
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします
令和2年10月13日(火)
予定していた令和2年泊まりツーは雨でのびのび
ようやく決行しました😉
7時静岡県東部を出発
浜松市天竜区まで、一気に走りました
船明ダム(ふなぎら)でひと休み〜♫
目的地はまだ遠いので、すぐに出発
トイレタイムは
道の駅 天竜相津 花桃の里‥‥
定休日でした💧
ダムを横断している橋があるようで
天竜川の対岸に迂回路を走っていたら、片側通行となる為15分ほど待ってくれとの事
しかし、この後 落石発生により暫く開通出来ないと😩 朝も落石により1時間半通行出来なかったので同じ位かかるかもって😱
そんなに待てないので、Google先生に迂回路を探してもらいまーす😌
国道473号を疾走
で、ようやく目的地に到着です
下栗の里
時刻は14時半前
オーダストップまで時間が無い💦
しかし、準備中の札が😳
一応確認したら、オッケーとの事👌
何とか、ランチにありつけました
かけそば850円❗️ 量は少なめ😆笑
しかし、他に食べるトコありませんからね
食後は、絶景ビューを見に山歩き
結構歩きました‥息も上がってます😅
ようやく到着💦
天空の里
ちょっとガスってますけど😓
日本のチロル まるでマチュピチュですね〜
往復所要時間は20分強 疲れました😞
南アルプスエコーライン
信州はイイですね〜
しらびそ高原に到着
今回、停まるトコ、停まるトコ
下栗の里以外はどこも定休日でした😓
しらびそ高原も定休日でした
さて、ここから宿までまだまだ距離がありますので急いで行きます
更に地域共通クーポン1000円もゲット✌️
近くで使えるとこあるのかなぁ〜と確認したら
この辺りの店では使えない コンビニで使って下さいと😆
総額1800円程爆買い😁笑
発泡酒ではなく、ビール飲んで休みました
復路編に続く
コメント
コメント一覧 (11)
20分歩いての景色は格別でしょう( ̄▽ ̄)汗
定休日は残念でしたが、、復路はご当地メニュー食べれましたか??
私も今日はツインリンクもてぎKCBMに行ってきました。
久しぶりの仲間とのツーリングは楽しかったです。
旅している感じがあると思いますデス。
旅している感じがあると思いますデス。
展望台は鉄パイプを組んだだけだから、ちと不安だけどね(笑)
人数制限の看板が有ったような??
そちら方面は秋晴れとかあるんだー
こちらは青空の見れる日がものすごく低い確率だから、
今月の休みは走りに出ていない状況だから、写真の青空が羨ましい限りです
本当に綺麗でマチュピチュっぽいですねぇ~行ったことは無いが(^^;
かけ蕎麦チョイと高くないですかね(><)お味は?