藤井聡太の昼飯のカニ

引用元: ・【画像】藤井聡太、ついに一線を超える

1: 2023/01/28(土) 16:22:25.43 ID:fXb7Zp9b0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23611828/
将棋の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=に羽生善治九段(52)が挑戦する第72期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)第3局1日目が行われている28日12時30分、対局者が昼食休憩に入った。

 藤井は「ズワイ&香箱蟹丼」、羽生は「能登豚カツカレー」を注文した。

 藤井がオーダーした「ズワイ&香箱蟹丼」のカニは、金沢港で水揚げされたものを使用。カニ本来の甘みとわさび醤油のハーモニーが楽しめる。

 羽生の「能登豚カツカレー」はもちもちとした肉質と口の中でじわっと溶ける脂のバランスが特徴。地元野菜のピクルスがアクセントとなっている。

no title

2: 2023/01/28(土) 16:22:42.48 ID:fXb7Zp9b0
社会舐め過ぎやろこいつ

3: 2023/01/28(土) 16:22:47.85 ID:7GV0tytM0
『約束』は?

4: 2023/01/28(土) 16:22:50.51 ID:fXb7Zp9b0
終わったな

5: 2023/01/28(土) 16:22:52.67 ID:WW++OHe80
うまそう(´・ω・`)

6: 2023/01/28(土) 16:23:14.21 ID:fXb7Zp9b0
完全に一線を超えた

7: 2023/01/28(土) 16:23:57.32 ID:A+Lq+ezya
カニで米くえねえよ

8: 2023/01/28(土) 16:24:14.26 ID:DFOS9xkTd
こいつ昼飯ネタしかないのかよ
10: 2023/01/28(土) 16:24:29.74 ID:GRmFXzxw0
>>8
おやつのネタもあるぞ
11: 2023/01/28(土) 16:24:34.35 ID:KWfIooSN0
1000円超えてるやろ
24: 2023/01/28(土) 16:26:34.09 ID:tM6sSjzt0
>>11
今年はカニ不漁気味やから普通に5000円以上や
12: 2023/01/28(土) 16:24:45.76 ID:yNsyHwGw0
タイトル戦の飯代は主催社負担定期

13: 2023/01/28(土) 16:24:51.11 ID:Druw25J+H
ちうても羽生より目上やろ将棋の世界のルールでは

14: 2023/01/28(土) 16:24:54.12 ID:t/fFoRJA0
で王将戦の戦局はどないなんや
17: 2023/01/28(土) 16:25:29.29 ID:F4PGuGlN0
>>14
藤井58-42羽生
28: 2023/01/28(土) 16:27:20.06 ID:t/fFoRJA0
>>17
さすがに先手藤井は強いか...
18: 2023/01/28(土) 16:25:35.49 ID:iuY16bHA0
くっそ美味そう

25: 2023/01/28(土) 16:26:41.77 ID:yeP304Wg0
ちくしょう…ちくしょう…

30: 2023/01/28(土) 16:27:33.33 ID:WEIxd22P0
大先輩がカレー食べているときにカニ食べるとかありえないだろ
42: 2023/01/28(土) 16:29:57.18 ID:0isVlMYA0
>>30
5冠保持者とただの九段の差やね
51: 2023/01/28(土) 16:30:49.04 ID:7GV0tytM0
>>42
永世称号7個持ち定期
33: 2023/01/28(土) 16:27:48.81 ID:5ByChyhLd
52でがっつりカツカレーいける羽生の胃腸つよい

35: 2023/01/28(土) 16:28:02.27 ID:F4PGuGlN0
年齢×10円+段位×100円+現在のタイトル保持数×100円+通算タイトル獲得数×100円+永世称号獲得数×1000円やぞ
40: 2023/01/28(土) 16:29:50.54 ID:aoEsTgoGa
>>35
羽生有利すぎやろ
64: 2023/01/28(土) 16:34:39.44 ID:F4PGuGlN0
>>40
羽生18320円
藤井2700円


妥当なんだ😤
39: 2023/01/28(土) 16:29:41.65 ID:5f+lqm5Pa
ええやん!うまそうやな!
もうワイらとの約束無下にしても気にならんくらい偉くなったってことやろ
本人がそれでいいなら好きにしたらええわ

