次のゴロを10回、早口で音読してください。
そして、10回暗唱してください。
暗唱を繰り返すことで、その聴覚刺激により、脳の奥にある海馬の中で
長期増強が行われ、深い記憶が刻み込まれます。

<飛鳥浄御原令(あすかきよみはらりょう)

の制定>

 

飛鳥清美は、ラリって六泊。

 

あすかきよみは、ラリってろっぱく。

 

飛鳥清美さん、ごめんなさい・・・・。

 

あすかきよみは、ラリ=あすかきよみはらりょう=飛鳥浄御原令

天武天皇

ろっぱく689年

 

天武天皇が着手した飛鳥浄御原令が、689年、持統天皇によって制定・施行されました。

 

668年に天智天皇が条文を作成させた近江令に続いて、新しい令の編纂が、天武天皇のもとで、粟田真人(あわたのまひと)・伊吉博徳(いきのはかとこ)らの手で681年に着手され、689年、つぎの持統天皇の手で制定・施行されました。

 

飛鳥浄御原令は、令22巻で、律の完成は疑問視されています。この施行により、戸籍や班田収授の制が本格的に実施されました。

 

この令は701年の大宝律令の制定まで施行されました。

 

私は歴史年表を7冊もってます。年表おたく?)やっぱり資料が豊富で写真やイラストがたくさんあって、しかも見て楽しいのがいいですよね。ぱらぱらめくって、歴史を遊びながら、自然に覚えてしまえるような。第一学習社の「日本史図表」も資料豊富でぎっしり感があって以前から使っているんですけど、見て楽しいのとなると私的にはこれがおすすめ。もちろん資料も充実してますよ!ちょっと大きいので、携帯にはちょっと不向きですが、なにしろ写真がとても豊富なのがいい!写真がたくさんあると、何しろ時代のイメージがつかみやすいですからね。

 ★今回のゴロに、ザブトン1枚!

★今回のゴロに、ザブトン2枚!!