2019年08月13日
コミケットコスホリック強行軍
何年ぶりかのブログ更新。
8月12日
09:11 高崎駅を新幹線で出発(スーパーモバトク使用)
09:38 大宮駅着。一旦改札から出て休日おでかけパスを購入。
09:54 埼京線で大宮駅を出発。国際展示場駅まで直通。
11:00 国際展示場駅着。入場列に並ぶ。
11:30 ようやく入場。雨に2回ほど降られた。
西12→南12→南34→西34と回る。
南12で「ゆ〜くれ-Yutopia Qremia-」さんにて目当てのメヌエットコンピをゲット。いおんさんと初エンカウント。
12:30 会場離脱。TFTのモスバーガーで昼食。反対側に長年お世話になっていたサブウェイの残骸が未だに残っていた。
それから鶴見駅まで移動。理由:駅メモ(スマホの位置ゲー)で鶴見駅にアクセスすれば路線コンプリートするため。
その後大森まで戻ってバスで東京流通センターへ。
14:50 TRC到着。コスホリックの入場列に並ぶ。
15:20 入場。
16:20 離脱。東京モノレールで浜松町へ。
16:40 東京駅着。
17:00 新幹線で高崎へ戻る。
18:00 高崎着。
とりあえず忘れる前に。
8月12日
09:11 高崎駅を新幹線で出発(スーパーモバトク使用)
09:38 大宮駅着。一旦改札から出て休日おでかけパスを購入。
09:54 埼京線で大宮駅を出発。国際展示場駅まで直通。
11:00 国際展示場駅着。入場列に並ぶ。
11:30 ようやく入場。雨に2回ほど降られた。
西12→南12→南34→西34と回る。
南12で「ゆ〜くれ-Yutopia Qremia-」さんにて目当てのメヌエットコンピをゲット。いおんさんと初エンカウント。
12:30 会場離脱。TFTのモスバーガーで昼食。反対側に長年お世話になっていたサブウェイの残骸が未だに残っていた。
それから鶴見駅まで移動。理由:駅メモ(スマホの位置ゲー)で鶴見駅にアクセスすれば路線コンプリートするため。
その後大森まで戻ってバスで東京流通センターへ。
14:50 TRC到着。コスホリックの入場列に並ぶ。
15:20 入場。
16:20 離脱。東京モノレールで浜松町へ。
16:40 東京駅着。
17:00 新幹線で高崎へ戻る。
18:00 高崎着。
とりあえず忘れる前に。
2016年02月21日
DDR A(エース)に思う事
どうもお久しぶりです。
相変わらず鬱気味です。
2/20はJAEPOだったのですが風邪を引いて行くことが出来ませんでした。
その会場でDDR Aが発表されました。
どのような形態でアップデートが行われるのかはまだ分かりませんが、タイトルアップデートならばDDRX3からDance Dance Revolutionにタイトルが変更された2013からは3年ぶり、DDR2013からDDR2014の時のようなアップデートでも2年ぶりとなります。
さて、自分が思うにDDRの筐体は長く使われすぎだと思います。現行のBEMANIシリーズで液晶ディスプレイとなっていない筐体が存在するのはIIDX、ポップンとDDRという長寿シリーズの三つとなっています。IIDXはディスプレイ部分のみを交換することが可能なのでここでは除外するとして、ポップンとDDRは未だにCRTの筐体が存在します。
個人的な意見ですが、なんとかしてディスプレイをCRTから液晶に変更してほしいと思うのです。
何故CRTが嫌かと言いますと、旧筐体では解像度が480iという現代では正直時代遅れな状況になっているのが一つと、もう一点はCRTはすでに生産が打ちきられた状態であり、今後の長期の稼働について故障時の交換が不安であるところです。
おそらくメイン筐体を全部交換しないとディスプレイの変更は厳しいと思うのですが、可能ならばなんらかの手を打って欲しいなと思います。
相変わらず鬱気味です。
2/20はJAEPOだったのですが風邪を引いて行くことが出来ませんでした。
その会場でDDR Aが発表されました。
どのような形態でアップデートが行われるのかはまだ分かりませんが、タイトルアップデートならばDDRX3からDance Dance Revolutionにタイトルが変更された2013からは3年ぶり、DDR2013からDDR2014の時のようなアップデートでも2年ぶりとなります。
さて、自分が思うにDDRの筐体は長く使われすぎだと思います。現行のBEMANIシリーズで液晶ディスプレイとなっていない筐体が存在するのはIIDX、ポップンとDDRという長寿シリーズの三つとなっています。IIDXはディスプレイ部分のみを交換することが可能なのでここでは除外するとして、ポップンとDDRは未だにCRTの筐体が存在します。
