machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > 2013年10月

YAJIMA CB 250RS ロードライダー誌に紹介されました

Date :
2013年10月27日
今年の夏に完成した、YAJIMA CB250RS が、バイク専門誌のロードライダーにて紹介されました。

magazine_hyoushi_b


撮影カメラマンは私の友人の赤松氏です。 是非、雑誌掲載の迫力写真とバイクをご覧ください。!!

CIMG0421



ムルティプラ搭載予定のA112 abarthエンジン

Date :
2013年10月20日
ひたすら地道な作業が続いてるガレージです。
ムルティプラに換装予定のアバルトのエンジンも、基本的なオーバーホールを終えました。
パワーアップと同時に、熱容量も上がりますので、冷却に多少の思案が必要です。

きれいになったヘッド
DSCF4841


シリンダーブロック
DSCF4840


ムルティプラのエンジン換装中

Date :
2013年10月15日
ガレージの奥にリフトアップされているムルティプラは、オリジナルのエンジン(Fiat600に準じる)がパワー不足のため、A112 Abarth のエンジンへと換装の準備をしています。 鋳鉄ブロック自体は、後のPANDAまで使われた由緒正しいエンジン。

A112 Abarth のエンジンのクランクシャフトと ノーマルのジュニアのクランクシャフトの比較をしてみましたので、
ご覧ください。 相当、違うのです。 ジュニアのエンジンをいじっても、abarthになれない理由。

DSCF4842


上がabarth 下がジュニア
DSCF4799


abarth
DSCF4800


ジュニア
DSCF4801

白 A112 abarth これから全塗装へ

Date :
2013年10月06日
地味な作業がひたすら続いておりました白A112 ですが、リアのFRPオリジナルバンパーの下地作業とボディーへの取り付けもようやく終了し、いよいよこれから全塗装へと進みます。

DSCF4792


DSCF4793



その他、ノーマルスプリングをいれたらフロントが多少下がってしまったアメザリ号は、ガレージのストックの別の2組のフロントサスの使用を検討中!

DSCF4802

PageTop