12月24日月曜日、大阪府吹田市教育委員会主催の
「メンタルヘルス研修」を担当させていただきました。
80666876_2413263505462979_6634218699735695360_n_R

吹田市内の小学校給食調理員約170名皆様を対象に、
交流分析にに基づいたスムーズな人間関係の構築の秘訣をお伝えさせていただきました。
1時間という限られた時間ながら、
エコグラムシートを用いた自己分析は「よく当たっているな」との声をいただき、
また普段お互いになかなか口に出して言うことのない
「距離を縮める言葉かけ」も好評を頂きました。
81140447_2413263542129642_497493535138775040_n_R

学校に通う子どもたちにとって、最も楽しみな給食の時間。
大量の食材を調理し、時間通りに提供することが求められる給食調理の現場は、
日々「戦場」と言っても過言ではないハードさであることは想像に難くなく、
それゆえに職員同士の緊密な連携は不可欠であると言えるでしょう。

今回の研修が、よりスムーズな連携の後押しとなり、給食を頬張る子どもたちの笑顔に貢献できることを願っております。


社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP

3e348f3a-s
アビリティーメンタルトリートメントスクールHP
b3580658
スクールブログはこちらです
425f985c-s