10月9日(水)大阪市内にて開講された、
NPO法人日本サービスマナー協会主催 「メンタルヘルスアドバイザー認定講座」を担当いたしました
d038fb33-s

メンタルヘルスアドバイザーは企業で働く人々の個人的、組織的な問題を解決し、
また未然に防ぐために様々な働きかけを行なう「企業の『心の健康』を管理、担当する専門家」として活動するための認定資格です。
9e94b98fa802a6f09605b1a7a174c680_s

1.なぜ、この講座を受講しようと思いましたか?
【女性:会社員】
1.なぜ、この講座を受講しようと思いましたか?
長年のホテル勤務での経験を活かすため。

2.講師の評価はいかがでしたか?
【女性:会社員・マナー講師
とても良い

3.受講した感想(講師も含めて)
【女性:会社員・マナー講師
わかりやすく、とても理解しやすかったです。
話す印象もとても柔らかく素敵で、そうなりたいと目指す目標とできる先生でした。


今年4月に大幅に改正された労働基準法が施行され、原則「月45時間、年360時間」と定められました。
雇用する側はもちろんのこと、働く側にとっても、自分自身が抱えている仕事の量やその遂行の仕方への意識改革が求められるようになっています。

急ピッチで進められる「働き方改革」のうねりを越えて、
誰もが健やかで必要にして十分な仕事ができる社会になってゆくには、
まだまだ多くのことが求められます。

ご一緒させていただいた皆様一人一人が
「メンタルヘルスアドバイザー」として、
新たな社会を作る力になってゆくことを願っています。

社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP

3e348f3a-s
アビリティーメンタルトリートメントスクールHP
b3580658
スクールブログはこちらです
425f985c-s