2011年05月28日 14:23
2011夏の新メニュー紹介
久しぶりの更新でスミマセン・・
今回は6月よりスタートの新メニュー紹介と営業に関するお知らせです
■まずは営業のご案内から
・平日ランチ(水木金)の夏季休業について
日頃よりご好評頂いております平日のランチですが、7月の第2週(6日)から8月末までの約2ヶ月間をお休みとさせて頂きます。
再開は9月7日(水)を予定しております。
尚、日曜・祝日のランチは通常通り営業いたしますので宜しくお願い致します。
・休日のランチについて
5月中旬よりアラカルト注文を廃止させていただいております。3,675円のブランチコースのみとなりますのでご了承下さいませ。
・今後の日曜休みは6月5日と7月24日に頂きます
■夏の新メニュー紹介
さて、久しぶりなのでいろいろとお知らせが続きましたが、ここからは6月よりスタートの夏のメニューを紹介していきます。
とりあえずは、ざっとメニューのみ
タパス
・グリーンオリーヴ 630円
・鶏レバーのムース 735円
・鱈のコロッケ 735円
・小海老のガーリックオイル焼き 840円
・南仏野菜のバスク風ラタトゥイユ 840円
・有機野菜のアンショイヤード 840円
・豆のサラダと砂肝のコンフィ 840円
・イイダコのバスク風煮込み 945円
・自家製ソーセージ 945円
・バスク豚のリエット 945円
・アバスク風キッシュ 945円
・キントア豚の生ハム 2100円
前菜
・フォアグラのポシェ・ナチュレルとイチジクのコンフィチュール
3150円
・ガスパチョ・アンダルシア風 スミイカのソテー添え
1470円<再登場>
・アバスクサラダ 砂肝のコンフィと豚足のトースト添え
1575円
・オックステールとフォアグラのテリーヌ バルサミコソース
1575円<新登場>
・ずわい蟹のピキオ 赤ピーマンのソース
1680円
・トリップと牛臓物のバスク風煮込み
1785円
メイン
・鱈のピルピル 白いんげんとチョリソ添え
2520円
・鮮魚のポワレと魚介のパエリャ
2620円
・オマール海老のソテーと押麦のリゾット アメリケーヌソース
3150円<新登場>
・バスク豚頬肉のブレゼとジャガイモのピューレ
3150円
・国産牛サーロインのグリエ ベアルネーズソース
3675円<微変更>
・バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え
3990円
デザート
・バスク産ダークチェリーのガトーバスク
840円
・チョコレートのクレームブリュレ
840円<新登場>
・ココナッツムースとパイナップルのソルベ
840円<新登場>
--------------------------------------------------
■タパスは変更無し、前菜は2品を変更
・「ガスパチョ」は夏の定番メニューで、トマト系のいろいろ野菜の冷製スープです。スミイカをソテーして一緒にお召し上がりいただきます。
・「オックステールとフォアグラのテリーヌ」は休日ランチで何度か登場したことのあるメニューでフォアグラを赤ワインで煮込んだオックステールでサンドしたテリーヌです。ワインがすすみますね!
■メインは新作と定番の2品が変更です
・「オマール海老の〜」カナダ産のちょっと小ぶりのものですが尾の部分を2本ソテーしますのでしっかり食べ応えがあります。独特の食感の押麦をリゾット仕立てにして添え、ソースはオマールの殻からとったアメリケーヌソースです。海老好きにはたまらないですよね!
