machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > フィアット

ヤジマオリジナルパーツその2

Date :
2024年02月25日
Category :
フィアット | パーツ
unnamed


パンダのオリジナルパーツです

unnamed (1)


これが窓の引き上げのプラスチック製で割れてしまってます

unnamed (2)


初売り

カロッツェリアマチオヤジマオリジナルトレーナー    ¥6500
カロッツェリアマチオヤジマオリジナルパーカーー    ¥6800
オリジナルカラー(好きな色にできます)       +¥1100
イラスト顔オリジナル(ドライバーの顔を変更できます)+¥3300

振るってのご注文お待ちしています

ガレージはエンジンがいっぱい!!!

Date :
2023年08月27日
Category :
ガレージ | フィアット
unnamed

unnamed (2)

unnamed (5)

unnamed (4)

unnamed (3)

unnamed (1)


ロンバルディ・グランプリはエンジン搭載完了
ガレージには調整中のエンジンがいっぱい

unnamed (14)

unnamed (15)


Forsale紺ビJrエンジン始動します

まだまだ続く850ベルリーナレストア!!!

Date :
2022年12月18日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (3)

unnamed (4)

unnamed (5)

unnamed

unnamed (1)

unnamed


ボディー修復の目途が付いたので〜〜〜

850ベルリーナレストア!!!

Date :
2022年12月11日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (2)

unnamed (3)

unnamed (4)

unnamed (5)

unnamed (6)


フェンダーの修復完了

ロンバルディ・グランプリ初入庫!!!

Date :
2022年11月27日
Category :
フィアット | ロンバルディー
unnamed (17)

unnamed (15)

unnamed (14)

unnamed (13)

unnamed (12)

unnamed (21)

unnamed (22)

unnamed (20)

unnamed (19)

unnamed (18)


穴があったら入りたい。そう感じる恥ずかしさとは、どの程度のものだろう。ロンバルディ・グランプリを運転すると、そんな気持ちを少しだけ体験できるかもしれない。優雅に小さなロンバルディ・グランプリから降りることは、簡単ではない。猫のように柔軟な身体を持っている必要がある。腕と足が交差するような勢いで、身体を丸めなけば難しい。うっかりすると、地面に両手をついてしまう。普通に乗り降りできないのだから、乗用車とはいいにくいだろう。

そんな欠点を備えているグランプリだが、実際はその恥ずかしさを忘れるくらい、良いクルマだったりする。その欠点が、素晴らしさを構成する要素の1つにもなっている。

写真を見ただけでは、スケール感が湧かないだろう。大きくも見えるし、小さくも見える。1960年代後半に誕生したイタリアン・エキゾチックにも見えなくはない。でもベース車両は、全長3575mmしかなかったフィアット850スペシャルだ。

ロンバルディ・グランプリは、イタリアに生まれた小さなスポーツカー。アイデンティティの所在に悩むモデルでもある。様々なバリエーションが派生し、名前も4種類か5種類が付けられた。搭載されていたエンジンも複数あり、様々なチューニングが施された。英国市場向けには、イタリア製エンジン以外を搭載することも可能だった。後にオーナーによって、エンジンが載せ替えられた例もある。
これが正しいロンバルディ・グランプリだと、特定することが難しい。聞き慣れない名前のフランシス・ロンバルディ社は、数多くのクルマを手掛けたイタリアのコーチビルダー。ランチアをベースとしたスポーツカーから、フィアットがベースのウッディ・ワゴン、豪華なトレッチ・リムジンまで、作品は幅広い。カロッツェリアとして事業を始めたのは1947年。創業者のカルロ・フランシスコ「フランシス」・ロンバルディは、第一次世界大戦ではエース級の戦闘機乗りとして名声を集めた人物だった。1934年にはイタリア・ローマからソマリアのモガディシュまで長距離飛行に成功し、記録も残している。1938年、自身の経験を活かし単葉機のアヴィアFL.3を設計。後にロンバルディの名前で製造された。しかし第二次大戦を経て、荒廃したイタリアでは航空産業が停滞。ロンバルディはコーチビルダーとして方向転換を図ると、政府からの依頼を受け業績を伸ばす。勢いづいた彼は、1968年のジュネーブ・モーターショーでグランプリの発表に至った。ボディのデザインを誰が手掛けたのかは、はっきりわかっていない。一部ではフィアット127を手掛けたピオ・マンズーだといわれている。
またフランシス・ロンバルディ社に勤めていた、デザイナーのジュゼッペ・リナルディだったという説もある。1967年の日付の入った彼のスケッチに、ドリームと記された1枚がある。確かにロンバルディ・グランプリとよく似ている。ボディはスチール製で、ドアとエンジンカバーは当初グラスファイバー製だったが、後にスチールで作られた。その下に隠れていたのは、フィアット850そのものだ。
(AUTOCAR JAPANより)

unnamed (5)


オイラも初めてお会いしたニャン

850ベルリーナレストアまだまだ続く!!!

Date :
2022年11月13日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed

unnamed.jpg1

unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed (3)

unnamed


レストアの道は厳しいく果てしない

850ベルリーナレストアまだまだ続く!!!

Date :
2022年11月13日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed

unnamed.jpg1

unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed (3)

unnamed


レストアの道は厳しいく果てしない

850ベルリーナレストアボディー修復!!!

