AC,GALLERY STAFF blog.

アート&クラフト銀座AC,GALLERYの公式スタッフブログです。ギャラリースタッフが展覧会情報、作家さん情報、日々の出来事などを綴ります。銀座駅から徒歩2分、アットホームな空間とスタッフでお待ちしております。ウェブショップでは作家さんの作品をお買上げ頂くことも出来ます。是非一度ご覧下さい。

Instagram、Facebookのお知らせ

いつもお世話になっております。
2015年12月より instagram をはじめました。
ブログでの掲載をおやすみし会場や作品写真を中心にアップしています。

どうかそちらもチェックしていただければと思います。

https://www.instagram.com/ac.gallery/

@ac.gallery

またFacebookでも情報を更新しています。

https://www.facebook.com/ginza.ac.gallery/

どうぞよろしくお願いいたします。 

武内恵子・太田由貴ジュエリー展

IMG_2698IMG_2702IMG_2700IMG_2701

















「武内恵子・太田由貴ジュエリー展」

2016年11月21日(月)〜11月26日(土)
11:00〜19:00(最終日17:00時まで)

 武内さんと太田さんは長年グループ展を一緒にされてきました。
今回は2人展としてはACギャラリーで初めての出展。 

武内さんは純銀と純金を使って共付けを施し、模様を作り出します。石と合わせることで更なるバリエーションも。
太田さんは主に銀を使って制作。チェーンの輪をひとつひとつ手作りし南洋パールやアンティークのトンボ球のカケラなどを合わせています。
お二人ともおおらかな人柄や温かさがジュエリーに表れているようです。
普段遣いにおでかけするときにも使い易いデザインでもあります。
明日、土曜日まで。


 

木全本展

IMG_2459IMG_2461IMG_2470IMG_2474IMG_2458IMG_2478



























「木全本展 一人一人・・・、それぞれの時。」
2016年10月31日(月)〜11月6日(日)
11:00〜19:00(最終日17:00時まで)

木全さんの時計やジュエリーは遊び心が溢れている。

アルミニウムは工芸品の材料として扱われる機会は少なく、大量生産による工業品が多いものです。
木全さんはそのアルミニウムの可能性を感じ、ジュエリーや時計を制作しています。
着色された時計の部品は色鮮やかなものから渋い色合いまで様々。デザインも一点もので多岐にわたります。
時には一家の象徴にもなる時計。それぞれの住まいに合う時計がきっと見つかるはずです。

またアルミニウムを用いたジュエリーだけでなく、シルバーや小石、宝石など
彫金技法を活かした木全さんらしいジュエリーも必見です。


6日日曜日まで。














金属造形作家 征矢剛 作品展

IMG_2364IMG_2370IMG_2372IMG_2363IMG_2371IMG_2365



























「金属造形作家 征矢剛 作品展」
2016年10月25日(火)〜10月30日(日)
11:00〜19:00(最終日17:00時まで)


子供の頃からの昆虫好きな征矢さん。
音楽にも心惹かれ、ご自分で演奏もなさいます。
そんな征矢さんだから昆虫 × 楽器が作られるのでしょう。

アンプを内蔵したクモやカマキリ。
写っていませんがテントウムシもコードで繋いでしまえば音色が聞こえてきます。
ライトを灯したチューリップやバイオリンの形をした虫はその儚い命や暖かみを感じます。
是非後来廊下さい。

30日、日曜日まで。

 

碓井直弘展ーキングココナッツの見る夢ー

IMG_2314IMG_2308IMG_2309IMG_2311IMG_2315






























「碓井直弘展 -キングココナッツの見る夢-」
2016年10月17日(月)〜10月23日(日)
11:00〜19:00(最終日17:00時まで)


碓井さんは昨年スリランカで半年間、現地の陶磁器メーカーの企画指導され、一方、日本では陶芸作家としても活躍されています。
スリランカでは馴染みのあるキングココナッツをモチーフにした照明は一見ガラスのよう。
磁器は光を通す特徴がありますが、この照明の磁土はより光を通しやすい土で出来ています。 

藤野を拠点に制作をしているため、藤野で採取した石から釉薬を製作。
淡い緑色は食材が映える色です。

またパスタ皿、カフェオレ器など普段、碓井さんが欲しい、使いたいと思っていたものが作品に...。
ありそうで、ない器の大きさは使い勝手の良さが伺えます。

23日日曜日17時まで 。

記事検索
Twitterpin
銀座AC,GALLERY
銀座AC,GALLERYは、
アートとクラフトを中心とした
クリエーターの発表の場です。

〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-9
阿部ビル4F
Tel&Fax 03-3573-3676



▲銀座AC,GALLERYの公式ホームページはこちらから。



▲銀座AC,GALLERYのウェブショップはこちらから。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