machioの独り言 Fiat Abarth Autobianchi A112

アバルト・フィアット・アウトビアンキA112工房便り

トップページ > お宝

ギョサンサンダル!!!

Date :
2023年05月07日
Category :
ガレージ | お宝
unnamed (1)


コレは、ステージ5赤ビのオーナー様の代物

ギョサン発祥の地は小笠原だった!
ここ数年で急速に注目を浴びるようになってきたギョサン。
実はギョサン発祥の地はここ、小笠原なのです!
日本の最果て・小笠原から、どうして全国へと広がる人気サンダルとなっていったのか、その歴史を見てみましょう。
小笠原諸島返還直後から、漁師の必需品
第2次世界後にアメリカの統治下とされていた小笠原諸島は、1968年(昭和43年)に日本に返還されました。
これにより、戦前に住んでいた方々が続々と帰島を果たします。
返還3年後の5月に小笠原諸島・父島へ帰島した漁師さん曰く
『漁師仲間がみんな履いていたから、自分も小笠原へ帰った2日後には買ったよ。』
とのこと。
『なにより、磯で滑らないのがいい。
それまでのサンダルは、岩場のノロで滑って危ないでしょ。
それに、僕ら漁師は船の上で年中水をかぶる。
小笠原は暖かいから、すぐに乾くギョサンは本当に重宝したよ。』
ギョサンの実用性が島民に広がる
そして、返還後の島の復興に従事していた建設業の人たちも、休みの日にはギョサンを履いて釣りや磯歩きに出かけるようになります。
また、当時の道路はまだ舗装されていません。
街中のメインストリートはサンゴダスト(海岸砂)で、それ以外の道は赤土に覆われていました。
雨上がりの水たまりやぬかるみを歩いても鼻緒が抜けることなく、丸洗いできてすぐに乾くギョサンはとても重宝したのです。
『通りを歩いて新築の都営住宅に帰ると、誰もが外の流し場で手足を洗い、潮や赤土を落としてから階段を上がっていったものだよ。』(先の漁師さん談)
こうして、返還直後から漁師の間ですでに必需品となっていたサンダルは、1970年代後半から80年代にかけて、漁師以外の島民にも広がっていきます。
島民の日用品から土産物へ
1990年代に入ると、それまで茶色一色だったギョサンにカラーバリエーションが加わります。
光沢のある青やモスグリーンなどの新色が加わり、購入の選択肢が広がりました。
90年代半ばには『ギョサン』という呼び名が島内でも定着し、その実用性がダイバーなどの観光リピーターにも認知されて、マニアックな小笠原アイテムとなっていきます。
ギョサンのカラフル化
そして90年代後半、少しずつカラーバリエーションの増えつつあったギョサンに革命が起こります。
そのきっかけとなったのが、母島漁協が特注入荷した『白ギョサン』
『実用的であるとはいえカッコ悪い。』とギョサンを敬遠していた女性たちに大ヒット!
鼻緒が少し細めなデザインにもオシャレ感が漂い、『母島土産は白ギョサン』が、父島ではちょっとしたブームになります。

unnamed


2023年葉山最新モデルだニャン

イタリアビアンキ協会その2!!!

Date :
2023年02月12日
Category :
ビアンキ | お宝
unnamed (6)

unnamed (7)

unnamed (8)


貴重な2023カレンダー

イタリアビアンキ協会からの贈り物!!!

Date :
2021年05月09日
Category :
イタリア駐在員便り | お宝
IMG_4049

IMG_4050

IMG_4051

IMG_4052

IMG_4053

IMG_4054

IMG_4055

IMG_4056

IMG_4057

IMG_4058


毎年の贈り物です

伝説のレーサー!!!???

Date :
2019年03月31日
Category :
バイク | お宝
IMG_0071

IMG_0072

IMG_0073


さてさて何と何と伝説のレーサーのお宝写真が出てきました

IMG_0070


雨のフジで勝ちました

IMG_0074

IMG_0075

IMG_0076
IMG_0077

IMG_0078

IMG_0079

IMG_0080

IMG_0081


懐かしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い

ヤジマお宝コレクションその3!!!

Date :
2017年08月13日
Category :
お宝 | アバルト
今回もサソリのお宝紹介しましょう

IMG_3422


ヤジマがイタリアから大事に持ち帰った七宝焼きのサソリ
コレも日本にはない逸品ですね〜〜〜

FullSizeRender


コレは良くわかないカタログ

IMG_3199


イタリア大理石でできたサソリプレート
重かった

IMG_3421


コレも珍しい
マニホールドの上にABARTH 124 spider

とまだまだお宝コレクションはありますが元ChampionJapanの社長であられたTさんの委託販売に乞うご期待

IMG_3434


オイラは出ないよ〜〜〜

ヤジマお宝コレクションその2!!!

Date :
2017年08月06日
Category :
お宝 | アバルト
今回はサソリのご紹介

IMG_3191

IMG_3182


ヤジマには、サソリマークのレギュレーター・プラグもあります

IMG_3198


これはABARTHのワイン
日本にはコレ1本のビンテージものかな

IMG_3169


Zagatoのミラーパネル
コレもレアな一品では

皆様のおかげでこのブログも

• 総訪問者数
206162
• レベル別ブログランキング
4514位
• ブログをはじめた日
2009/03/11 (開始日から3070日目)
• これまでの投稿数
430

これからもよろしくお願いいたします

目指せランク1位

IMG_3089


オイラも楽しみに見ているニャン




ヤジマお宝コレクション!!!

Date :
2017年07月30日
Category :
お宝 | コレクション
ガレージパーティーが終わり、只今ガレージリニュアル中です

IMG_3115

IMG_3114


ヤジマが長年集めたお宝のコレクションのショーケースも不要になりました
そこで思い切ってお宝コレクションを処分することになりました

IMG_3113
IMG_3176
IMG_3177
IMG_3178
IMG_3185
IMG_3187
IMG_3188


今回は、いつもパーツの手配でお世話になっている元ChampionJapanの社長であられたTさんに委託販売をお願いしました
以前、裏にあった850のブレーキドラムを鉄くず屋に持って行ってもらった話をしたら「ヤジマさん、アレは1ヶ1万円で売れますよ」との相場を聞いてガッカリ(笑)

IMG_3127


チナミに、このサングラスはKさんがヤフオクに出品して1万円で落札されました
築地にうまい鰻喰いに行くぞ〜〜〜〜〜

IMG_3089


オラも連れてけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

PageTop