machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > 2013年05月

Autobianchi A112 Abarth ひたすら地味な作業がつづく お尻の原型

Date :
2013年05月26日
先日から白A112の後ろをバンパーレスにしたときのボディーパーツの制作に取り掛かっておりますが、原型の仕上げの地味な作業に明け暮れております。 その甲斐ありまして、かなり綺麗な曲面に仕上がってきました。
といっても、まだまだこれからです。

DSCF4222



そのほか、A112が出たり入ったりしているのは相変わらずの光景ですが、ガレージの奥では極秘プロジェクトが進行中!

DSCF4221



ヒストリックレーサー・バイク

Date :
2013年05月19日
今週は、あまりネタが無いので、連休の最後に もてぎ に行っ来きたときの写真をご紹介!
ヒストリック・レーサーの数々です! 秘密プロジェクトで、いろいろ研究中。


CIMG0344



CIMG0350



CIMG0355



CIMG0365

autobinachi A112 Abarth の お尻カバー パーツ

Date :
2013年05月12日
着々とDrの白A112のボディーカストマイズ化が進んでいます。

悩み所の A112のバンパーレスのお尻の形成については、Yさんスペシャルの際は板金を行いましたが、今回はFRPパーツ化してみようと目論んでおります。別パーツになれば、全国のバンパーレスA112の皆様も、プレスむき出しのお尻の見栄えが格段によくなるはず・・・なのです。

というわけで、地味に原型の作成を行っています。
IMGP0230





その他、リアピラーも初期型風にすることにいたしまして、とっておきのパーツを使用することになりました。

IMGP0228


IMGP0229




猫は元気で、A112の下で昼寝をしています。

IMGP0231



その他、アメザリ号のオーナーが、アウトビアンキマークのマグネットを作り、ヤジマのガレージにもってきてくれましたので、ご入り用の方はガレージまで。 1個200円だそうです。早速、2個でました!
色は、赤・黒・水色の3色です。 相当強力な磁石です。

IMGP0233







FIAT PANDA  

Date :
2013年05月06日
連休もなんだかで、いろいろありましたが、その報告は後にして、
先日ご来訪いただいたPANDAの詳しい写真をご紹介しましょう。

900CC インジェクション の 東欧製 パンダです。

細かい部分がイタリアのパンダと違うらしい。

ボンネットの上部の通風穴は、簡単な板金プレスの長円穴です。
ボディーのサイドフラッシャーも至ってシンプル。
室内は、板金がむき出しです・・・
無骨で簡単でパンダらしいパンダです。

_DSC9233


_DSC9226


_DSC9231


_DSC9230


_DSC9213


_DSC9212


_DSC9214




PageTop