
にほんブログ村
↑ポチッとよろしくお願いします
2021年1月6日(水)
4日、5日と仕事をして、今年初のソロツーへ

沼津の街中から、海岸沿いを走り
1時間ほど走って小休憩、道の駅 くるら戸田
糖分補給します😋笑

静岡県道17号、海を眺めながらのワインディングロード、路面状態はイマイチの箇所がありますが大好きな道❗️
信号も無く、空いていて楽しい〜♫
気温も10度前後で電熱ベストの電源はOFF
目的地へ到着〜♫

雪見海岸です
XMAX乗り仲間が、昨年ココで撮影していたんです 私は予定が合わずで💦
リベンジしちゃいました✌️
エンジンOFFにして、押して行くんですが‥‥
微妙に下り坂😳
気を抜いたら落っこちゃいます😱

誰も居なかったから、すんなり撮影しましたが、周りに人が居たら躊躇しちゃうかも😅
スッキリ晴れていたら、富士山とのコラボも出来るんですが、今回はダメでした💧

落ちたら洒落になりませんので、撮影が終わった早めに移動😅
風が強い時は、立ち入り禁止ですよ⚠️
落ちる可能性大😰 良い子はまねしないように
修善寺方面(山越え)は路面凍結と看板がおりましたので、止む無く来た道を戻ります

松崎町ほ国道136号線、別名『富士見彫刻ライン』 至る所に像がありますが脇見注意⚠️

断崖絶壁とワインディングロード、いつ走っても楽しいですね〜♫
今回の走行距離198km
暗くなる前に帰還、洗車もしっかりやっておきました
出撃2回に1回は洗車してます(笑)
コメント
コメント一覧 (10)
私も乗りたくなちゃいました(^^;
海に落ちなくて良かったですねwww
(((((;゚Д゚)))))))
そしてこの堤防周りには
落ちたバイクが何台も眠っていそうです
私もアドレスをチューニングしたからブログ書こうかな。
気温が低い+強風は身体に堪えますね😂
また、走り難い世の中になりますが、、程々に気分転換しちゃいましょう♫
押し歩きだとけっこうギリギリの幅に見えます。
もしもうっかり足がもつれたりしたら・・・。
まずはご無事で何より。