8月3日(月)大阪市内にて開講された、
NPO法人日本サービスマナー協会主催 「メンタルヘルスアドバイザー認定講座」を担当いたしました
d038fb33-s

メンタルヘルスアドバイザーは企業で働く人々の個人的、組織的な問題を解決し、
また未然に防ぐために様々な働きかけを行なう「企業の『心の健康』を管理、担当する専門家」
として活動するための認定資格です。
9e94b98fa802a6f09605b1a7a174c680_s

1.なぜ、この講座を受講しようと思いましたか?
【男性:会社員】
1.なぜ、この講座を受講しようと思いましたか?
サービスマナー協会のことを知るため

2.講師の評価はいかがでしたか?
【男性:会社員
とても良い

3.受講した感想(講師も含めて)
【男性:会社員
驚きました。レベルの高さにびっくりです。
日本サービスマナー協会にもっと興味が出ました。
ありがとうございます。


2020年の世界を襲った、新型コロナウイルスのパンデミックは
社会、経済、人間関係に重大な打撃を与えました。
「心身の健康」を取り戻すことと維持する事は、
もはやだれにとっても避けられない、最重要な関心事となっています。

日本サービスマナー協会様も緊急事態宣言解除後、「密」を避ける、
また、手指消毒や体温測定等、最大限の感染対策を講じ、
併せてzoom等web会議システムを使用したオンラインセミナーなど、
「新しい生活様式」の下でのセミナーを再開しています。


アビリティーにとっても、今回担当させていただいた講座が、
日本サービスマナー協会様でのコロナ後最初の講座となりました。

ご一緒させていただいた皆様が、「メンタルヘルスアドバイザー」として、
「ウィズコロナ」、「アフターコロナ」の日々、
新たな社会を作る力になってゆくことを願っています。

社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP

3e348f3a-s
アビリティーメンタルトリートメントスクールHP
b3580658
スクールブログはこちらです
425f985c-s