アベケンの現場レポート


各現場の工事進行状況などをレポートさせていただきました。

Y様宅 クロス修理

 令和六年9月17日の夜は、お月様の見える割合は99.3%、18日は満月
旧暦8月15日~16日の夜(八月十五夜)の月を中秋の名月と言われています。
古くから月見をして美しい月を愛でる習慣があります、最近はMの月見を食べる習慣にしている方も多いですよね。


 下駄箱の壁に見た目の悪い症状が出たのでクロスの修理を行います。
対象カ所を中心にテープを張ります。
IMG_5121






































カッターで切り一度はがしました。
IMG_5126







































下地の処理を行い、貼れる状態にしました。
そして、はがしたクロスを貼り直します。
IMG_5123







































 貼り直した、状態です
見た目では、わからなくなりましたね!
IMG_5132







































 天井にも見た目の悪い症状が出ました、クロスのよれ
先ほどと同じような作業をします。
IMG_5150





































 はがしている状況、中央部が切れているのがわかります。
IMG_5152







































IMG_5153







































 下地を直しています。
IMG_5162






































 先ほどはがしたクロスを元どうりに戻します。
IMG_5164






































 
IMG_5165





































 何らかの条件で(揺れ・木材の動き・など)、天井及び壁にクロスの不具合がでます、
ほとんどがクロスの下地となる、石膏ボードの継ぎ目部分です。
技術的に改善する方法もあるかと思いますが、いろいろ弊害があります。
このような件は、個人の考えと会社の考えをどう歩み寄らせるか難しいところです。


それでは、また









































































































































K様増築工事 エアコン移設

 本日は、現在使用していますエアコンの移設です。
毎日フル稼働で使っているエアコンですが、増築工事に伴い
お客様からエアコンの吹き出し向きを変えたいと御希望がありましたので
南壁面から東壁面に移し替えました。



 こちらは、元の位置で外す準備、ガス抜きをしています。
IMG_5007







































 外した状態、穴が2つありますが左の穴はこれから使う為のものです
右側は今まで使っていた穴です、ふさぎます。
IMG_5009




































 

 移し替えた状態です、これでお客様の希望通り
実は、この工事・・・サイディング屋さんと電気屋さんの連携が必要なのです。
朝一でエアコンを外し
そのあとすぐ、サイディングを張り上げ

エアコンの工事をしています。

IMG_5012



































エアコン外す前の写真、
今までは外側になりますが増築したので室内になります。
IMG_4905




































こちらは、外す前の室外機の位置
IMG_4906




































 室外機が移設完了の状態です
IMG_5116






































 室内機を移設した状態、まだクロス工事はこれからです。

とりあえず、使用するのには問題ありませんが
増築工事があり、いままでの使い勝手より改善することもあります、
新築の打ち合わせの時に、生活しているつもりでエアコンのつける場所を
考えてもいいですね!
IMG_5117






































それでは、また


























































































S様宅  壁クロス修理と防蟻工事

皆様ご無沙汰しています、
 今日は、警察相談の日(9月11日)のようです、#9110に電話をすると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けているそうです。
 実際に事件が発生する前に手立てを打つことが出来ず、重大な事件にまで発展してしまったこともあるから、警察に身近に相談できる手段として、1989年から運用が開始された。
  ストーカーや家庭内暴力、悪質商法など、生活の安全・平穏に関しての悩みごとなどを相談できる。
また、警察や警察官に対する意見・苦情も受け付けているそうです。




先日ありました、震源が神奈川県西部の地震が原因かもしれない揺れでおきた壁クロスの被害です。
内装業者さんを手配して修理をお願いしました。
基本的に開口部の上部で石膏ボードの張り方により症状が出ました。


IMG_5026







































石膏ボードの継ぎ目が症状の出る場所になりましたので、そのつなぎ目部分に
補強材としてファイバーテープを使いました。
用途は目地補強と記載されています、材質はガラス繊維です。
IMG_5022








































症状が出た部分より広めに壁クロスを開き
写真のように目地部をカッターで掘ります。


IMG_5020









































その後、ファイバーテープで補強し、パテを塗り、固まるまで時間を待ちます。
張ってありました壁クロスをキレイに戻しカ所カ所修理していきました。

IMG_5023








































同時進行で、床下の防蟻工事も行いましたね。
5年間が保証期間です、5年は過ぎましたが床下の状況は悪くはなくこの状態を維持していく目的で行いました。

IMG_5033





































いつもは、遣りませんがこの時期夜明かりを求めて虫が多いということで、
外周の基礎部分に外周用の薬剤を塗布することにしました、無料です。
こんなこと、頼めるのは普段からのお付き合いです、とてもありがたい
お客様の為になっていれば、幸いです。

IMG_5036






































それでは、また





























平塚市片岡O様邸 完了検査

今日4月20日は日本で初めて「珈琲牛乳」を製造・販売した平塚市の守山乳業株式会社が2015年に制定したそうです。
「珈琲牛乳」は、1920年(大正9年)に開発され1923年(大正12年)4月20日に東海道線国府津駅で販売を開始した。
当時、並弁当が35銭で売られた時代に、珈琲牛乳は20銭とかなり高価だったにもかかわらず、飛ぶように売れたようです。
何か平塚市の企業の事なので親近感がわきます。





そして本日、平塚市建築指導課による完了検査が午後、行われました。
検査員は2名、外部は建物の位置、敷地の様子、屋根・外壁の仕様を確認

建物の内部はキッチン・浴室・トイレなどが適切に配置しているか、
内装の仕上げ材、バルコニーの仕様・構造

防災機器(煙感知器)の有無、サッシが設計図書の通りに設置しているかなど見てもらいました。
他にもありますが、この辺で・・・
IMG_4071





































ここは和室
IMG_4075






































ここは洋室
煙感知器、照明器具、24換気の吸気口、サッシ、入り口のドアなどが
確認できます。
IMG_4077





































検査員と現場担当の新井君
これで、検査は終了
お疲れさまでした。
IMG_4078





































昔は完了検査をそこまで重要としていませんでしたが、近年はその風潮が変わり
当然のように検査を行い、検査済証の交付がされます。
2025年4月以降は住宅の2階建ては完了検査と検査済証の交付はセットで
それらをこなさないと建物の使用ができません。


それでは、また




















平塚市片岡O様 左官工事

今日4月6日から10日間、春の全国交通安全運動が始まりました。
早速今朝、いつもの通勤路でスピード違反の取り締まりの光景を見ました、土曜日の朝は道路がすいています、50kmの道路だと速度違反は少なくないでしょう。
今は、横断歩道以外でも歩行者優先意識の徹底
横断歩道では、歩行者がいなくても徐行をするなど、皆様たちも慎重な運転をよく見ます

普段から気を付けて運転しましょう!!




こちらは、左官工事で基礎の部分をモルタルでお化粧をした様子
塗ってまだ乾いていません
IMG_3957







































左官工事の職人さんの作業の様子
IMG_3958







































こちらは、勝手口の階段のモルタル塗りの様子
床面はわずかですが、勾配を付けていますそして定規を使い平滑に仕上げます。
IMG_3959





































足場が外れ、順調に工事は進んでます、でも最近雨が多く多少の影響はありますね!!

それでは、また






































記事検索
公式インスタグラム
アベケンの家造り
月別アーカイブ
プロフィール

abeken4882

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