こんばんは(〇ω〇)ノ
アキラルです(〇ω〇)
新説―奥の細道譚ー バショーが征く!! という
サイバーパンクをかじったような、歴史風味あるSF小説を書いていました。
そうです。
完結を迎えしました。
2016年1月3日~2020年5月18日 4年ちょっとかかりました。
鬼滅さんには比べられないね(苦笑)。
そもそも、何のきっかけで書いたのか、知っている読者さんが少ないと思うので
その辺からお話したいと思います。
更新していた サイトは 3つです。
エブリスタ 小説家になろう ノベルアッププラス
※ノぺプラさんは、20日の19時まで、予約更新あります。
††††††††††††††††††
まず、これ知っている人少ない始まりのお話
そもそも初期タイトルは『新説ー奥の細道譚ー』です。
Twitterのお題小説でした。
それをまとめたのが、小説家になろうの 『妄想の垂れ流しにご注意ください』というネタまとめです。
2016年新春 Twitter小説 お題その1
お題:1RTでもされたら通常運行のサイボーグTS少女のファンタジーSSを書かせて頂きます!
※Twitterのモーメントにもまとめあります!(リンク)
この第1話を投稿したのが、2016年1月3日でした!
小説家になろう版のスタートは、同年2月7日です。
それで、初夏、冬、翌年の夏、と第2~4旅が更新されました。
Twitter小説で書く→ネタまとめに投稿→清書して、新説―奥の細道譚―へ のスタイルでしたね。
このスタイルがめんどくなって、大失態をしたのが、旧・第5旅です。
2017年11月 生き残りフィードハデス を投稿しましたが、コレジャナイワーとなります。
何でって?
バショーが死んだあとの話という意味不明ストーリーだったからです!
主人公の死亡はまずありえんわー・・・と作者が萎えて、しばらくエタります。
2018年の夏過ぎにぶっ飛びます。
S.D.F.ZEROとバショーが征く!!の統合案を作りました。
これで、お互いにエタっていたのが、すこし改善の兆しが見えました。
ただ、基本的に、S.D.F.ZEROを進めていました。
バショーは、アイディアがどうも出なかったんですね。
リテイクの嵐。
2019年秋。
紅瞳のサーガの2章を終えて、今度はS.D.F.ZEROがエタリました←
打開策が浮かぶまで、バショーのてこ入れを開始します。
三國志モノを書いている間に、何か良い感じの骨組みが出来そうでした。
それが、新・第5章ですね。アマクサ座禅チルドレン編。
バショーをどう生還させるかがネックでしたが
上手い事行きましたʕ•̀ω•́ʔ✧
それで、ノベプラ版は、5月4日にストックが尽きる。
第6旅は、総まとめにしようとしました。
信州ゴーストフォグエスケープ編です。
新潟→信州→関東。
あ、関東行くのか。じゃあ、実妹セイランに逢うね。
バショーの旅の目的は「東日本=北和に行くこと」何より「実妹セイランに逢うこと」です。
もう旅の終わりが見えました。
その時、勢いで書くのに使用したツールは、ライブノベルさんです。
それで、ちょうど2020年5月18日の深夜に、最終話を書き終えました。
††††††††††††††††††
バショーが征く!!は、自分の執筆スタイルがハッキリした作品でした。
バショーの煽り口調を地の文に混ぜて書く。
バショーは旅の目的を持っている。
ただ道草が好きすぎて、旅は事件の連続である。
すごい楽しんでいました。
ライブノベルで色々な方に言われた通り、作者が楽しんで書けた作品です。

今は、すごく寂しい気持ちですね。
達成感より、寂しい。
米津玄師さんの 灰色と青 が頭の中に流れています。
ここからは、これからの執筆や創作活動の話です。
恐らく、小説家になろうさんでの活動はほぼ休止になります。
ノベプラさんでも、大きい新規長編の投稿はまだ先になりそうです。小さいイベントに参加していく形でしょう。
そうですね。
私の故郷は、エブリスタなので、ここでの活動がメインになっていくでしょうか。
まず充電して、S.D.F.ZEROを書いて行こうと思います。
よろしくお願いします。
※アンケートとるので、ノベプラの活動もそれで変わってくるでしょうかねぇ。
まず、そんな近況報告でした(>ω<)ゞ
出羽出羽(〇ω〇)ノ
††††††††††††††††††
応援くださりありがとうございます(〇ω〇)


