
2016年になったと思ったらあっという間にこの季節がやってきましたね。普段あまり甘いものを食べない店主ですが、この時期ばかりはなぜだか無性にチョコレートが食べたくなったりします。
さて、今日は生クリームを使わずに作ることの出来る生チョコレートのレシピをお伝えしますよー!
◆材料(2cm角×9個分)
○ビターチョコレート・・・50g
○sakutto・・・35g
○豆乳・・・15g
○ココアパウダー・・・適量
◆手順
1,ビターチョコレートは細かく刻み、湯煎して溶かす。
2,溶かしたチョコレートにsakutto、豆乳を入れすぐによく混ぜ合わせる。
3,クッキングシートを敷いた型に2を流し込み、冷蔵庫で冷やす。
4,固まったら、温めた包丁で好きな大きさにカットし、ココアパウダーをまぶして出来上がり!
今回使ったオイルはこちら!

菜種油とココナッツオイルを独自でブレンドした製菓用オイル「sakutto」
キツすぎないココナッツの甘い香りと、菜種油のほんのり香ばしい風味はお菓子作りとの相性◎!
このオイルで焼き菓子を作ると食感がサクッと仕上がるので商品名が「sakutto」なのですが、生チョコレートはサクッと仕上がったりはしませんのでご安心を。しっとり、なめらかに出来上がりますよ。
・動物性のものはあまり使いたくない。
・この時期、どこに行っても生クリームが手に入らない!
・ちょっと人とは違うものを贈りたい。
そんな方は、ぜひぜひこちらの植物オイルで作る生チョコレート、試してみて下さいね!
コメント