
引用元: ・【画像】とんでもない場所に建ってしまった家、発見される→雨降ったら終わりだろwwwwwwwww
1: 2023/02/04(土) 18:41:37.11 ID:DVNjrKtV0
3: 2023/02/04(土) 18:42:39.93 ID:DVNjrKtV0
雨降ったらどうすんねん
5: 2023/02/04(土) 18:42:49.20 ID:h+EfMTL4a
災害怖いけどなんかええな
6: 2023/02/04(土) 18:43:05.56 ID:px2Urxiya
コラ定期
7: 2023/02/04(土) 18:43:11.29 ID:i32Ik4/C0
これ何県何市?
9: 2023/02/04(土) 18:46:15.14 ID:jnZwtm8TM
>>7
これ茨城のひたちなかやな
割と有名なとこやで
これ茨城のひたちなかやな
割と有名なとこやで
12: 2023/02/04(土) 18:51:39.29 ID:px2Urxiya
>>9
マジであるのか
マジであるのか
10: 2023/02/04(土) 18:50:41.26 ID:OTfGi46g0
多分結界貼ってあるからセーフやろ
14: 2023/02/04(土) 18:57:42.54 ID:oAFlMIRe0
17: 2023/02/04(土) 18:59:30.82 ID:FN9XfdMl0
>>14
なんか砦っぽいな
水門を管理する家なのか?
なんか砦っぽいな
水門を管理する家なのか?
20: 2023/02/04(土) 19:01:31.45 ID:px2Urxiya
>>14
よく見たら結構豪邸だな
よく見たら結構豪邸だな
16: 2023/02/04(土) 18:59:15.06 ID:n//7/NcY0
これもう出島だろ
22: 2023/02/04(土) 19:07:15.47 ID:NBo/KImg0
庭園と屏の瓦も凄いし由緒ある家なんやろな多分
23: 2023/02/04(土) 19:07:56.74 ID:6JWavbuG0
なんでこんなところに家作ろうと思ったんや
25: 2023/02/04(土) 19:08:31.94 ID:0EPjOWeya
水門の管理任されてる人の家やったみたいやな
海水が遡上してくるのを防ぐ目的で水門は作られたらしい
海水が遡上してくるのを防ぐ目的で水門は作られたらしい
28: 2023/02/04(土) 19:11:02.30 ID:Pa49z+/a0
虫めっちゃやばそう
コメント
コメント一覧 (10)
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
今だったら電動でタイマーあるけど昔は大変そうだね。大雨が降ると張り付いてなきゃならないし。
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
たかお
が
しました
コメントする