ちょっと前にライトノベルで個人的ラノベ選集が流行っていたので、やる夫でもやってみんとす

 とはいえ、やる夫も数がかなりあるので、まずはジャンル別に分けて書いていくことに

 今回はゲーム編だよ!

 ※今回の選集は以下の方針で選んでるよ!
完結してる作品から選んでるよ! 徹夜して一気読みしようぜ!
ブログ主のkyappu_01234が読んだことのある物になってるよ! 選集には個人差ががが
情報はやる夫.jp様からゲットしてるよ。完結しててもまとめられてない作品はごめんね!
 特に、まとめられてない完結作品が凄い知りたい。俺も
 誰かその辺もまとめてくれないかなー(チラッチラッ

 とゆわけで、今回はゲームを題材にしたやる夫スレを8作品選んでみた
 リンクは全部それぞれの1話に飛ぶように

 1.やる夫がドラゴンクエスト3で遊び人になるようです

 まずはDQ3屈指だと思ってる作品から!
 やる夫が遊び人で始まるストーリー
 ストーリー展開はDQ3のイベントをしっかりこなしつつ、キャラクターに自由の効くDQ3の特性を見事に使ってる
 特別な意味を持つ序盤の山場は、今読んでもDQ3物の中で素晴らしい展開だ

 2.やる夫がDQ1でロトと賢者の子孫のようです

 遊び人スレを紹介するならこれも
 上記作品の同作者が手がけたDQ1ストーリー
 単体でも面白いが、リンクさせている場所もあるのでまずは1を読んでからがよいかと
 面白さ? バツグン

 3.やる夫がドラゴンクエストの開発者になるようです

 DQが続いたので、DQの開発者物語も
 ファミコンROMの中にRPG初心者・・・というか、ゲーム初心者でも簡単に遊べるゲーム
 今でも全国民ゲームの地位にあるDQの、第一歩は?

 4.やる夫ブログ やる夫のペルソナ3

 RPGは主人公が無個性だったりする。P3は特にそんな雰囲気が顕著。
 しかしそこはやる夫スレ。やる夫がやる夫らしく暴れまわる
 脇を固めるサブキャラ陣も個性的。というか、P3に漂ってた雰囲気が完全に吹っ飛んでた
 良い意味で!

 5.ヤルオがレッドを継ぐようです

 この作品は、ポケモンの大前提の1つが崩壊した世界で・・・というスタート
 ポケモンって作品があるからこその、この強烈のギャップは楽しい

 6.やる夫が空を目指すようです

 原作やったことなかったけれど、最初の頃の殺伐とした、閉塞感のある雰囲気が気に入って
 見続けた作品
 最後の開放感は、まさしく目指していた場所らしい、爽快なものだったわ・・・

 7.やる夫がチェルノブイリに旅立つようです

 ストーリーのTemplateはどんな所にもある
 題材の奇抜さはあるが、ぜひとも二回三回と読み、感じ取ってほしい
 荒廃した世界にも、家族愛や友情などは、不滅だ
 不滅のTemplateがあるから、無慈悲な現実や得体のしれない恐怖が際立つ
 この2つの関係性を味わって欲しい

 8.やる夫が田舎でカブを作るそうです

 タイトル通りカブ奴隷記憶を失った少年と少女たちの愛と冒険とほのぼの牧場生活ストーリー
 読み応え抜群。量と質のバランスが良いので飽きないよ
 そして、ラストはマルチエンディング。というか、ほんとありがとうございますだよ!
 

 とゆわけで、ゲーム編は上記8作品がオヌヌメ
 どれも原作のゲームが持つ魅力をしっかり引き出しながら、例えばAAの選び方、自作AA、イベントまでの独自解釈などなどなど
 どれもが素晴らしい領域にあると思ってる
 徹夜で読みふけって、やる夫スレの秋を満喫するのもいいかも?

 参考リンク集
 やる夫.jp:やる夫シリーズ ゲーム完結作品まとめ
 やる夫.jp:やる夫シリーズ ドラゴンクエスト
 やる夫.jp:やる夫シリーズ ファイナルファンタジー
 やる夫.jp:やる夫シリーズ ペルソナ・女神転生・デビルサマナー
 やる夫.jp:やる夫シリーズ 世界樹の迷宮
 やる夫.jp:やる夫シリーズ FALLOUT
 やる夫.jp:やる夫シリーズ ロマンシング サガ
 やる夫.jp:やる夫シリーズ クロノトリガー・クロノクロス
 やる夫.jp:パワポケ
 やる夫.jp:聖剣伝説