特選サイトヘッドライン

へぇ~な歴史・科学・ミステリーネタ

日本人が一番好きな中国史上の人物は「曹操!」=納得する中国ネットに日本ネットからは「信じられない」「どんな調査やねん」と異論 www

subjectimg_0_08443536e08163d3


1
:2015/12/08(火)19:51:56 ID:
2015年12月8日、台湾メディア・中時電子報がこのほど「日本人が一番好きな歴史上の中国人は曹操!」
との調査結果を掲載。中国ネットでは「曹操が好きというのは間違っていない」
などと日本人の漢文化に対する理解の高さを評価する声も上がったが、
日本ネットでは「諸葛孔明や劉備玄徳の方が人気では?」と疑問視する声ばかり。

曹操(155-220年)は中国後漢の武将・政治家・詩人。後漢末期から三国時代(魏・呉・蜀)に
かけての興亡を記した『三国志』(正史)の中では魏王朝の基礎を作った人物として描かれている。
中国では乱世の「梟雄(きょうゆう)」(残忍で強く荒々しい人物)という評価が一般的で、
三国志ならば葛亮孔明、関羽、趙雲などが人気のキャラクター。中国人からすれば、
「なぜ日本人は曹操が好きなのか」という反応になるようだ。

中時電子報によると、日本では江戸時代に『絵本通俗三国志』という絵付き小説が大ヒットした。
これは『三国志』を基に描かれた通俗小説『三国志演義』を翻訳したものだが、
独自に史書の内容を加えるなど、より史実に近い内容になっている。
以来数百年、日本では三国志人気が続いており、さまざまな本が出版され、
中国とは異なるイメージが構築されているという。また日本人には強権政治家に対する好みもあると分析している。

続き Yahoo!ニュース/Record China 12月8日(火)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000039-rcdc-cn
 
 
 
 
 
 
 
 
2:2015/12/08(火)19:54:15 ID:
リーダー3人の中では曹操が一番好きだわ。
3:2015/12/08(火)19:57:23 ID:
劉備や孔明が主人公ポジでライバルが曹操だとすると、ライバル側に人気が出るのは良くある話だと思う
まあ歴史より小説や漫画やゲームの印象が強いんじゃね
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

ショック!生き返った人の39%が「死後も意識はあった」と証言!!!

12c563ce


1
:2015/11/13(金)20:25:52 ID:
知りたくても知ることのできない「死後の世界」。

しかしサウサンプトン大学の研究者によって、ひとつの新たな事実が判明しました。
「死」と判定されてから、少なくとも数分の間は意識が存在しているということが証明されたのです。

今回は、「死後の世界」に関する最新の研究についてまとめました。

■心停止患者への調査で死後も意識があると判明!

最新の研究にとって、脳が完全に死んでしまって傍目からは意識がないような状態に見えても、
死後少しの間は意識があることがわかりました。

サウサンプトン大学の科学者たちは、イギリス、アメリカ、オーストリアなどの15の病院で
心停止した患者2,000人以上を4年かけて調査してきました。

心停止したあとに生き返った人の約40%が、心停止の状態になんらかの意識状態があったことを証言したのです。

■心停止後に意識が回復した男性患者の衝撃の証言

ある1人の男性も、「心停止中に自分の体を部屋の隅から見ていたようだった」と証言しました。
3分間意識不明で「死」のような状態であったにもかかわらず、ソーシャルワーカーはそのような証言を引き出したのです。

研究を主導した、サウサンプトン大学の元研究員(現:ニューヨーク州立大学所属)サム博士は、
彼の証言を支持します。通常は心停止後、脳は通常20~30秒以内にシャットダウンするといわれています。

ただ、たとえばこの男性の場合では、意識のレベルでは心停止中の3分間も、なお潜在意識があったのではないかといえそうです。

男性は、部屋で起きていたすべての事象を説明したそうです。なかでも研究者が重視したのは、
機械から出る2回の信号音についても証言したこと。結果、総合的に見て、証言の信頼性が高いと判断されたというわけです。

続き 共同通信/記事提供元:Suzie
http://www.kyodo.co.jp/humhum/2015-11-12_1520053/
 
 
 
 
 
 
 
3:2015/11/13(金)20:34:47 ID:
ギロチン後1分程度は意識あるそうだし、血流が止まってもしばらくへーきなのかも
8:2015/11/13(金)20:48:59 ID:
>>3
ギロチンの奴は「意識があるなら瞬きをしててくれ」と頼んでおいて、その「瞬き」が何分も続いたって奴だろう?
ただの痙攣じゃないか?って言われてるね
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

【画像あり】ハチ公、駅前でくつろぐ自然な姿・・貴重な1枚発見!!!

