machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > 2017年09月

For sale 黒Jr!!!

Date :
2017年09月24日
Category :
ビアンキ
黒Jrが出来上がりました

IMG_3722


ヤジマのステッカーもばっちり
IMG_3721

IMG_3720


内装もとても綺麗ですよ〜〜〜
IMG_3719

IMG_3716

IMG_3718


サンルーフ
IMG_3723

IMG_3724

IMG_3725


もちろんヤジマスペシャル強化リンケージも入ってます
IMG_3726
IMG_3727


IMG_3715


ガレージで現車をご覧ください
お待ちしていま〜〜〜〜〜ス

訃報 マルちゃん3号逝く

Date :
2017年09月18日
Category :
マルちゃん3号
IMG_3437


皆さんに愛されたマルちゃん3号が逝ってしまいました
家出をしていたのではなく、体調が悪く苦しんでいたようでした
帰って来たらヨダレがひどく、直ぐに病院に連れて行ったのですが、良くならず、先週の月曜日にガレージの前に現れ、こちらを見てそれ以来姿がもうありません

2015年10月23日のブログです

IMG_1540
IMG_1546


先週から新顔の猫ちゃんがガレージに来ています。
ご覧のように毛並みのいい猫ちゃんです!
毛並みが良くてどうもシャム猫ではないかと思います?
ちなみに
シャム猫は貴族の象徴!?
 シャム猫は、シャム王朝(現タイ王国)が原産と言われており、その歴史は1300年代にまで遡るほど、古い歴史を持っているとされています。
 古くより、タイ王国には3種の猫、シ・サワット(コラットの原型)、スパラック(バーミーズの原型)、シャム猫が存在していたとされており、その中でもシャム猫は王室や貴族、寺院など、タイ王国の中でも位の高い血筋の家系でのみ飼うことが許される猫として扱われてきました。
 また、シャム猫は英語の表記にすると「siam(サイアム)」と記述されるため、海外ではシャム猫の事を「サイアミーズ」と呼んでいるそうです。

IMG_1545

IMG_1551

IMG_1552

IMG_1550


躾も良く、ご飯を「ニャ〜〜」とおねだりし、ヤジマの差し出すご飯を物怖じせず食べます。
今までガレージに来た、マルちゃん1号・2号は筋金入りの野良で、なかなか慣れませんでしたが、
3号は、お育ちのよさを見せています。

シャム猫は警戒心がとても強い!?
 そんな、貴族にのみ飼うことが許されていたシャム猫の性格は、とても賢く、好奇心旺盛なところと言えます。知らない人に対しても、初めは警戒しつつも、安全だと判断できた場合は甘えてくることがあるようです。
 また、飼い主に対しては非常に甘えん坊な性格で、一人遊びよりもおもちゃを使って遊んでもらう方が好きな事から、クールな性格という一般的な猫のイメージとは掛け離れた性格と言えるかもしれません。
 他にも、シャム猫はその見た目からもわかるように、非常にスリムでモデルのような体型をしています。そのため、数いる猫の中でも運動量が多い猫種とされており、部屋中を走り回ったり、高い所に登るのが大好きな子が多い様です。

IMG_1553
IMG_1555


食事の後は毛繕いをして、食後のお昼寝!!!

皆さん、是非是非New faceマルちゃん3号に逢いに来てネ!!!

IMG_3434

IMG_3435

IMG_3436

IMG_3147

IMG_3089

IMG_2965

IMG_2964

IMG_2884

IMG_2893

IMG_2482

IMG_1958


この2年間孤独な老人の相手をよくしてくれました
謹んで感謝し冥福を祈ります

THE JAPANESE CAFERACERS 創刊号!!!

Date :
2017年09月10日
Category :
ヤジマスペシャル | お便り
_SX377_BO1,204,203,200_


発行されました

IMG_3751

IMG_3752


YAJIMA RD250 & CB250RS-Z  2台のヤジマ・スペシャル と題し最初に掲載されています

IMG_3753

IMG_3754


先ずは、ヤジマスペシャルNo.3 YAMAHA RD250

IMG_3755


続いては、ヤジマスペシャルNo.5 HONDA CB250RS-Z

IMG_3756


この写真が圧巻なのですが、実はカメラマンは10数回のクルマから上半身を乗り出して撮影し、撮影後グロッキー状態でした

IMG_3757


お恥ずかしながらヤジマの若かりし頃の写真も掲載

まだお手元に無い方は、今すぐ本屋さんに行くかAmazonでクリックしてくださいネ〜

最近のガレージ事情!!!

Date :
2017年09月03日
Category :
修理
IMG_3610


カロッツェリア マチオヤジマガレージにイタリア車が並びました
最近は本当にバイク屋になっていたので(笑)

IMG_3418

IMG_3419

IMG_3420

IMG_3424

IMG_3416


ガレージの中には、元赤ビオーナーの鎌倉のTさんがイギリスから持ち込んだ逸品のジネッタ G15
クラブマン・レーサーとして成功を収めたジネッタが、67年に発表したロードカー。角型断面のラダーフレームにFRPボディを被せ、サンビーム(ヒルマン)・インプ用軽合金製SOHCユニットをリアに搭載。サスペンションはフロントをスピットファイアから、リアはインプからそれぞれ流用し、ステアリングもスピットファイア用を用いる。プアマンズ・エラン的な軽スポーツで、74年までに約800台が造られた。
これを車検を取ってとのご依頼
車の世界に入ったのがアメリカから持ち帰ったロータスエランのレストアからなので、ま〜ぼちぼちやりますか

IMG_3432


家出中のマルちゃん3号はお陰様でご帰宅されましたが、毎日夕方私に媚びて餌喰って又プイと出かけて帰って来ません
外に女でも出来たかな



PageTop