個人的な意見ですが、なんとかしてディスプレイをCRTから液晶に変更してほしいと思うのです。
何故CRTが嫌かと言いますと、旧筐体では解像度が480iという現代では正直時代遅れな状況になっているのが一つと、もう一点はCRTはすでに生産が打ちきられた状態であり、今後の長期の稼働について故障時の交換が不安であるところです。
おそらくメイン筐体を全部交換しないとディスプレイの変更は厳しいと思うのですが、可能ならばなんらかの手を打って欲しいなと思います。
2015年08月27日
最近の音ゲー
死にかけててすいません。
いやとあるもののガイドラインが今改訂中で下手したら来年の8月過ぎにシャレにならない事が起こる可能性があるんですがorz
最近の音ゲー記録です。
・チュウニズム
JETばっかりやっています。
パカパカからもっと曲入らないかなあ。
・DDR
某カップ参加中です。
まだBossOnParadeが終わらない…
・Crossbeats Rev
アーティストはいいんですけどねえ…。
あ、RAMの新CD買いました。
・Pump it up
プレイのために遠出しなきゃいけないんであまりやってません。USBメモリは作りましたが。
・シンクロニカ
PIUと同じゲーセンまで行かないと無いんでこっちもあまりプレイしてません。
いやとあるもののガイドラインが今改訂中で下手したら来年の8月過ぎにシャレにならない事が起こる可能性があるんですがorz
最近の音ゲー記録です。
・チュウニズム
JETばっかりやっています。
パカパカからもっと曲入らないかなあ。
・DDR
某カップ参加中です。
まだBossOnParadeが終わらない…
・Crossbeats Rev
アーティストはいいんですけどねえ…。
あ、RAMの新CD買いました。
・Pump it up
プレイのために遠出しなきゃいけないんであまりやってません。USBメモリは作りましたが。
・シンクロニカ
PIUと同じゲーセンまで行かないと無いんでこっちもあまりプレイしてません。
2014年09月26日
ここ最近
生存確認の後一年以上開けてしまってすいません。
一応twitterは細々続けていますし、反応いただければ返事をするつもりです。
最近は家でデジタルピンボールとレースゲーム(主にNeed for Speedシリーズ)をプレイすることが多いです。先日Need for Speed The RUNを買ったのでそれのトロフィーをコンプリートするのを目指しています。
最近では色々忙しくてゲーセンにはあまり行けなくなりました。まあ、近所のゲーセンのメダル預けが一ヶ月なのでそれに間に合う程度には行ってますけど。
ケータイではケータイ国盗り合戦と最近Ingressをやっています。
それでは。
一応twitterは細々続けていますし、反応いただければ返事をするつもりです。
最近は家でデジタルピンボールとレースゲーム(主にNeed for Speedシリーズ)をプレイすることが多いです。先日Need for Speed The RUNを買ったのでそれのトロフィーをコンプリートするのを目指しています。
最近では色々忙しくてゲーセンにはあまり行けなくなりました。まあ、近所のゲーセンのメダル預けが一ヶ月なのでそれに間に合う程度には行ってますけど。
ケータイではケータイ国盗り合戦と最近Ingressをやっています。
それでは。
2013年03月15日
生存報告
更新サボってすいませんでした。
ちなみにこれはps vitaから書いています。
ちなみにこれはps vitaから書いています。
2012年01月28日
アーケードゲームの話題
…気がついたら年が明けて一月経ちそうな時期ですが(^^;
- セガモバが5月いっぱいで終了
公式発表によると、セガのゲーセン向けポイントサービスであるセガモバ(正式名称:セガ モバイルフレンズ)が終了すると言う事でびっくりしました。
セガモバには昔東京にいた頃はよくお世話になったので、終了はかなり寂しいです。ただ、考えると当時からセガモバの来店ポイントマシーンはずっと変わらないまま(ソフトは少し変わった感じですが)だったので、そろそろピリオドが打たれるのも仕方ないかも知れませんね。
今後新しいポイントサービスが始まるかどうかは不明ですが、何か始まればいいですね。…でもやるんだったらポイントぐらいは引き継いで欲しいですけど。
- Answer×Answer.netがスマートフォンに対応予定
Answer×Answer Live!の2月のイベント予定表によると、下の方に「スマートフォン対応は準備中です」とありますね。