BlogPaint


1
:2015/10/22(木)19:52:34 ID:
 東京・渋谷駅前で亡き飼い主を待ち続けた「忠犬ハチ公」が、
駅前で腹ばいになっている写真が見つかった。

 これまで知られている記念撮影やアップの写真とは異なり、
当時の駅の風景に溶けこんだ自然な姿をとらえたカットで、
貴重な1枚と言えそうだ。

 ハチ公の代表的な写真は3~5種類で、単独で写っている写真は
周囲の様子がはっきりせず、人と一緒に納まったカットは記念撮影がほとんどだ。
(略)

続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151022-OYT1T50076.html

 
 
 
 
 
 
2:2015/10/22(木)20:10:48 ID:
佳い時代だ
今じゃ問題になるんだろうな
3:2015/10/22(木)20:19:34 ID:
のどかな良い時代だったんだね
渋谷も今は基地外サヨク=反日組織に蹂躙されているもんね… 
 
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

龍馬、やはり剣の達人!!…兵法皆伝の巻物実在記述

o0384059913453541784


1
:2015/10/14(水)10:22:10 ID:
 高知県立坂本龍馬記念館(高知市)が今年6月、北海道の坂本家の子孫から
寄贈を受けた資料の中に、かつて剣術の「北辰一刀流兵法皆伝」の巻物が
実在したとの記述があり、その後火災で失われたと説明していたことがわかった。

 幕末の志士・坂本龍馬については、「本当に剣の達人だったのか」と
龍馬ファンらの間でしばしば疑問が投げかけられてきただけに、
資料の記述は、この謎に迫るきっかけとなりそうだ。

 龍馬が愛用していた脇差しが86年ぶりに公開されることを発表した
8日の記者会見で、同記念館が明らかにした。

続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20151014-OYT1T50015.html
 
 
 
 
 
 
2:2015/10/14(水)10:26:17 ID:
千葉周作道場が龍馬の入り婿を熱望したんだろ
当時の千葉道場は西洋式の銃や大砲を見て
自分たちの剣道は実用的な役割を終えてるのを悟って
今後の道をいろいろ模索していた
3:2015/10/14(水)10:36:30 ID:
あの屑のことだから金で買ったんだろ。
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

「古代ローマは2000年前のアフリカにこれほどの都市を建設していた!!…」廃墟の写真に驚嘆の声

1:2015/10/09(金)11:40:32 ID:
古代ローマ帝国はアフリカまで版図を広げ、大規模な都市も建設されました。
アルジェリアにある、ローマの植民都市の写真が話題を呼んでいたのでご紹介します。

http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-4310955/


なんと壮大なのでしょう。

西暦100年頃にトラヤヌス帝によって建設された古代ローマの植民都市ティムガッドの廃墟だそうです。
当時のローマ人たちの勢いがうかがい知れます。

続き exciteニュース/らばQ 2015年10月8日 12時56分 (2015年10月9日 10時59分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20151008/Labaq_51858060.html

 
 
 
 
 
 
 
16:2015/10/09(金)12:25:04 ID:
>>1
3000年前にギリシャの女王がアフリカにカルタゴを作っているから
ローマはそれを滅ぼしただけ
23:2015/10/09(金)14:12:29 ID:
>>16
だよね。
最近の発掘資料などから、
古代ギリシャと古代エジプトは繋がってたとか。

出エジプトも、ギリシャに渡ったユダヤ人の存在があるとか。
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

「卑弥呼の鏡」描いた江戸時代の古文書発見!!! 岡山

no title


1
:2015/10/11(日)12:26:11 ID:
 卑弥呼の鏡と呼ばれる三角縁神獣鏡を描いた江戸時代の古文書が
岡山県立博物館と岡山市の個人宅に計2点残されていたことが10日分かった。

 古文書に描かれた鏡は見つかっていないが、記述から鏡が出土したのは
前方後円墳の操山109号墳(岡山市中区平井)の可能性があり、
大和政権から配布されたという三角縁神獣鏡の新たな出土例として注目を集めそうだ。

続き 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H5I_Q5A011C1000000/

 
 
 
 
 
 
