Autobianchi A112 Abarth まだまだ夏休み会
- Date :
- 2012年08月19日
連日猛暑が続いています。 古い車にも、人間にも辛い季節ですが、もう少しの辛抱ですね。
横浜の新吉田は、夜は結構涼しくて、扇風機を止めて寝ているヤジマです。
さて、週末のガレージは、またA112大会を呈していて、いまどき、こんなに集まるガレージも無いだろうという雰囲気でA112好きの方には醍醐味のある光景です。
最近、カストマイズが進み始めたOさんのA112は、各部色々凝り始めているので、最近の見どころをチラリとご紹介しておきましょう。
前後にフックが付きました。 引かれるためか、引くためか、と突っ込みがはいりますが、可愛らしくついています。
エンジンから音が とか ジムカーナに参加計画 とか いろいろネタはありますが、まあ、実際に 水色号を見に来てあげてください。!
その他、綺麗な黒色ジュニアが整備入庫しておりまして、ガレージを通りかかる人の目を引いてます。
フロント・フードについている 謎の取っ手?
その他、Yさんスペシャルも順調に進んてまして、いよいよホイールが入りました。 シックなグレー塗装で、
全体的に、かなりレトロおしゃれ路線のまとまりです。
後は、張り替え整備中のシート待ちとなっています。
数えると、車庫の中を含めて5台のA112が集まっていて、どうも、A112は周期的に集まるようですね!
猫通信
猫の1号(グレー縞)と2号(三毛)は相変わらず食事をしにきています。 猫皿をガレージの真ん中あたりに置いたとこころ、遠慮なしに中に入ってきて、食べていくようになりました。 そのうちに、タイヤの山の上で昼寝するようになりそうです。
横浜の新吉田は、夜は結構涼しくて、扇風機を止めて寝ているヤジマです。
さて、週末のガレージは、またA112大会を呈していて、いまどき、こんなに集まるガレージも無いだろうという雰囲気でA112好きの方には醍醐味のある光景です。
最近、カストマイズが進み始めたOさんのA112は、各部色々凝り始めているので、最近の見どころをチラリとご紹介しておきましょう。
前後にフックが付きました。 引かれるためか、引くためか、と突っ込みがはいりますが、可愛らしくついています。
エンジンから音が とか ジムカーナに参加計画 とか いろいろネタはありますが、まあ、実際に 水色号を見に来てあげてください。!
その他、綺麗な黒色ジュニアが整備入庫しておりまして、ガレージを通りかかる人の目を引いてます。
フロント・フードについている 謎の取っ手?
その他、Yさんスペシャルも順調に進んてまして、いよいよホイールが入りました。 シックなグレー塗装で、
全体的に、かなりレトロおしゃれ路線のまとまりです。
後は、張り替え整備中のシート待ちとなっています。
数えると、車庫の中を含めて5台のA112が集まっていて、どうも、A112は周期的に集まるようですね!
猫通信
猫の1号(グレー縞)と2号(三毛)は相変わらず食事をしにきています。 猫皿をガレージの真ん中あたりに置いたとこころ、遠慮なしに中に入ってきて、食べていくようになりました。 そのうちに、タイヤの山の上で昼寝するようになりそうです。