↓ 4/12日~19日迄の投稿の一部掲載
投稿を(事前に読むと損が縮小できるのに)
今迄1日遅れで、この無料ブログを掲載して来ましたが、最近相場が良くなったのと、
それに伴いあまりに当たりだしてるので、
無料ブログ掲載は、今までは1日ずれだったけど、
これからは、数日ずれで掲載にします。
投稿を(事前に読むと損が縮小できるのに)
今迄1日遅れで、この無料ブログを掲載して来ましたが、最近相場が良くなったのと、
それに伴いあまりに当たりだしてるので、
無料ブログ掲載は、今までは1日ずれだったけど、
これからは、数日ずれで掲載にします。
画像はすべてクリック拡大します。
| ||||
おおおそわよ。 いや、 おそいわよ。 もとい おそよ。 ということで、只今した、ラジオ実況放送トレード シグナルメールの 70% と 過去ログ 90% の公開 ↓ ______________________________________________________________________ ■4月12日 17:59 現在値 21625円 ダウ -218ドル NY時間外 +16ナウ 為替 106.88円 メールと掲示板でお伝えしておいたのですが、 > 明日急ですが、金曜日の代わりにお休みします。泊まりなので翌日は夕方からでお願いします。 ということで、帰宅してから落ち着いて相場を見てみますと、 サインは、昨日 00:00に買い転換。で、継続中だが上がらない。 理由は、日足が弱りだしているのと、サインの元の※※足では、 ⇒ オシレータが±0の水準の下にいる。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※。 今、上の抵抗ラインは21720円、下のサポートラインは※※※※※円。=横ばい持合い。 下への※※※※※※※の可能性がある。 [NEWS メモ ] ↓ [ロンドン 11日 ロイター] - 英国のメイ首相は、12日夜にも開始される可能性のあるシリアに対する軍事行動に備え、 英国の潜水艦をミサイルの射程圏内に移動させるよう命令した。 https://jp.reuters.com/article/gb-syria-idJPKBN1HI38I > 4月10日 12:06 ダウは夕べ+400ぐらいから失速。。深刻だわ。 だが、あなたの資産作りはこれからだ。 ↓ 「ウォーレン・バフェット氏の資産の99パーセントは50歳以降に作られた。」 ↓その為には、☆ウップス!好評に注文を戴いています!ありがとうございます。 ___________________________________________________________________ 4月10日 12:06 現在値 21940円 ダウ +46ドル NY時間外 +352ナウ 為替 107.18円 ダウは夕べ+400ぐらいから失速。。深刻だわ。 はい、今の急上げの材料 ↓ たぶん 支那の言うことは信頼できぬ。その場限り程度に! [NEWS メモ ] 日経平均は急速に切り返した。習近平国家主席の演説が始まり、 「中国は今年、自動車輸入関税を引き下げる」と発言したことで、 トヨタやホンダが上げ幅を拡大している。 さらに知的財産の保護を強化することや、自動車中心に外資保有制限を緩和、 輸入の拡大方針も打ち出し、米国に対して対抗意識を示していない。 孤立主義は行き詰まるとの認識を示し、米国を牽制しており、交渉による解決の道筋が見えてきた。 上海総合指数は小幅高ながら、演説待ちで下落していた韓国市場も急速に下げ幅を縮小している。 上海が小幅なのが笑えるわ。 価格はターゲット達成! ↓ はい撤退撤退! >抵抗ラインは、金曜日高値 21915円です。 明日急ですが、金曜日の代わりにお休みします。泊まりなので翌日は夕方からでお願いします。 ↓☆ウップス!夕べから好評に注文を戴いています!ありがとうございます。 これは先物より良いよ!!先物やる気なくなる鴨 ちなみに、シリアに対する軍事行動 は、 125: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 11:59:32.19 ID:spciG6Q60 12日の夜って日本時間にすると何時になるんだ 126: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 12:07:30.30 ID:sg7U+A7h0 13日の昼
|
| ||||