…まあ、準備中なのでいつになるのかは分かりませんが対応するということで、期待して待っています。
ありそうなパターンとしてはLive!の次の作品が稼働するのと同時にスマホ対応(例えば他社ですが鉄拳は6では対応せずにTT2でPC/スマホ対応)というものでしょうが、次の作品の話がまだ何にも聞こえてこないのでどうなんでしょう。普通なら「準備中」と言えば1,2ヶ月で対応するのでしょうが、それだと次回作に移るのは無理でしょうし。
結局Live!のままで6月頃対応という誰得パターンなのでしょうか。
- 一部プリクラに通信機能の不具合
am-net様に掲載されている記事によりますと、フリュー社とメイクソフトウェア社の一部のプリクラで通信に利用しているPHSが5月上旬で使えなくなるそうです。そのためこの二社は通信機能を利用しているプリクラを探しているようですね。もちろん各社で自分の会社のプリクラを置いてあるゲーセンのリストとかはあるんでしょうけど、漏れがないかとかでしょうか。
多分、これはWillcomによる制御チャネル移行のお知らせに載っていますが、5月に使えなくなると言うことで多分セイコーインスツル社の通信システム機器を使っていたのではないかと予想しています。
そういえば、Cmode自販機もPHSで通信していると昔大学の授業で出てきたような。まあ自販機は全台把握されているに決まっているので大丈夫でしょうが。
2011年12月03日
今日の問題('11/12/03)
Q1:DDR X3 vs 2nd mixの2ndmixモードにおいてDDR 1stmixで収録されていた版権曲のうち唯一収録されなかったのは?
Q2:女子中高生ケータイ流行語大賞2011で銀賞を獲得した「てへぺろ(・ω<)」を持ちギャグとする女性声優は?
Q3:日本テレビのクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」で決勝戦を行ったのがニューヨークで無かったのは何回と何回?
Q4:名前に「浦和」が付く駅の名前で、「浦和」「東浦和」「西浦和」「南浦和」「北浦和」以外を全て上げてください。続きを読む
Q2:女子中高生ケータイ流行語大賞2011で銀賞を獲得した「てへぺろ(・ω<)」を持ちギャグとする女性声優は?
Q3:日本テレビのクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」で決勝戦を行ったのがニューヨークで無かったのは何回と何回?
Q4:名前に「浦和」が付く駅の名前で、「浦和」「東浦和」「西浦和」「南浦和」「北浦和」以外を全て上げてください。続きを読む
近況
ときどきつぶやいてはいましたが、ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。
最近では足をちょっとケガしてしまいました。
DDR X3が出ましたが、それでまだプレイしに行ってませんorz
ゲーセンにもその影響であんまり行ってません。VF5FSの新バージョンが出たんで新アイテムカプセルを引きに行ったくらいです。
スターボートが近場に入ったらがっつりプレイしたいんですが。
また何か変わったら報告します。
最近では足をちょっとケガしてしまいました。
DDR X3が出ましたが、それでまだプレイしに行ってませんorz
ゲーセンにもその影響であんまり行ってません。VF5FSの新バージョンが出たんで新アイテムカプセルを引きに行ったくらいです。
スターボートが近場に入ったらがっつりプレイしたいんですが。
また何か変わったら報告します。
2011年09月09日
Blu-ray環境構築の計画中
Blu-ray環境を構築しようと企んでいます。
・MacにBlu-rayドライブを付けて編集環境を作る
・PS3を購入して再生環境を作る
あとは費用を捻出するだけだ…。
・MacにBlu-rayドライブを付けて編集環境を作る
・PS3を購入して再生環境を作る
あとは費用を捻出するだけだ…。
いろいろ
ちょっと色々あってブログ更新する気力が湧きませんでした。
本当申し訳ないです。
今日は大病院に肝臓のエコー検査と血液検査に行って来ました。
結果はあんまり良くはないけど薬飲んだりするほどは悪くないくらいでした。生活改善でなんとかなる範囲程度でした。頑張ります。
本当申し訳ないです。
今日は大病院に肝臓のエコー検査と血液検査に行って来ました。
結果はあんまり良くはないけど薬飲んだりするほどは悪くないくらいでした。生活改善でなんとかなる範囲程度でした。頑張ります。