Autobianchi A112 Abalth アンディー号 中央高速で神戸へ!
- Date :
- 2011年06月12日
週末は生憎の天気でしたが、神戸からアンディーさんが修理完了したA112を引き取りに来られ、忙しい週末となりました。
A112 Yスペシャルを進行中のYさん主催で、横浜の歓迎ランチで盛り上がった後、またガレージに戻り、作業続行!!
エンジン周りと冷却系についで、キャブレター周りの最後の調整に色々手間取りましたが、各部の徹底チェックで、無事に、Autobianchi A112 Abarth の小気味良い加速が復活!。古い車の場合は、思いがけない所の動作不良もある という教訓です。
その他、燃料ダンクの中は状態は非常に良かった事をあげておきましょう。
ボディーの腐りと錆びがない(うらやましい人は多数と思われ) というのもアンディ号の特記事項で、今回の機関系のリニューアルで、大変に良い個体になりました。結果としては、オーナーもメカニックも、この個体の中身の状態については把握ができたので、安心して運転を楽しめる楽しい車になりました。
アンディーさん、元気を盛り戻したA112の報告をお待ちしてます!
完調のエンジンと加速に ウヒヒ顔のアンディーさん A112と神戸へ出発!
エンジンルーム周りはすっきり。 長年に渡り集積した無駄な部品と回路は大整理!
外した部品の重量は、走りにも貢献!
アンディーさん持参マフラーも取り付け。 なかなか良いサウンドです。
かなり手を入れましたので、小さなショップステッカーを貼りました。
さて、忙しいのは続いてまして、北海道の消防士ASさんのA112も、週明けには納車です。!
こちらも、最後の仕上をしています。
ガレージに集まる週末隊は、ボディーに傷、汚れをつけないよう、あまり近寄らないようにしているようで、完全に箱入り娘状態。
A112 abarth のリニューアルのご依頼の件数が年々増えきています。 エンジンのオーバーホールなど、
それなりに時間もかかりますので、プチリニューアルから、フルレストアなど、お考えのオーナーの方は、早めにご相談下さい。ガレージに来られる方も大歓迎です。!
A112 Yスペシャルを進行中のYさん主催で、横浜の歓迎ランチで盛り上がった後、またガレージに戻り、作業続行!!
エンジン周りと冷却系についで、キャブレター周りの最後の調整に色々手間取りましたが、各部の徹底チェックで、無事に、Autobianchi A112 Abarth の小気味良い加速が復活!。古い車の場合は、思いがけない所の動作不良もある という教訓です。
その他、燃料ダンクの中は状態は非常に良かった事をあげておきましょう。
ボディーの腐りと錆びがない(うらやましい人は多数と思われ) というのもアンディ号の特記事項で、今回の機関系のリニューアルで、大変に良い個体になりました。結果としては、オーナーもメカニックも、この個体の中身の状態については把握ができたので、安心して運転を楽しめる楽しい車になりました。
アンディーさん、元気を盛り戻したA112の報告をお待ちしてます!
完調のエンジンと加速に ウヒヒ顔のアンディーさん A112と神戸へ出発!
エンジンルーム周りはすっきり。 長年に渡り集積した無駄な部品と回路は大整理!
外した部品の重量は、走りにも貢献!
アンディーさん持参マフラーも取り付け。 なかなか良いサウンドです。
かなり手を入れましたので、小さなショップステッカーを貼りました。
さて、忙しいのは続いてまして、北海道の消防士ASさんのA112も、週明けには納車です。!
こちらも、最後の仕上をしています。
ガレージに集まる週末隊は、ボディーに傷、汚れをつけないよう、あまり近寄らないようにしているようで、完全に箱入り娘状態。
A112 abarth のリニューアルのご依頼の件数が年々増えきています。 エンジンのオーバーホールなど、
それなりに時間もかかりますので、プチリニューアルから、フルレストアなど、お考えのオーナーの方は、早めにご相談下さい。ガレージに来られる方も大歓迎です。!