よかったら、ポチりと応援ください!
アキラルです(〇ω〇)
新説―奥の細道譚ー バショーが征く!! という
サイバーパンクをかじったような、歴史風味あるSF小説を書いていました。
そうです。
完結を迎えしました。
2016年1月3日~2020年5月18日 4年ちょっとかかりました。
鬼滅さんには比べられないね(苦笑)。
そもそも、何のきっかけで書いたのか、知っている読者さんが少ないと思うので
その辺からお話したいと思います。
更新していた サイトは 3つです。
エブリスタ 小説家になろう ノベルアッププラス
※ノぺプラさんは、20日の19時まで、予約更新あります。
††††††††††††††††††
まず、これ知っている人少ない始まりのお話
そもそも初期タイトルは『新説ー奥の細道譚ー』です。
Twitterのお題小説でした。
それをまとめたのが、小説家になろうの 『妄想の垂れ流しにご注意ください』というネタまとめです。
2016年新春 Twitter小説 お題その1
お題:1RTでもされたら通常運行のサイボーグTS少女のファンタジーSSを書かせて頂きます!
※Twitterのモーメントにもまとめあります!(リンク)
この第1話を投稿したのが、2016年1月3日でした!
小説家になろう版のスタートは、同年2月7日です。
それで、初夏、冬、翌年の夏、と第2~4旅が更新されました。
Twitter小説で書く→ネタまとめに投稿→清書して、新説―奥の細道譚―へ のスタイルでしたね。
このスタイルがめんどくなって、大失態をしたのが、旧・第5旅です。
2017年11月 生き残りフィードハデス を投稿しましたが、コレジャナイワーとなります。
何でって?
バショーが死んだあとの話という意味不明ストーリーだったからです!
主人公の死亡はまずありえんわー・・・と作者が萎えて、しばらくエタります。
2018年の夏過ぎにぶっ飛びます。
S.D.F.ZEROとバショーが征く!!の統合案を作りました。
これで、お互いにエタっていたのが、すこし改善の兆しが見えました。
ただ、基本的に、S.D.F.ZEROを進めていました。
バショーは、アイディアがどうも出なかったんですね。
リテイクの嵐。
2019年秋。
紅瞳のサーガの2章を終えて、今度はS.D.F.ZEROがエタリました←
打開策が浮かぶまで、バショーのてこ入れを開始します。
三國志モノを書いている間に、何か良い感じの骨組みが出来そうでした。
それが、新・第5章ですね。アマクサ座禅チルドレン編。
バショーをどう生還させるかがネックでしたが
上手い事行きましたʕ•̀ω•́ʔ✧
それで、ノベプラ版は、5月4日にストックが尽きる。
第6旅は、総まとめにしようとしました。
信州ゴーストフォグエスケープ編です。
新潟→信州→関東。
あ、関東行くのか。じゃあ、実妹セイランに逢うね。
バショーの旅の目的は「東日本=北和に行くこと」何より「実妹セイランに逢うこと」です。
もう旅の終わりが見えました。
その時、勢いで書くのに使用したツールは、ライブノベルさんです。
それで、ちょうど2020年5月18日の深夜に、最終話を書き終えました。
††††††††††††††††††
バショーが征く!!は、自分の執筆スタイルがハッキリした作品でした。
バショーの煽り口調を地の文に混ぜて書く。
バショーは旅の目的を持っている。
ただ道草が好きすぎて、旅は事件の連続である。
すごい楽しんでいました。
ライブノベルで色々な方に言われた通り、作者が楽しんで書けた作品です。

今は、すごく寂しい気持ちですね。
達成感より、寂しい。
米津玄師さんの 灰色と青 が頭の中に流れています。
ここからは、これからの執筆や創作活動の話です。
恐らく、小説家になろうさんでの活動はほぼ休止になります。
ノベプラさんでも、大きい新規長編の投稿はまだ先になりそうです。小さいイベントに参加していく形でしょう。
そうですね。
私の故郷は、エブリスタなので、ここでの活動がメインになっていくでしょうか。
まず充電して、S.D.F.ZEROを書いて行こうと思います。
よろしくお願いします。
※アンケートとるので、ノベプラの活動もそれで変わってくるでしょうかねぇ。
まず、そんな近況報告でした(>ω<)ゞ
出羽出羽(〇ω〇)ノ
††††††††††††††††††
応援くださりありがとうございます(〇ω〇)

よかったら、ポチりと応援ください!