machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > 2015年12月

カロッツェリアの仕事!!!

Date :
2015年12月27日
2

3

4


Kさんがグッチに新しいマフラーを取り付けガレージいらっしゃいました。
ワンオフの綺麗メガホンマフラーで音も良し!しかし〜〜〜〜エキパイとの接続の径が合わずアルミテープで隙間調整をされていました。カロッツェリアとして見逃せません!!
10


調整用のアルミ板を製作!
5

6

7

8

9


これがカロッツェリアの技!!!えへへへへ〜〜〜〜。笑。。。

今年も皆様ブログをご覧頂ありがとうございました。
年内はこれが最後の配信になります。
ガレージは年内無休、正月も勿論開けています〜〜〜〜!!!
お年玉を持って来てちょう〜〜〜〜ダイ!!!!!
マルちゃん達にもネ!

No.1嫁入り支度!!!

Date :
2015年12月20日
IMG_1924


Yajima 250RS Special No.1が850クーペオーナーのSさんのところに嫁入りする運びとなりました!

IMG_1923

IMG_1922


ツーリングの時にトンネルの中で排気音がうるさいとのKさんより苦情があり、秋谷から横浜の通勤にSさんが使われるとの事でマフラーの太鼓をカロッツェリアしました。
でも、Sさんこれで通勤カッチチョイイですよね〜〜〜

IMG_1925

IMG_1926

IMG_1921


マルちゃん2号・3号すっかりガレージの住人となりました!ご訪問の際は、キャットフードよろしくお願いいたします。

No.3リタイヤ!!!

Date :
2015年12月13日
Category :
バイク | TD250レーサー
6

5
3 (2)

8

9


ヤジマスペシャルNo.3 TD250レーサーのチャンバーが原因で7000rmpマデしか吹き上がりませんでした!
当時のデーターでは9500回転/分で32馬力とありますので、今回大和のマフラー屋さんにワンオフで製作していただきました!!!

吹き上がりはすこぶる快調です。帰りしなに、マフラー屋さんが「慣らしをしっかりやってくださいネ」の言葉に送られました。

1


カロッツェリア マチオヤジマ バイク部ツーリング第4弾チャンバー完成ツーリングで西伊豆スカイラインに行く途中にKさんのグッチが先頭で小田厚を飛ばし、慣らしのため後方で遅れを取っていたら、先頭集団においてけぼり!
ターパイクに下りるの間違え西湘方面へ直進。はたと気が付き戻りターパイクに突入!!!
Kさん達の姿は、もうすでに無し!
遅れを取り戻そうと「ヤジマレーサー魂」が復活!!!!!!!!!
あの「慣らしをしっかりやってくださいネ」のマフラー屋さんのお言葉は全く頭から消えてしまい、なんとオーバーレグの12000で焼き付き。涙。。。。チャンチャン
レスキューのSさんのトラックに積載してもらいガレージに帰宅でした。笑。。。

1


焼き付きエンジンのピストンを入れ替え無事復活!!!
今回はしっかり慣らししますよ〜〜〜〜〜

またまたガレージIN!!!

Date :
2015年12月06日
Category :
フィアット | Fiat850クーペ
3


ブログですっかりお馴染みになったSさんのFiat850クーペ、今回もリフターに載りエンジンが下ろされています。

4


今回は、クラッチの不具合があり点検作業をしたところ、クラッチの入れ替えが必要となり発注!

6


イタリアから届いたクラッチが何となんと違う品物。バネが短く、回転が逆使用という事で、パーツ倉庫のイタリアンなお兄ちゃんが、ビアンキのものを入れてしまったようです。笑。。。

PageTop