2008年10月12日

韓国に行って来ました(つづき4)

WS2日目。
早くから来て待っていてくれたお客様もいらして、ありがたや〜。
korea2-_ws  korea21_ws


2008年10月10日

韓国に行って来ました(つづき3)

3日目はいよいよワークショップ1日目。
午後からなので、朝は気合い入れ?に近所の「南山ソウルタワー」に上った。
korea12_tower

korea13_namsam

タワー入り口まではケーブルカーで(山の上にあるから)、タワーはエレベーターで上がった。
かなり高くてちょっとドキドキ。

korea14_tower

地元の人は滅多に行かない、まさにザ・観光スポットらしい。

korea15_wataame

綿菓子おばあちゃんは子ども達に人気。

いよいよWS。
korea16_ws korea17_ws


参加人数は思っていたほど多くなかったですが、皆さん楽しく力作を完成させてくれました!
korea18_ws korea19_ws

a_nonki at 17:32|この記事のURLComments(0)

韓国行って来ました(続き2)

インディー・アニフェスト2008は全6日。
2日目には第1のミッションであるセミナーがありました。
写真を全然撮らなかったので、イベントレポートの画像をアップします↓
korea09_seminor
テーマは、『インディペンデント・アニメーションのメディアの結合を通じて創作と疎通の拡張』
何だかものすごく硬いイメージで、依頼されたときは何をしゃべっていいのか全く分からない感じでしたが、つまりは「アニメーションで、色んなメディアを通じてどうやってコミュニケーションしているの?」という内容でした。

私の他には、CGでインタラクティブな映像表現を追求したチョン・ヨンジュンさん、『オイニョン』というグループで大人気のフラッシュアニメーションを製作するチョンさん、ファインアート界でのアニメーションを見つめるメディアアーティストのリルリルさんの3人。
それぞれ違った世界の視点で現状を語ってもらって、単純に聞き手として楽しんでしまいました。



korea11_hanbai

ロビーの販売ブースに、昨年製作した販売用ぱらぱらマンガも置いてもらいました。
korea11_para

こんな感じ…。

korea10_hanbai

かわゆいボランティアスタッフの方達

a_nonki at 17:24|この記事のURLComments(0)

韓国行って来ました(つづき)

こちらが「アニメーションセンター」です。
korea04


審査&上映プログラムで招かれたヨシムラエリさんと、在日時に「ぱら喫」に参加してくれたナビヤちゃんと。

korea02


私が会場に到着したとき、エリさんはオープニングセレモニーで行なうオルガニートライブの準備中。
司会役のカン・サネさん(普段はミュージシャン)は日本語堪能。色々親切にお手伝いして下さいました。


korea08

オープニングセレモニー。エリさん紹介中。
korea03


客席はこんな感じ。

korea05

もう一人の司会ハン・ビョンアさん(監督)とカン・サネさん

korea06

アニメーションに合わせてライブ演奏もありました。

2008年10月09日

韓国行って来ました(ご報告)

韓国、ソウルのアニメーションセンターにて行なわれた、インディー・アニフェスタ2008というイベント(今年で4回目)に誘われて行って来ました。
「ぱらぱらマンガ喫茶展」の活動報告とワークショップをする、と言うのがミッション(?)。
こんなユル企画について、どうやって説明したらよいのだろうか、少し不安…。

korea01初韓国。飛行機の食事に唐辛子ペーストがついていて感動。

2007年12月09日

映像用BGM録音

プロジェクターで流していたぱらぱらコマドリ映像を記念DVDにするのに、
BGMをオリジナルで録音するのはどうかというアイディアが出ました。
12月7日、都合のつく人のみでしたが、スタジオに集合しました。

ノアの入り口と大庭さん


スタジオの入り口で。大庭さんが写ってます。

インストの録音

前半は、持ち寄った楽器で合奏。
リーダーのヒデトさんのベースに併せてまずは適当に…

ディーバ

後半は、ディーバ達を中心に歌撮り。
あとからこの歌を楽器演奏に重ねるらしい。


リーダー

奥に見える方が今回の企画&コーディネーター、ヒデトさん。
バンド活動もしているアーティストです。

a_nonki at 10:41|この記事のURLComments(8)

2007年11月11日

最終日の風景

ヤマダさんとおきゃくさま
071110-ヤマダさん



ラスト3時間くらいのムービーです。

15時半くらい







17時くらい







18時くらい







おつかれさまでしたー。

11月8日 16時ごろの会場










2007年11月10日

おまけ(打ち上げ)

b2b4a3ad.jpgd41ee8c3.jpg



打ち上げ

774d7dd7.jpg40666250.jpgd354aa89.jpg



祭のあと

おかげ様で、展示無事終わりました。
ありがとうございました。お疲れさまでした。
せっせと片付けて、打ち上げ会場へ行きました。


ff06e9e2.jpg92ba91b0.jpgafaf2b82.jpg



もうすぐ閉店

6b17e9de.jpg
26fdff42.jpg



つぎつぎ

13927bae.jpg
dd9e1a44.jpg
1dd277f2.jpg



愛敬ファミリー

31e17204.jpg
e8a407d6.jpg
ありがとう


ラストデー

4599b911.jpg
1d6e5c88.jpg
cb7393fc.jpg
賑やかです