額料金になっている嬉しいメニューから選んで

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

私は寿司天ぷら御膳

クリックで拡大します
クリックで拡大します

主人は海鮮丼

クリックで拡大します
クリックで拡大します

瓦そばは、シェアして頂く

寿司天ぷら御膳は、豪華で見た目から食欲をそそられる

量的にもボリュームもあるので、瓦そばは多いかと思ったが

冷房で冷えた身体には、熱々の瓦そばがことのほか美味しく無理なく入った


半額フェアは、今日までです。







 

てん花 @北九州市門司区

クリックで拡大します

先日、兄とお寺参りの後にランチ

クリックで拡大します

事前に調べておいた てん花

クリックで拡大します
クリックで拡大します

日本料理・ふぐ懐石のお店だが、お手頃なランチを発見

さっそく店内に入り、案内されたカウンター席に座る

クリックで拡大します

きまぐれ膳は、メインの料理が選べる

食材の「ふぐ」と「かき」で悩んだ末、かきフライをお願いする

クリックで拡大します
クリックで拡大します

きまぐれ膳

クリックで拡大します

かきフライ


刺身や茶碗蒸しもつくので、なかなかいい

かきフライを食べたので、次回機会があれば ふぐの唐揚げかな








和食彩苑 ひさご屋 @ 北九州市八幡西区

クリックで拡大します

今回で、2度目の 和食彩苑 ひさご屋

クリックで拡大します

今回も期待が膨らむ

クリックで拡大します

とりあえず生ビール

クリックで拡大します

ワインもあいそうな感じ

クリックで拡大します
クリックで拡大します

茶碗蒸しの盛り付けもオシャレ

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

構図を考え、写真をとるのも楽しい時間

クリックで拡大します
クリックで拡大します

土鍋で炊いた熱々の御飯、漬物も美味しい

クリックで拡大します

デザートも3品、最後まで盛付けが綺麗

いい機会をもらい、大満足でした



酒蔵 大太鼓@ 北九州市小倉北区

クリックで拡大します

先日、晩御飯に『おでん』を食べようと、兄と 酒蔵 大太鼓

クリックで拡大します
クリックで拡大します

定番のものから、珍しいものまで、おでんの種類がいろいろあって面白い

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

お酒がすすみそうな一品料理もある

クリックで拡大します

ポテトサラダ

クリックで拡大します

ごまさば

クリックで拡大します

おにぎり

お腹に余裕があるなら、変わり種のおでんをまだまだ食べたいところ

残念ながら最後に頼んだおにぎりで、一気にお腹がいっぱいになった










四海楼 @ 長崎市

クリックで拡大します

昨年秋、家族で行った長崎での自由時間は限られていた

食べる事を重視し、幼児にも対応できそうなお店 四海楼

クリックで拡大します
クリックで拡大します

まずはスムーズに座れ、ホッとする

クリックで拡大します

メインはちゃんぽんか皿うどん

クリックで拡大します

焼餃子

クリックで拡大します

合多司(ハトシ)

クリックで拡大します

焼飯

クリックで拡大します

皿うどん

クリックで拡大します

ちゃんぽん

皆でシェアして、行儀よく頂く

ちゃんぽんはやさしい味付け、皿うどんは野菜がいっぱいで美味しい

長崎名物のハトシまで、食べれて良かったな







まつお家 魚町本店 @ 北九州市小倉北区

クリックで拡大します

昨年秋に行ったイベント 小倉城 竹あかり

クリックで拡大します
クリックで拡大します

ろうそくの灯りが清楚な感じで綺麗だった

その帰りに歩いて、まつお家 魚町本店

クリックで拡大します
クリックで拡大します

「焼鳥」が食べれると知り嬉しくなる

クリックで拡大します
クリックで拡大します

キャベツと突き出し

クリックで拡大します

アジフライ

クリックで拡大します
クリックで拡大します

つくね(卵黄)

クリックで拡大します

レタス巻

クリックで拡大します

アルコールも入って、ほろ良い気分

特に野菜(レタス)を豚肉で巻いたレタス巻 美味しかったな







らーめん平蔵 @ 北九州市小倉北区

クリックで拡大します

先日、主人とお昼に行ったお店は、らーめん平蔵

チャチャタウンの裏手にあるお店

クリックで拡大します

初めてお店に行く私は、主人の後について暖簾をくぐる

券売機を見て、らーめん(550円)とトッピング1ケ(60円)を押す

トッピングで選んだのは、半熟玉子

クリックで拡大します
クリックで拡大します

半分にカットされた玉子は、黄色がアクセントになって、見た目が綺麗

チャーシューもしっかり味がついてるので、おにぎりも頼めばよかったかな




好日庵 さか本 @大野城市

クリックで拡大します

兄とふたり、車でおばの家へ

お昼に予約してくれていたお店は 好日庵 さか本

クリックで拡大します

和食のお店との事

クリックで拡大します

すでにセッティングされた料理を見てうっとり

ノンアルコールも頂きながら、楽しい会話が弾む

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

気さくな女将さんのトークも、加わり場も盛り上がる

その後、タイミングをみて順次料理が運ばれてくる

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します

そして、ご飯・香の物、熱いお茶

クリックで拡大します

最後は、デザート

残さず食べてお腹はいっぱい

どうもご馳走さまでした


クリックで拡大します

河津桜

満開の桜に驚いたら、ひとあし早く開花する河津桜との事

器や花にも、こだわりを感じたお店でした





記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    プロフィール

    あっちゃん

    QRコード
    QRコード