43: 2023/01/28(土) 16:30:10.62 ID:GYFA9UGDr
正直羽生って前回勝っただけでもようやっとるよな

56: 2023/01/28(土) 16:32:01.68 ID:wWK3kRSM0
なんJ民との約束とかいう謎

60: 2023/01/28(土) 16:33:31.00 ID:UsrJyCRg0
お前らの負けや

67: 2023/01/28(土) 16:35:10.63 ID:Tt91fdD3M
あーあ

69: 2023/01/28(土) 16:35:53.84 ID:hWgwNMhq0
ジッパー財布を使っていたピュアな藤井くんはいなくなった

72: 2023/01/28(土) 16:36:15.62 ID:n7knDpDb0
完全に調子乗ってんな

73: 2023/01/28(土) 16:36:18.46 ID:1PmqNL4iM
藤井くんより年収低い奴😭
82: 2023/01/28(土) 16:37:34.88 ID:5WQVJgQq0
>>73
スポンサーとかcm代金含めたら幾ら稼いでんだろうな
最低でも億超えはしてるだろうけど
94: 2023/01/28(土) 16:39:19.94 ID:F4PGuGlN0
>>82
多分2022年はそもそも対局料だけで一億稼いでる
118: 2023/01/28(土) 16:43:25.06 ID:3Odb3Yhpd
>>94
賞金入れてやろ?
対局料ってたいしたことないやろ
123: 2023/01/28(土) 16:43:57.10 ID:F4PGuGlN0
>>118
そうやで
133: 2023/01/28(土) 16:45:17.05 ID:1JinWUBGM
>>118
もちろん賞金含んでるやろけど竜王戦とか決勝トーナメントでも対局料450万とかやし意外といくで
225: 2023/01/28(土) 16:58:16.16 ID:YYHTKk/1M
>>133
さすがに嘘やろ?
対局するだけでそんなにもらえるんか?
254: 2023/01/28(土) 17:02:22.57 ID:1JinWUBGM
>>225
こんな感じやな
no title
260: 2023/01/28(土) 17:03:18.93 ID:YYHTKk/1M
>>254
サンガツ
棋士って儲かるんやな
80: 2023/01/28(土) 16:37:25.38 ID:1/No0Gvt0
ある日突然日本人全員が将棋に興味なくしたら
次の日からセブンの詐欺弁やろ?
96: 2023/01/28(土) 16:39:46.24 ID:pnW855i+a
>>80
将棋とか囲碁は国が保護するからなくならん
あんま知られてないけど実は利権の塊やぞこの業界
102: 2023/01/28(土) 16:40:36.51 ID:3Vexe4BQ0
>>96
利権どんどん無くなってるから営業努力頑張ってるぞ
特に将棋は政治家で趣味ですって人も少ないし
81: 2023/01/28(土) 16:37:28.27 ID:Ttllzxt20
値段書かないのはやっぱそういうこと?

87: 2023/01/28(土) 16:38:27.85 ID:7n8L+kkF0
> 写真=藤井王将の注文した「ズワイ&香箱蟹丼」(6,600円)
103: 2023/01/28(土) 16:40:46.36 ID:zHr6ygOE0
>>87
お高い
104: 2023/01/28(土) 16:40:47.75 ID:6aC7Rupi0
ガキが

105: 2023/01/28(土) 16:40:50.56 ID:982gcO0La
聡太、あまり大人を舐めるなよ?

106: 2023/01/28(土) 16:40:59.41 ID:+tySXjaFr
もう成人だぞ

107: 2023/01/28(土) 16:41:11.51 ID:IvbnJzSU0
ワイらを裏切って勝てると思ってんのか😡

109: 2023/01/28(土) 16:41:19.13 ID:dHIeV9tCr
藤井聡太が強すぎるせいでこんなん周りもやる気なくなるんちゃうの?
117: 2023/01/28(土) 16:43:15.99 ID:a6uvGFVf0
>>109
このままやとガチで九段が誕生しなくなると言われだしとるな
八冠独占が向こう20年続くとかなったら地獄やわ
112: 2023/01/28(土) 16:42:13.55 ID:gfy52/KR0
みんなネタで叩いてるんやろうけどワイは正直笑えないわ
20歳そこそこでマジでどんな金銭感覚してるんじゃ
おとなしい見た目やったらなにしてもええんんとちゃうで

115: 2023/01/28(土) 16:42:57.13 ID:QKjeZHL0d
もう何食ってもええ格は手に入れたろ

116: 2023/01/28(土) 16:43:15.27 ID:memy1Cwb0
五冠って歴代で4人しかおらんのにまだ許されんのか

170: 2023/01/28(土) 16:50:24.25 ID:cEI3HB62d
たまたま将棋が強いと賞賛される時代に生まれただけやん
時代が違えばライン工やろ

184: 2023/01/28(土) 16:52:14.02 ID:3HiFusFqd
こいついつも一線越えてるな