おおおそわよ。 いや、 おそいわよ。 もとい おそよ。 ということで、只今した、ラジオ実況放送トレード シグナルメールの 70% と 過去ログ 90% の公開 ↓ ______________________________________________________________________ ■4月13日 12:44 現在値 21770円 ダウ +293ドル NY時間外 -57ナウ 為替 107.37円 NYダウは三角形の上辺に当たった。 下記 画像 4/10と4/11の高値の位置で、横抵抗を受けて利食いされている。 ここは、※※※※※※※※※※※からの抵抗もあるからきついね。 サインは、↓※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ >サインは、昨日 00:00に買い転換。 ※※※※※※※※※※※に戻されるとさらに弱くなる。今夜は米指標発表 [NEWS メモ ] 英国は閣議で米国の軍事行動支持を表明し、逆に事態は切迫しているようだ。 日経平均が上昇するタイミングではダウ先物が下げており、上げ幅を縮小した。 ___________________________________________________________________ 4月12日 17:59 現在値 21625円 ダウ -218ドル NY時間外 +16ナウ 為替 106.88円 メールと掲示板でお伝えしておいたのですが、 > 明日急ですが、金曜日の代わりにお休みします。泊まりなので翌日は夕方からでお願いします。 ということで、帰宅してから落ち着いて相場を見てみますと、 サインは、昨日 00:00に買い転換。で、継続中だが上がらない。 理由は、日足が弱りだしているのと、サインの元の時間足では、 ⇒ オシレータが±0の水準の下にいる。±0の水準の下にいる場合は、下げ基調である。 今、上の抵抗ラインは21720円、下のサポートラインは21570円。=横ばい持合い。 下へのプレイクアウトの可能性がある。 [NEWS メモ ] ↓ [ロンドン 11日 ロイター] - 英国のメイ首相は、12日夜にも開始される可能性のあるシリアに対する軍事行動に備え、 英国の潜水艦をミサイルの射程圏内に移動させるよう命令した。 https://jp.reuters.com/article/gb-syria-idJPKBN1HI38I > 4月10日 12:06 ダウは夕べ+400ぐらいから失速。。深刻だわ。 だが、あなたの資産作りはこれからだ。 ↓ 「ウォーレン・バフェット氏の資産の99パーセントは50歳以降に作られた。」 ↓その為には、☆ウップス!好評に注文を戴いています!ありがとうございます。 これは先物より良いよ!!先物やる気なくなる鴨 _____________________________________________________________ NYダウは三角形の上辺に当たった。 下記 画像 斜め右肩下がり抵抗ライン ![]()
|
| ||||||||
ダウ -122 だが、 2月3月の月足を 合わせてみると、 十字足 https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=FX:JPN225 このぺージに行き、左上の銘柄に DJI と入れる。と ダウになる。 2月と3月を 合わせると、「十字足」になっている。 ![]()
|
| ||||
明日月曜日 少し遅くなります。 夕方あたりに帰ります。 よろしくお願いす。
|
| ||||||||||||||||
おおおそわよ。 いや、 おそいわよ。 もとい おそよ。 ということで、只今した、ラジオ実況放送トレード シグナルメールの 70% と 過去ログ 90% の公開 ↓ ______________________________________________________________________ ■4月17日 14:20 現在値 21820円 ダウ +212ドル NY時間外 +110ナウ 為替 107.02円 サインはドタバタ転換してて、13:45 ※※※※継続中。 オシレータ位置は、※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※。 日足は良くなってはいるが、ここで上に抜けないと、逆に悪化する。 (上の抵抗ラインが3週間やっても抜けないのは※※※※。) こんなのが、50近くに来てからですね。今はまだ ↓ http://money.cnn.com/data/fear-and-greed/?iid=TS_Sub [NEWS メモ ] 日米首脳会談警戒で為替は円高方向に動いており、日経平均は前日終値を挟んだ上下動となっている。 続落していたマザーズは一旦リバウンド基調となっているが、戻りは鈍い。 中国の1-3月期GDPは横ばいの6.8%となり、上海市場は切り返しに転じた。 減速との市場予想を上回っており、日系平均も再び切り返した。値上がり業種はディフェンシブ系が多い。 あなたの資産作りはこれからだ。 ↓ 「ウォーレン・バフェット氏の資産の99パーセントは50歳以降に作られた。」 ↓その為には、☆ウップス!好評に注文を戴いています!ありがとうございます。 これは先物より良いよ!!先物やる気なくなる鴨 ___________________________________________________________________ 4月16日 18:42 現在値 21850円 ダウ -122ドル NY時間外 +169ナウ 為替 107.18円 サインは、売り買いドタバタ変わり、12:55から買い転換継続中。 上の抵抗ラインを一向に抜けないが、 日足チャートは良くなってはいる。 