2022年07月06日
小安峡フォトコンテスト
こんにちは、柴田です。
台風の被害はなかったですか?
こちらは、雷と局地的な豪雨がありました。
雨が少ないので、畑は喜んでいるかもしれません。
暑さと湿度の高さが真夏並みになり、窓を開けないと眠れない日もありました。
夏は大好きですが、夜は寝やすいくらいの気温になって欲しいです。
この時期に見ることが出来る、オニヤンマの羽化。

毎年見ていても、やっぱり見たくなります。
羽が乾くまでじっとしているので、ヤンマをじっくり観察しちゃいます。
<小安峡フォトコンテスト>
7月1日から、Instagramで小安峡フォトコンテストが始まりました。
あなたの撮った小安峡の写真を投稿してください。
お気に入りの景色・おいしかった料理・温泉や親切にしてくれたあの人。
大好きな人との思い出の写真。
小安峡温泉で撮った写真なら、何でもOK!
過去に撮った写真でも大丈夫です。
@oyasukyo.akitaをフォローして
#小安峡だいすき と #住んでいる地域(湯沢市など)をつけて
Instagramに投稿してください。
作品名・撮影日を忘れずにアップしてくださいね。
詳しくは、@oyasukyo.akitaを見てください。
第1期7月1日〜8月31日
第2期10月1日〜11月30日
厳選な審査の上、9名様に5,000円相当の賞品が当たります。
また、#利用した宿やお店をプラスすると、先着順でプチプレゼントもあります。
皆様の参加をお待ちしています。
台風の被害はなかったですか?
こちらは、雷と局地的な豪雨がありました。
雨が少ないので、畑は喜んでいるかもしれません。
暑さと湿度の高さが真夏並みになり、窓を開けないと眠れない日もありました。
夏は大好きですが、夜は寝やすいくらいの気温になって欲しいです。
この時期に見ることが出来る、オニヤンマの羽化。

毎年見ていても、やっぱり見たくなります。
羽が乾くまでじっとしているので、ヤンマをじっくり観察しちゃいます。
<小安峡フォトコンテスト>
7月1日から、Instagramで小安峡フォトコンテストが始まりました。
あなたの撮った小安峡の写真を投稿してください。
お気に入りの景色・おいしかった料理・温泉や親切にしてくれたあの人。
大好きな人との思い出の写真。
小安峡温泉で撮った写真なら、何でもOK!
過去に撮った写真でも大丈夫です。
@oyasukyo.akitaをフォローして
#小安峡だいすき と #住んでいる地域(湯沢市など)をつけて
Instagramに投稿してください。
作品名・撮影日を忘れずにアップしてくださいね。
詳しくは、@oyasukyo.akitaを見てください。
第1期7月1日〜8月31日
第2期10月1日〜11月30日
厳選な審査の上、9名様に5,000円相当の賞品が当たります。
また、#利用した宿やお店をプラスすると、先着順でプチプレゼントもあります。
皆様の参加をお待ちしています。
aberyokan at 16:22│Comments(0)│
│ブログ