Acappelympic in Toyooka ブログ

第12回、無事終了しました。ご声援いただいたすべてのみなさまに感謝申し上げます。

第12回大会が終わり、12日が経過しました。
8月31日(日)からまだ12日と言うべきか、もう12日というべきか。
今大会も大変多くの方よりご協力、ご声援をいただきました。
本当にありがとうございました。

当日記録用として撮影した写真を抜粋して、
アカペリンピックのFacebookページにアップしました。
もしよろしければそちらをご覧ください。

さらにその中から、入賞チームのパフォーマンスを中心に何枚かブログでもご紹介をしておきます。みなさんのおかげで今回も素晴らしい大会になりましたこと重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。

【優勝】Altered(島根県松江市) 
Altered



【第2位】BLESS(滋賀県甲賀市)
BLESS









【第3位】The Middle Shade(兵庫県豊岡市)
The Middle Shade




【特別賞】Wee-Wee(滋賀県草津市)
Wee-Wee
【FMジャングル賞】KBCアカペラ合唱団(兵庫県豊岡市) 
005

【全チーム登場】
006

【久米審査委員長講評】
007
【第一位発表の瞬間】
008
【Altered(優勝チーム)アンコールLIVE】
009
【実行委員会メンバーの背中(第12回大会記念Tシャツ)】
010

vol12_pro_naka1-horz



vol12_pro_naka2-horz 



vol12_pro_naka3-horz 



vol12_pro_naka4-horz 



vol12_pro_naka5-horz



vol12_pro_naka6-horz 



vol12_pro_naka7-horz 



vol12_pro_naka8-horz 



vol12_pro_naka9-horz 



vol12_pro_naka10-horz 



vol12_pro_naka11-horz 



vol12_pro_naka12-horz 



vol12_pro_naka13-horz 



vol12_pro_naka14-horz 



「アカペリンピック in とよおか vol.12」
8月31日(日) 午後3時30分開場 午後4時開演 (終演予定 午後7時15分)
コンテスト出場 全14組
ゲストライブ チキンガーリックステーキ
審査員 久米博氏(審査委員長)・北村嘉一郎氏・西村基氏・中貝宗治豊岡市長(特別審査員)・あなた(会場審査員)


はじめからおわりまでドキドキわくわくしながら、みんなで一緒にアカペリンピックを盛り上げませんか?皆様のご来場を、心よりお待ちしています。 

vol12_pro_omote表紙「アカペリンピック in とよおか vol.12」、大会当日まであと2日となりました。

只今、当日お渡しするプログラムの最終準備に取りかかっているところですが、ここでアカペリブログをご覧の皆様にとっておきの情報です。

過去の大会では、受付で手にしていただくプログラムを見るまでわからなかった「出場チームの演奏順番と演奏曲」を、今回は大会前日8月30日(土)のアカペリブログで発表させていただこうと思います。

演奏する方にはドキドキ感を、観覧する方にはわくわく感を、そんなドキドキわくわくの事前発表、予定時間は30日(土)正午(若干前後する場合がございますので、その際はご了承ください)。 

ぜひ、ぜひお楽しみに!

【第11回大会(2013年)】
vol111600

01.開星中学・高等学校コーラス部
02.Sound Prism
03.P☆Pcorns
04.KBCアカペラ合唱団(仮)
05.PAN!C
06.Copain
07.Quartet晶
08.Cathy Braver
09. Rouge
10.Miscellany
11.A・Capriccio
12.ガチバン(優勝)
13.The Middle Shade
14.Vanilla Essence
15.はむねぽ
■ゲストアーチスト Permanent Fish


【第10回大会(2012年)】
vol101600 <チャレンジ・ステージ>
01.KBCアカペラ合唱団(仮)
02.さくらんぼ
03.第63期豊高野球部

<コンテスト・ステージ>
01. アルバトロス
02.風和音(ふわり)
03.だしまきたまご
04.funf Marillen
05.Team101
06.All Ways 6
07.Wee-Wee
08.Elmer(優勝)
09.Teamタイ人
10.Leap
■ゲストアーチスト チキンガーリックステーキ


【第9回大会(2011年)】
vol9160001.おひさまTMA通信
02.WISH
03.RUSH
04. 彩六葉(いろは)
05.Acappella Group A(c)
06. てまきずし(優勝)
07.ファレロのラファエロ
08. 伊右衛門
09.TEAMタイ人
10. ポピンズ
11.The Last Order
■ゲストアーチスト チキンガーリックステーキ


【第8回大会(2010年)】
vol8160001.自由レスポンピビリティ
02.Tia'sあみごす
03.ファレロのラファエロ
04. String's
05.ブレス・ミュージック・エンターテイメント
06.TEAMタイ人
<チャレステ>第64期豊岡高野球部
07.GROOVY(優勝)
08.ぽかぽか
09. 彩六葉(いろは)
10.アルバトロス
11.The Last Order
12.Bella Musica
 ■ゲストアーチスト Permanent Fish


【第7回大会(2009年)】 
vol7160001. Sheepon
02.TEAMタイ人
03.Tia'sあみごす
04.Meteor
05. ファンタジーワールド
06.ぷっちだる
07.ティペラ
08.6Rock
09.TEAM非常階段(優勝)
10. アルバトロス
11.CINQ
12. 兵庫県立豊岡高等学校第63期野球部
13.おひさまTMA通信
■ゲストアーチスト Permanent Fish


【第6回大会(2008年)】
vol61600
01.アゲ♀ハゲ♂39
02.Tia'sあみごす
03.虹色蛍
04.アルバトロス
05.amorous
06.TEAMタイ人
07.Bounty Boys
08.地雷原(優勝)
09.おひさまTMA通信
10.むらさきのうえ♪ 
■ゲストアーチスト clearance 

このページのトップヘ