だが、オシレータ的にはこの後の売り転換がきつい。 =つまり、次は売りサインだが、今上げておかないと、オシレータ±0の下に来る。 週足はリバの限界が近い / ※※※※は1月末※※※※のまま。 月足は2-3か月後には※※※する。 ← これは明日公開 重要部分 その時には※※※※※円。は切っている。 つまり、これは予想できる。 ↓ >マネックス証券、GM AIインデックスは全地域で下落。AIの分析では、下落トレンド入りが近いことが示唆されている。 [NEWS メモ ] 日経平均は小動きに終始したが、マザーズで急落する銘柄が多い。 好決算の3697SHIFTすらストップ安で、相当な換金売りが出ているようだ。 金曜日に決算発表したことが切っ掛けとなったようにも見える。 東証一部の成長株にも一部波及している。 ほう・・・・。 仮想通貨は完全終了へ。世界人口の二大巨頭・中国とインドが全面禁止 お! くるか。仮想通貨の暴落、、につづく 株の暴落。 夕べの上げ材料はこれか。 ■海外市場動向 主要3指数は揃って反発。シリアへの攻撃に関して、トランプ大統領は「任務完了」とツイートしたことから、中東情勢悪化懸念が後退。 これを受けて、米国株式相場は買いが優勢で取引を開始した。 原油価格が大きく下落していたことや、NY連銀製造業景況指数(4月)などの経済指標がさえなかったことから午前中はやや伸び悩んだものの、 午後に入って電気通信や素材セクターなどを中心に買いが入り、 米国株式相場は一段高の展開に。全11セクターがプラス圏での動きとなり、NYダウの上げ幅は一時300ドルを上回る場面があった。 最終的に主要3指数揃って上昇し、S&P500指数は年初来でプラスに浮上した。
|
| ||
おおおそわよ。 いや、 おそいわよ。 もとい おそよ。 ということで、只今した、ラジオ実況放送トレード シグナルメールの 70% と 過去ログ 100% の公開 ↓ ______________________________________________________________________ ■4月18日 13:56 現在値 22145円 ダウ +213ドル NY時間外 +22ナウ 為替 107.34円 買い建てを持っているなら、※※※※※※※※※※※! まさかの最大の抵抗ラインの週足※※※※※円。まで来た!最高値22180円! サインは、昨日 20:40 に、買い転換!継続中。=このオシレータの乖離が大きい。 [NEWS メモ 上げ材料] 米朝首脳会談に備えて、ポンペオCIA長官が北朝鮮を訪問し、 金正恩委員長と会談したと報じられ、日経平均は一段高となった。 詳細は不明だが、会談成功に向けた地ならしと見られ、北朝鮮リスクが後退している。 日米首脳会談のタイミングで中国の車への外資出資規制撤廃を発表したことも好材料で、 首脳会談の不安もやや後退。メガバンクが安いが、値上がりは1600銘柄で、先物の買い戻しが上げ幅を拡大させている。 夕べのNY市場もメガバンクが安いんだよ。 S&P500指数は0.98%の上昇ですが、銀行株のETFは0.61%の下落 ___________________________________________________________________ 4月17日 14:20 現在値 21820円 ダウ +212ドル NY時間外 +110ナウ 為替 107.02円 サインはドタバタ転換してて、13:45 売り転換継続中。 オシレータ位置し±0の上すれすれ。下に来ると危険。 日足は良くなってはいるが、ここで上に抜けないと、逆に悪化する。 (上の抵抗ラインが3週間やっても抜けないのは深刻だ) こんなのが、50近くに来てからですね。今はまだ ↓ http://money.cnn.com/data/fear-and-greed/?iid=TS_Sub [NEWS メモ ] 日米首脳会談警戒で為替は円高方向に動いており、日経平均は前日終値を挟んだ上下動となっている。 続落していたマザーズは一旦リバウンド基調となっているが、戻りは鈍い。 中国の1-3月期GDPは横ばいの6.8%となり、上海市場は切り返しに転じた。 減速との市場予想を上回っており、日系平均も再び切り返した。値上がり業種はディフェンシブ系が多い。 あなたの資産作りはこれからだ。 ↓ 「ウォーレン・バフェット氏の資産の99パーセントは50歳以降に作られた。」 ↓その為には、☆ウップス!好評に注文を戴いています!ありがとうございます。 これは先物より良いよ!!先物やる気なくなる鴨 ___________________________________________________________________ 4月16日 18:42 現在値 21850円 ダウ -122ドル NY時間外 +169ナウ 為替 107.18円 サインは、売り買いドタバタ変わり、12:55から買い転換継続中。 上の抵抗ラインを一向に抜けないが、 日足チャートは良くなってはいる。 だが、オシレータ的にはこの後の売り転換がきつい。 =つまり、次は売りサインだが、今上げておかないと、オシレータ±0の下に来る。 