 
2:2015/10/11(日)12:31:50 ID:
古文書に三角縁鏡の図や銘文 岡山、江戸時代に描く
http://woman.infoseek.co.jp/news/photo/10kyodo2015101001001557
3:2015/10/11(日)13:39:42 ID:
これって岡山が邪馬台国ってことなのか!?
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

現代世界に生きるイスラムの発明10選!!!

mochahi2


1
:2015/09/20(日)18:41:46 ID:
ロンドン(CNN) コーヒー発祥の地といえばイタリアがよく想起されるが、
実際に広く飲まれるようになったのはイエメンが最初だ。
今日の世界を形成するものの中にはイスラム圏で生まれたものが数多く存在する。

「1001 Inventions(原題)」という本では、
こうした基礎的な物品やアイデアの起源に着目。
1000年におよぶイスラム遺産の「忘れられた」歴史をたたえている。

同書の編者であり、「科学・技術・文明財団」の会長を務めるサリム・ハサニ氏は、
「我々の知識には穴があって、ルネサンスから古代ギリシャまでひと飛びにさかのぼってしまう」
と指摘する。

以下に挙げるのは、ハサニ氏が紹介するイスラムの発明10選だ。

外科手術
高名な医者ザフラウィは1000年頃、手術法について1500ページにおよぶ
挿絵入りの事典を出版。その後500年にわたり、欧州で医学書として使われた。
傷口を縫合する際、猫の内臓から作った糸を使うことを考案。
以前は縫合後に糸を取り除く手術も必要だったが、その施術では糸が自然と消えた。
また、初めて帝王切開を実施したり、鉗子(かんし)を作るなどしたとされる。

コーヒー
コーヒーは9世紀頃、イエメンで飲み始められた。
当初は神秘主義スーフィズムの信奉者が深夜まで起きて礼拝するために使用した。
後にカイロに伝えられると、すぐにイスラム帝国で流行。
だが欧州に伝来するのは、ベネチア商人によってイタリアに持ち込まれた16世紀まで待たねばならない。

飛行装置
飛行装置を製造して飛ぶことを試みたのは、9世紀のアッバース・イブン・フィルナスが最初だという。
鳥の着ぐるみのような翼のついた器具を考案した。スペインのコルドバで行われた飛行実験が有名で、
わずかの間上方に向かったものの、すぐに地面に落ちて背骨を部分的に骨折した。
このデザインが数百年後のレオナルド・ダ・ビンチの空への情熱に引き継がれている。

続き CNN 全3ページ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35068790-2.html

 
 
 
 
 
 
2:2015/09/20(日)18:42:51 ID:
テロ?
3:2015/09/20(日)18:43:13 ID:
朝鮮人化が激しいなw
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ

【日本神話】キュウリを育てては絶対ダメな町があった!! 風習受け継ぐ福井市網戸瀬町

1526_img16


1
:2015/09/10(木)11:26:38 ID:
キュウリを育てては絶対ダメな町 風習受け継ぐ福井市網戸瀬町
(2015年9月9日午後5時20分)

 福井市網戸瀬(あどせ)町では、キュウリ栽培がご法度だ。地元に
ある八坂神社の祭神「スサノオノミコト」がキュウリ嫌いという説から、
いつしか厳禁になった。同神社氏子総代の吉田武男代表(83)は
「毎年7月14日のキュウリ祭りの日は食べることも禁じられている」
と話す。

 福井県神社誌によると、雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、慌てて
キュウリ棚に逃げ込んだところ、棚の柱が片方の目に刺さって失明し、
キュウリ嫌いになったという。吉田代表によると、「露地栽培ならいい
だろう」と育てた人の馬が逃げ出して死んだという言い伝えも残る。
(以下略)

※全文は福井新聞でご覧下さい。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/shrine/79275.html
 
 
 
 
 
 
 
2:2015/09/10(木)11:27:35 ID:
>雷鳴に驚いたスサノオノミコト
子供か
18:2015/09/10(木)23:01:28 ID:
>>2
まあ、カーチャンに会いたいと言って泣いてばっかりいたらしいし。
◆この記事の続きを読む( ・ω・)ノ
戦後レジームからの脱却を
目指す方は両方click!
記事検索




楽天市場
RSS最新人気記事
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
RSS
アベ速的最新世論調査


QRコード
QRコード



特集ページ
▼▼最新情報はコチラ▼▼
最新記事(画像付)
Twitter プロフィール
目覚めよ!日本国民!!的なTwitter始めてます。 フォロー&RTどしどしお待ちしてます( ・ω・)ノ
メッセージ
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
記事検索