2009年11月06日
ギャラリー巡り
3日の祝日の日に友達と一緒にギャラリー巡りをして来たヨ。
まず一件目は ART SPACE HAP にて新生さんの個展。

二件目はギャラリーヨコタにて是永さんの個展。

三件目はギャラリーパブロにて中本裕史先生の個展。

その後もいろいろ見て回りたいと思ったんだけど友達が服を買いたいってなことでその日はそこまででした。
まず一件目は ART SPACE HAP にて新生さんの個展。

二件目はギャラリーヨコタにて是永さんの個展。

三件目はギャラリーパブロにて中本裕史先生の個展。

その後もいろいろ見て回りたいと思ったんだけど友達が服を買いたいってなことでその日はそこまででした。
2009年11月01日
ステディカム(スタビライザー)
さて、DMC-GH1で動画を撮れる様になったことだしいろいろ撮ってみようかなとゆーことなんだけど…。
GH1を買う前にいろいろ動画を検索して見ていたらどうやらステディカムで撮影した映像やら自作ステディカムの動画にヒットしたんでまじまじと見入ってしまった。
どうやら普通の手持ちだとかなりブレるんでステディカムを使うとヌルヌルな動画が撮れるんですねぇ。
そんなことでいろいろ動画をと‥。
いやぁ〜ヌルヌルな映像だよね。俺も作ってみたいんだが作るのに金属加工にはフライス盤があれば↑みたいなのができると思うんだよねぇ…。
まぁ、別の作り方もあるっちゃあるんだけどねぇ…。
GH1を買う前にいろいろ動画を検索して見ていたらどうやらステディカムで撮影した映像やら自作ステディカムの動画にヒットしたんでまじまじと見入ってしまった。
どうやら普通の手持ちだとかなりブレるんでステディカムを使うとヌルヌルな動画が撮れるんですねぇ。
そんなことでいろいろ動画をと‥。
いやぁ〜ヌルヌルな映像だよね。俺も作ってみたいんだが作るのに金属加工にはフライス盤があれば↑みたいなのができると思うんだよねぇ…。
まぁ、別の作り方もあるっちゃあるんだけどねぇ…。
a_t_factory at 18:40|Permalink│Comments(0)│
2009年10月26日
DMC-GH1

先週念願の一眼デジ買っちゃいました!!
パナソのLUMIX DMC-GH1ですヨ。
マイクロフォーサーズのコンパクト一眼デジ、正直オリンパスのPEN-EP1やら同じくパナソのGF1もかなり魅力的だったんだけど動画も撮りたいってゆー欲求もあったもんで安価で綺麗な一眼デジの動画が撮れるのっていったらDMC-GH1しか無かったんですね。
そんでもって先週までだったんだけどヤマダでソイツがポイント割引した値段で105000だったもんで思い切って買っちゃいました。
さて、それはそれで個展は終ったもんでお礼状出さなきゃならんのにまだ作ってないってなことで官製はがきをまだ買ってないから今月中に出そうと思うよ。
ハガキと言えば来年の年賀状出せないんだったわ、去年、今年と身内が亡くなったんで喪中はがきを出さねばならんのだ。去年は去年で12月頃に身内が亡くなって喪中ハガキはグダグダで出さずじまいで終ってしまったもんで来年のは出さないとな。
さて、カメラは買った事だしいろいろコイツを連れ回してみようかなと…
2009年10月18日
2009年10月12日
ポートフォリオケース作ってみたヨ。


先週個展が終わってから何をしてたかとゆーとひたすら個展の写真をポートフォリオに収めてましたヨ。
さて、その個展会場を撮影した写真&作品の写真をプリントアウトしてファイルに収めるのにファイルが多くなるとかさばったり重くなったりして収納やらどっかに持ってったりするので無惨な姿にバラけたりするんですなぁ。
そんなことで今日ポートフォリオケースを作ったんですね。
ポートフォリオの方は2リングファイルにOPPクリアポケットを入れる使用になっております。
では、材料の方はPPシートと3ミリのプラ版とボタンとタコ糸です。
作り方はファイルの寸法を測ってそれに合わせてPPシートに印を付けて切って折り目を入れてと、接着の方は透明フィルムタイプの両面テープです。
プラ版の方はケースの口もとがたわんだりするのを防ぐための補強です。
そんなことで最後にタコ糸を通す穴をあけてボタン等(ボタンの代わりにマジックテープでもいいヨ!)を付けたりして出来上がり!!
簡単な作りだけどこの後にアーティストっぽく装飾を施してもいいね。
そんなことでいろいろと工夫できるから時間がある時にちょこっとやってみようかなと…。
2009年10月06日
個展終了しました。

いやぁ〜、あっとゆー間の6日間でした。
ご来場頂いたみなさまありがとうございました。
次回の個展ではまた違った作品になるので乞うご期待!!
2009年10月04日
通常営業でやっております。

さて、今日で四日目終りました。
日曜なわけで何人か友人も来てくれたんでな〜んかホットした。
え?何か気になる?まぁ見ての通りこの俺はニコ厨ですわWWW
毎日見てるけど中毒じゃないよWWW
そんなことで気になるこのTシャツはニコニコ直販で買いました。
あとニコ直で欲しい「才能の無駄使い」Tシャツも欲しかったけど100名限定だったもんで既に売り切れてたヨ。
そんなことでこの個展もあと二日ですね。
では、またまた個展のお知らせですヨ!!

10月1日(木)〜6日(火)に個展をします。
AKANE TABITOの絵画展
『ぷぅ-フシギないきもの-』
時間:10:00~18:00
(初日は13:00から,最終日は17:00まで)
場所:ギャラリー大町
広島市安佐南区大町東二丁目7-12
TEL・FAX:082-877-3153
JRアストラムライン大町駅タクシー乗り場より徒歩30秒

遊びに来てね。
2009年10月03日
一見さんいらっしゃい!!

今日は昨日よりも一見さんがちらほらと来てくれたよ。
話を聞くと普段ギャラリー大町で展示してる作品と違ってて興味を持ってくれたみたいだヨ。
今日は田中佐知男さんが来てくれていろいろと濃いアドバイスを頂きました。
それから昭ちゃん夫妻とカプセル仲間のミュージシャンのmupeさん宣伝乙!!
さて、あと明日で個展の折り返し地点ですな〜。
どんな人が来るのかとってもワクワクさんですヨ。
では、また再度個展のお知らせですヨ!!

10月1日(木)〜6日(火)に個展をします。
AKANE TABITOの絵画展
『ぷぅ-フシギないきもの-』
時間:10:00~18:00
(初日は13:00から,最終日は17:00まで)
場所:ギャラリー大町
広島市安佐南区大町東二丁目7-12
TEL・FAX:082-877-3153
JRアストラムライン大町駅タクシー乗り場より徒歩30秒

2009年10月02日
個展二日目



今日は平日で雨なもんでお客さんは少なかったけどいろいろと話が出来たりとかしたもんでそれなりに充実ってな感じ。
そんな事で個展はあと4日です。
では再度個展のお知らせですヨ!!

10月1日(木)〜6日(火)に個展をします。
AKANE TABITOの絵画展
『ぷぅ-フシギないきもの-』
時間:10:00~18:00
(初日は13:00から,最終日は17:00まで)
場所:ギャラリー大町
広島市安佐南区大町東二丁目7-12
TEL・FAX:082-877-3153
JRアストラムライン大町駅タクシー乗り場より徒歩30秒