週足はリバの限界が近い/※※※※は1月末※※※※のまま。 月足は2-3か月後には※※※する。 ←当然、ココは無料ブログには※※※※です。 その時には※※※※※円。は切っている。 つまり、これは予想できる。 ↓ >マネックス証券、GM AIインデックスは全地域で下落。AIの分析では、下落トレンド入りが近いことが示唆されている。 [NEWS メモ ] 日経平均は小動きに終始したが、マザーズで急落する銘柄が多い。 好決算の3697SHIFTすらストップ安で、相当な換金売りが出ているようだ。 金曜日に決算発表したことが切っ掛けとなったようにも見える。 東証一部の成長株にも一部波及している。 ほう・・・・。 仮想通貨は完全終了へ。世界人口の二大巨頭・中国とインドが全面禁止 お! くるか。仮想通貨の暴落、、につづく 株の暴落。 |
| ||||
おおおそわよ。 いや、 おそいわよ。 もとい おそよ。 ということで、只今した、ラジオ実況放送トレード シグナルメールの 70% と 過去ログ 100% の公開 ↓ ______________________________________________________________________ ■4月19日 15:15 現在値 22190円 ダウ -38ドル NY時間外 +52ナウ 為替 107.46円 今日は「行って来い状態」 『日足は上髭※※足』か。 サインは、09:30 に 買い転換。のち 今日 13:45 に、※※※※ 週足抵抗ラインの22160円に 押されている。 さて、米国でも、ウェッジではないか!という意見が出て来ている。詳しくは掲示板に https://finviz.com/futures_charts.ashx 恐怖&欲指数は33に上昇。もう少しだな。 http://money.cnn.com/data/fear-and-greed/?iid=TS_Sub トランプ大統領は昨日日米会談時に、 「米朝会談は場合によっては無いかも知れない」とも発言しましたね。 条件次第だと。北朝鮮が折れるだろうか? 相場の先行指数のビットコインは上げが鈍い BTCUSD https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=BTCUSD [NEWS メモ ] 1.日経平均は22300円台に乗せた後は伸び悩んでいる。 米国のロシアに対する経済制裁で非鉄価格が急騰しており、住友金属鉱山など関連株が全面高となっている。 中国産アルミホイル価格は3倍になったとの報告もあり、関税引き上げも米国企業へ打撃となってきた。 一方的に米国有利とはならず、今後の通商交渉への警戒感は薄らいでいる。 鉄鋼・アルミ輸入制限は日本も対象となるが、株価は上昇しており、 米国自動車業界の方がダメージが大きい。 2.今日のWTI原油価格は68ドル84セント。約3年半ぶりの高値です。 3.ヨーロッパ銀行株指数の下げが目立つ ___________________________________________________________________ 4月18日 13:56 現在値 22145円 ダウ +213ドル NY時間外 +22ナウ 為替 107.34円 買い建てを持っているなら、ここで外した方がいい! まさかの最大の抵抗ラインの週足22160円まで来た! 最高値22180円! サインは、昨日 20:40 に、買い転換!継続中。=このオシレータの乖離が大きい。 [NEWS メモ 上げ材料] 米朝首脳会談に備えて、ポンペオCIA長官が北朝鮮を訪問し、 金正恩委員長と会談したと報じられ、日経平均は一段高となった。 詳細は不明だが、会談成功に向けた地ならしと見られ、北朝鮮リスクが後退している。 日米首脳会談のタイミングで中国の車への外資出資規制撤廃を発表したことも好材料で、 首脳会談の不安もやや後退。メガバンクが安いが、値上がりは1600銘柄で、先物の買い戻しが上げ幅を拡大させている。 夕べのNY市場もメガバンクが安いんだよ。 S&P500指数は0.98%の上昇ですが、銀行株のETFは0.61%の下落 掲示板に投稿しました。 投稿者:きよしさん 2018年4月17日 19:06:00 No:55474 第5波に出現するウェッジ!! 予想は図3 : 月足は2-3か月後には※※※する。 投稿者:きよしさん 2018年4月17日 19:10:12 No:55475 ●1から ●5まで数えてみよう! 大底の煮詰まりで、4? しかないところもある? が…… 今は? 参考ぺージ https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=FX:JPN225 月足 すべて
|
「ウォーレン・バフェット氏の資産の99パーセントは50歳以降に作られた。」
90%リスクの無い東証の商品はある!! まず読まなければ資金は増えない!
☆ウップス!え?!と驚くサプライズ株式商品
リスク0で、来る暴落にも大幅利益を取れる商品と方法!
只今、正式募集を開始しました。

つづく
続きを読む