Date :
2022年11月06日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed

unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed (3)

unnamed (4)

unnamed (5)

unnamed (6)

unnamed (7)

unnamed (21)

unnamed


ボディーのグズグズも大変〜〜〜

YOUTUBE

フィアット+秘密基地
フィアット850再生+秘密基地
フィアット+レストア
マチオ+秘密基地

850ベルリーナレストア床修復完了!!!

Date :
2022年10月30日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (6)

unnamed (7)

unnamed (4)

unnamed (3)


朽ちていた床の修復がようやく完了しました

850ベルリーナレストアエンジンOH完了!!!

Date :
2022年10月02日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (12)

unnamed (13)


エンジンOH完了タペットカバーは黒に塗装

unnamed (10)

unnamed (11)


良く出来ました〜〜〜

850ベルリーナレストアまだまだ続く床の穴!!!

Date :
2022年09月18日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (2)

unnamed

unnamed (3)

unnamed (1)


この床凄すぎ〜〜〜〜〜〜〜〜

この度YOUTUBE始めました
フィアット+秘密基地
フィアット850再生+秘密基地
フィアット+レストア
マチオ+秘密基地

よろしくお願います

850ベルリーナレストア大変〜〜〜!!!

Date :
2022年09月04日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (4)

unnamed (5)


ボロボロ床の修復大変

unnamed (6)

unnamed (7)


向かいの畑は順調におじさんキャベツの苗植え完了

850ベルリーナレストア中〜〜〜!!!

Date :
2022年08月28日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed

unnamed (5)

unnamed (2)

unnamed (4)

unnamed (3)

unnamed (6)


この床どうするするの〜〜〜

KサンNewチンク500Cで登場!!!

Date :
2022年08月21日
Category :
フィアット | NEW FIAT500
unnamed (7)

unnamed (4)

unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed (3)

unnamed (5)


バイク部長のKさんがお孫さんとNewチンク500Cで来られました

850ベルリーナレストア開始!!!

Date :
2022年08月14日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
unnamed (1)

unnamed



850ベルリーナのレストアをはじめま〜〜〜ス

ムルチプラ入庫!!!

Date :
2022年02月20日
Category :
フィアット | ムルティプラ
unnamed (2)


フィアット 600 ムルチプラ
フィアット600をベースに作った6人乗りの多目的バン。かわいらしい形をしている。フィアットはイタリア最大の工業企業グループ、フィアット・グループの乗用車部門。1899年にジョバンニ・アリエリらが設立、現在はイタリアのほとんどの自動車メーカーを傘下(さんか)におさめている。ムルティプラ(Multipla)とはイタリア語で「多様な」という意味。その名の通り”マルチ”な活躍で、かつてのイタリア社会に貢献したヒストリックカーです。セイチェントのシャシーを流用して製作されたのがワンボックスカーのムルティプラ。

通称ムルちゃん(笑)

わずか2mほどのホイールベースで短めの車体なのに、前列シートをフロント車軸上まで前進させるという鬼才ダンテ・ジアコーザ(500も手掛けたFIATのレジェント)の革新的かつ斬新的すぎるアイデアで克服。最大3列のシートを配置できる車内空間を確保しました。

unnamed (1)

unnamed


今回はマスターシリンダーからのオイル漏れで入庫です

850クーペのコラムシフト修復完了!!!

Date :
2022年02月13日
Category :
フィアット | Fiat850クーペ
unnamed (7)

unnamed (5)

unnamed (6)


スカスカだったコラムシフトがカチカチ動くようになりました
さてさてこれで車検が大丈夫でしょうか

今週もガレージは大賑わい!!!

Date :
2021年11月07日
Category :
ガレージ | フィアット
IMG_0176

IMG_0177

IMG_0178

IMG_0179


今週もガレージは大賑わいです

皆様のお越しをお待ちしております

アレマーノ750登場!!!

Date :
2021年09月19日
Category :
フィアット | アバルト
KIMG0421_20210915153218

InkedKIMG0420_20210915153230_LI

KIMG0419_20210915153234


ガレージに初登場のアレマーノ750

カロッツェリアアレマーノが作成した初期の車のいくつかは フェラーリ166S (1948年に勝った ミッレミリア と クレメンテビオンデッティ ホイールの後ろ)、 アルファロメオ2500 (1950)と ランチアアウレリア (1952年)。ザ・ Cisitalia 202 ベルリネッタ(#105、1951)はによって設計されました セルジオ・スカリエッティ アレマノによって建てられました。
フィアット、Allemanoは3つ作成しました フィアット1100 テレビ( ジョヴァンニ・ミケロッティ、1954)、 フィアット600 (1955-1958)、いくつか アバルト 750, フィアット850 フィアット600のデザインのいくつかはアバルトとフィアット2200によっても使用されました site:ja.wikiqube.net

レストアの道は険しく遠〜〜い その6ホイール編!!!

Date :
2021年07月11日
Category :
フィアット | Fiat850ベルリーナ
IMG_5177

IMG_5178

IMG_5179

IMG_5180

IMG_5171

IMG_5173

IMG_5175

IMG_5183

IMG_5184


ホイールのレストア完了

IMG_4980


いよいよ来週です
振るってのご参加お待ちしております

PageTop