Autobianchi A112 abarth バルブステムのオイルシールが外れてる! &武田さんちへパナール見学会
- Date :
- 2011年05月29日
- Category :
- A112 アウトビアンキ アバルト | 修理
雨の週末は、色々多忙な日となりました。
ガレージの中の写真ですが、Fiat850が去り、またもや北イタリア田舎のA112アウトビアンキ・サービス工場の様な状態。 A112の巣となってしまったガレージ。ご覧の通り4台が収まってます。
仲良く、2台並んで組み立て中。
アンディー号
アンディー号は、エンジンの再搭載を終えて、補機類の組み立て工程に入りました。
ウォーターポンプは新品と交換し、オルターネータも国産品(ヤジマ特製)に交換。信頼性向上。
エンジンルームが格好良くなってきました。
その他、紹介が遅れましたが、エンジンについては、バルブステムにカーボンが塊でこびり付くという問題を発見し、原因は、排気側バルブのステムのオイルシールが すべて、ゆるんではずれる という珍現象で、ここもキチンと直してあります。A112では、初めての臨床例。 どういう履歴を持ったエンジンかは不明ですが、こういう事も起こることがあるという教訓。
SさんのA112
順調に組み立て作業と清掃を行っています。 ボディーは養生シートだらけ。
Yスペシャル
本日は、A112のフロントの形をどうまとめるか? という事で、資料写真の束めくって、あれこれ相談しながら、スタイロフォームを切り張りして検討会。 妄想と現実を何度も往復する、一番楽しい時間かもしれません。
今のところは、初期型と同じにする という路線は無さそうな雰囲気。
数行の記述ですが、一番時間を費やしていたのが、この検討会でした。
パナール見学会。
Yさんとフロントの形を検討した後、ご近所のフレンチの鉄人こと武田モーターサービスさんから、パナールが見れる! という連絡が入ったので、土曜日の午後隊員と合計3名で、武田さんのガレージへ。
車はパナール24BTで 凄く凝った作りと仕組み。 およそ、採算とかバランスシートとかは無縁で作りこんだ世界。豪華なオフランス車ならではの、大人のデカダンス的エレガンスの空気も。 感想といたしましては、近所の骨董屋さんへ、レアモノ名品掛け軸を見にいったような感じです。 良いものを見せていただきました。見聞後、今度は武田モーターサービスのT隊員がコーヒーブレークにやってきて、10年前のヨーロッパのレトロカー雑誌の 車の売り出し価格欄をネタに、お茶しているうちに夕方になってしまいました。
皆さん、ご苦労様でした。
土曜日の午後隊員参加希望の方は、遠慮なくご来訪ください。 はまりたい方は、Myマグもご持参ください。
ガレージの中の写真ですが、Fiat850が去り、またもや北イタリア田舎のA112アウトビアンキ・サービス工場の様な状態。 A112の巣となってしまったガレージ。ご覧の通り4台が収まってます。
仲良く、2台並んで組み立て中。
アンディー号
アンディー号は、エンジンの再搭載を終えて、補機類の組み立て工程に入りました。
ウォーターポンプは新品と交換し、オルターネータも国産品(ヤジマ特製)に交換。信頼性向上。
エンジンルームが格好良くなってきました。
その他、紹介が遅れましたが、エンジンについては、バルブステムにカーボンが塊でこびり付くという問題を発見し、原因は、排気側バルブのステムのオイルシールが すべて、ゆるんではずれる という珍現象で、ここもキチンと直してあります。A112では、初めての臨床例。 どういう履歴を持ったエンジンかは不明ですが、こういう事も起こることがあるという教訓。
SさんのA112
順調に組み立て作業と清掃を行っています。 ボディーは養生シートだらけ。
Yスペシャル
本日は、A112のフロントの形をどうまとめるか? という事で、資料写真の束めくって、あれこれ相談しながら、スタイロフォームを切り張りして検討会。 妄想と現実を何度も往復する、一番楽しい時間かもしれません。
今のところは、初期型と同じにする という路線は無さそうな雰囲気。
数行の記述ですが、一番時間を費やしていたのが、この検討会でした。
パナール見学会。
Yさんとフロントの形を検討した後、ご近所のフレンチの鉄人こと武田モーターサービスさんから、パナールが見れる! という連絡が入ったので、土曜日の午後隊員と合計3名で、武田さんのガレージへ。
車はパナール24BTで 凄く凝った作りと仕組み。 およそ、採算とかバランスシートとかは無縁で作りこんだ世界。豪華なオフランス車ならではの、大人のデカダンス的エレガンスの空気も。 感想といたしましては、近所の骨董屋さんへ、レアモノ名品掛け軸を見にいったような感じです。 良いものを見せていただきました。見聞後、今度は武田モーターサービスのT隊員がコーヒーブレークにやってきて、10年前のヨーロッパのレトロカー雑誌の 車の売り出し価格欄をネタに、お茶しているうちに夕方になってしまいました。
皆さん、ご苦労様でした。
土曜日の午後隊員参加希望の方は、遠慮なくご来訪ください。 はまりたい方は、Myマグもご持参ください。