・「国産牛サーロインのグリエ〜」は今までの肩ロースから部位をサーロインに変更し、夏らしく網焼きにしてみました。野菜の付け合せにベアルネーズソース(エストラゴンなど香草を利かせた温製マヨネーズのようなソース)というフレンチの定番スタイルです。
■デザートは定番のガトーバスクと・・
・「チョコレートのクレームブリュレ」は説明するまでもないとは思いますが、表面をカリッと焼き上げたアレです。美味しそうですね〜。
・「ココナッツムースと〜」は仏語のタイトルではピニャ・コラーダと書いてあるのですが、その名のとおりカクテルのピニャ・コラーダをそのままデザートにしたものです。
以上簡単な説明でしたが夏のメニュー、もうすぐスタートですので是非食べにいらしてくださいね。
オオヤマ
←応援のクリックをお願いします。
↓店舗アバスクのサイトはこちら
http://www.esdesign.biz/
今回は6月よりスタートの新メニュー紹介と営業に関するお知らせです
■まずは営業のご案内から
・平日ランチ(水木金)の夏季休業について
日頃よりご好評頂いております平日のランチですが、7月の第2週(6日)から8月末までの約2ヶ月間をお休みとさせて頂きます。
再開は9月7日(水)を予定しております。
尚、日曜・祝日のランチは通常通り営業いたしますので宜しくお願い致します。
・休日のランチについて
5月中旬よりアラカルト注文を廃止させていただいております。3,675円のブランチコースのみとなりますのでご了承下さいませ。
・今後の日曜休みは6月5日と7月24日に頂きます
■夏の新メニュー紹介
さて、久しぶりなのでいろいろとお知らせが続きましたが、ここからは6月よりスタートの夏のメニューを紹介していきます。
とりあえずは、ざっとメニューのみ
タパス
・グリーンオリーヴ 630円
・鶏レバーのムース 735円
・鱈のコロッケ 735円
・小海老のガーリックオイル焼き 840円
・南仏野菜のバスク風ラタトゥイユ 840円
・有機野菜のアンショイヤード 840円
・豆のサラダと砂肝のコンフィ 840円
・イイダコのバスク風煮込み 945円
・自家製ソーセージ 945円
・バスク豚のリエット 945円
・アバスク風キッシュ 945円
・キントア豚の生ハム 2100円
前菜
・フォアグラのポシェ・ナチュレルとイチジクのコンフィチュール
3150円
・ガスパチョ・アンダルシア風 スミイカのソテー添え
1470円<再登場>
・アバスクサラダ 砂肝のコンフィと豚足のトースト添え
1575円
・オックステールとフォアグラのテリーヌ バルサミコソース
1575円<新登場>
・ずわい蟹のピキオ 赤ピーマンのソース
1680円
・トリップと牛臓物のバスク風煮込み
1785円
メイン
・鱈のピルピル 白いんげんとチョリソ添え
2520円
・鮮魚のポワレと魚介のパエリャ
2620円
・オマール海老のソテーと押麦のリゾット アメリケーヌソース
3150円<新登場>
・バスク豚頬肉のブレゼとジャガイモのピューレ
3150円
・国産牛サーロインのグリエ ベアルネーズソース
3675円<微変更>
・バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え
3990円
デザート
・バスク産ダークチェリーのガトーバスク
840円
・チョコレートのクレームブリュレ
840円<新登場>
・ココナッツムースとパイナップルのソルベ
840円<新登場>
--------------------------------------------------
■タパスは変更無し、前菜は2品を変更
・「ガスパチョ」は夏の定番メニューで、トマト系のいろいろ野菜の冷製スープです。スミイカをソテーして一緒にお召し上がりいただきます。
・「オックステールとフォアグラのテリーヌ」は休日ランチで何度か登場したことのあるメニューでフォアグラを赤ワインで煮込んだオックステールでサンドしたテリーヌです。ワインがすすみますね!
■メインは新作と定番の2品が変更です
・「オマール海老の〜」カナダ産のちょっと小ぶりのものですが尾の部分を2本ソテーしますのでしっかり食べ応えがあります。独特の食感の押麦をリゾット仕立てにして添え、ソースはオマールの殻からとったアメリケーヌソースです。海老好きにはたまらないですよね!
・「国産牛サーロインのグリエ〜」は今までの肩ロースから部位をサーロインに変更し、夏らしく網焼きにしてみました。野菜の付け合せにベアルネーズソース(エストラゴンなど香草を利かせた温製マヨネーズのようなソース)というフレンチの定番スタイルです。
■デザートは定番のガトーバスクと・・
・「チョコレートのクレームブリュレ」は説明するまでもないとは思いますが、表面をカリッと焼き上げたアレです。美味しそうですね〜。
・「ココナッツムースと〜」は仏語のタイトルではピニャ・コラーダと書いてあるのですが、その名のとおりカクテルのピニャ・コラーダをそのままデザートにしたものです。
以上簡単な説明でしたが夏のメニュー、もうすぐスタートですので是非食べにいらしてくださいね。

オオヤマ

↓店舗アバスクのサイトはこちら
http://www.esdesign.biz/