2013年09月14日 15:59

お待たせしました平日ランチ復活&2013年秋の新メニュー

朝夕はようやく秋らしくなってきましたが、まだまだ暑いですね〜。
アバスクスタッフはまだまだ汗だくです。

さて、タイトルにもあるとおり私達が長〜いこと休んでいた平日のランチが、ようやく復活します!
営業日は水・木・金の11時30分〜13時30分(L.O)で以前と変わり無しです。
価格も変わりませんが内容は多少変更しております。
9月19日(木)よりスタート予定ですので宜しくお願いします。

それから休日のランチも多少変更になります。
まず、今まで営業していなかった土曜日のランチを試験的にやってみることにします。
そして現在3,675円だったランチコースを3,150円に変更。
ディナーのみで提供している「バスク料理のデギュスタシオン」6,300円も食べられるようになります。(要予約、2名〜4名のみ)

というように19日以降からランチが本格的に稼動しますので、皆様のご来店をお待ちしております。

-----------------------------------------

そして、秋のメニューが出来上がりました。
こちらは14日(土)よりスタートします。

まずは一通りメニューをご紹介

タパス
・グリーンオリーヴ 630円
・自家製ピクルス 630円<新登場>
・イワシのマリネ 735円<新登場> 
・鶏レバー燻製のムース 735円
・鱈のコロッケ 735円
・バスク風トリップのトマト煮 840円
・小海老のガーリックオイル焼き 840円
・南仏野菜のバスク風ラタトゥイユ 840円
・有機野菜のアンショイヤード 840円
・ピペラード風スペインオムレツ 840円
・イイダコのバスク風煮込み 945円
・マッシュルームファルシのオイル焼き 945円<新登場>
・バスク豚のリエット 945円
・キントア豚の生ハム 2100円(1/2 1260円)

前菜
・グリエしたフォアグラのテリーヌ バニュルスのソース
3150円
・アバスクサラダ 砂肝のコンフィと豚足のトースト添え
1575円
・ずわい蟹のピキオ 赤ピーマンのソース
1680円
・リ・ド・ヴォーと仔牛肉のアクショア フィロ包み焼き
1680円<新登場>
・小ヤリイカ・ファルシのソテー イカスミのソース
1890円
・トロ バスク風魚介のスープ
2100円<新登場>

メイン
・塩鱈とタラコのピルピル ジャガイモ添え
2520円
・鮮魚のポワレと魚介のパエリャ
2620円
・仔鴨胸肉のローストと腿肉のパイ包み焼き モリーユ茸ソース
3150円<新登場>
・カスレ キントア豚頬肉のコンフィと自家製ソーセージ
3675円
・バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え
3990円
・本日の肉料理
2980円より

デザート
・バスク産ダークチェリーのガトーバスク
945円
・タルト・タタン シナモンのアイスクリーム添え
840円<新登場>
・マロンとクリームチーズのクレームブリュレ
840円<新登場>

--------------------------------------------------

■タパスは2品追加と1品変更
・今回のメニューから自家製ピクルスとイワシのマリネがメニューに加わりました。
以前もスポットで作っていたりしましたが、今回から定番入りです。
そして昨年も人気だった「マッシュルームファルシのオイル焼き」が復活です。

■前菜は2品が変更です
・「リ・ド・ヴォーと仔牛肉のアクショア〜」は、「アクショア」というバスクの郷土料理(仔牛ミンチの軽い煮込み料理)をアレンジして温かい前菜に仕上げました。リ・ド・ヴォーのソテーと一緒にパート・フィロという薄い生地でクリスピーな包み焼きにしてあります。
・「トロ」は、バスク版スープドポワソン(魚介のスープ)と言えばわかりやすいでしょうか。バスク版ブイヤベースともいえますか・・。今回はどちらかというとスープ寄りなスタンスで前菜扱いにしました。魚介の濃厚な旨みをお楽しみ下さい。

■メインも2品が変更
・「仔鴨胸肉のローストと腿肉のパイ包み焼き」
フランス産仔鴨を二つの調理法で楽しんでいただけます。ソースはモリーユ茸を使った秋らしい一品。
・「カスレ キントア豚頬肉のコンフィと自家製ソーセージ」
まだまだ暑いのですが、人気のカスレが早くも復活。キントア豚の頬肉は東京では当店のみしか扱いの無い希少な部位。この頬肉のコンフィと白いんげんのマリアージュをお楽しみ下さい!

■デザートは定番のガトーバスク、そして・・
・「タルト・タタン」
昨年の人気デザートが復活。今回はシナモンアイスです!
・「マロンとクリームチーズのクレームブリュレ」
毎年定番の栗デザート、今年はモンブランじゃなくてクレームブリュレになりました!これも美味しそう!

以上簡単な説明でしたが秋の新メニューの紹介でした。
是非食べにいらしてください〜

オオヤマ

r01←応援のクリックをお願いします。

↓店舗アバスクのサイトはこちら
http://www.abasque.com/index.html

↓そもそも「バスクって、何?」という方、こちらにどうぞ
http://www.abasque.com/basqe.html


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Twitter
リンク
Archives
楽天市場