4回目のユーザー車検玉砕!!!
- Date :
- 2015年09月27日
- Category :
- ビアンキ

紺ビのKさんが4回目のユーザー車検に行かれました。
予備車検で、右ブレーキX、左右ライトXの結果でヤジマガレージに駆け込まれました!



右ブレーキは、シリンダーからのオイル漏れが原因のようで、漏れたオイルを取りエア抜きをして装着。


Kさんのライトは、ちょっと洒落たCarelloが付いていたので、国産品に交換。
Kさん曰く、2年前のユーザー車検でもライトがギリギリ、ブレーキもギリギリでしたのことで、これで再度挑戦!!

結果は、無残にもまたまた玉砕!!!
ブレーキは、シリンダーとシューの発注で本日はここまで。涙。。。
ライトは電圧を調べてみたら、何となんと10.49V


原因は、バッテリーからの配線がプラスが手元スイッチを通して、マイナスはボデーアースという状態ですので、このイタリアンな配線では、日本国の陸運事務所は通してくれません。

カロッツェリア マチオヤジマとしては、難関の日本国の陸運事務所対策としてリレーを装着!
これでダイレクトに左右ライトに12Vの電流が流れます。

12.20Vやりました!!!
Kさん、右ブレーキシリンダーとシューが入荷しましたらリベンジしましょう!
皆様、ビアンキの車検は1度では難しいですよ!!
でも、駆け込み寺のやさしいカロッツェリアがいつでもお待ちしていますよ!!!笑。。。