2005年10月16日

温泉行きた〜い!

 先週の、連合町内会運動会の帰りに

「温泉入りた〜っ!」

って思った。子ども会役員なのでへとへとになった。

先週から背中は固まっているし、膝も痛いし、ゆっくり浸かりたいな、温泉。

土曜は合気道つくし野道場子供クラス、

日曜は青葉台道場子供クラス・一般クラスがあり、

指導もあるので、なかなか思い切らないと休んで遊びには行けない。

そこで、昨日の夕方の稽古の帰りに、近場の入浴施設に行くことにした。

旦那に相談もなく、「稽古後に行くんだからね!」と無理やり決行!

 

はうっ♪  スーパー銭湯

 

まだまだ暑く、稽古後私の髪は、すでに風呂上りのようであった。

汗だくで掃除する娘が「あぢ〜っ!今すぐ風呂入りたい〜!」と言うので、

私・「今から入るじゃない☆」

娘・「あっ、そうか〜(笑)☆」(オーバーリアクション)

二人・「ははは、ふふふ☆」  ・・・などとわざとらしい会話をして、

もうすでにテンションはあがりっぱなしの私達。

地方の温泉、日帰り入浴施設はよく行くが、こんなに近いとかえって行かない。

しかし初めて行ったので、プチ旅行気分☆ ヨコヤマユーランド緑 ・八朔の湯

主人と息子、私と娘に別れていざ入浴!!

ジャグジー、露天、打たせ、ジェット、サウナ、ミストサウナ、冷温サウナなど、

次から次へと入りまくる。

一応温泉(人工)だったんた、ここ。打ち身、切り傷、神経痛・・・と効能も書いてあるゾ。

「硫酸塩泉と硫黄泉(四万温泉・登別温泉)の成分を併せ持つ・・・」

嗚呼、ぴったりじゃない♪極楽極楽☆

 

出たあとは、やはりビンのコーヒー牛乳一気飲み!

そして男女合流し、フードコーナーで夕食。

旦那にビール権利を譲り、食べるに徹した。

豪華じゃないけど、テーブルいっぱい料理を並べ、

「いいね〜いいね〜」と四人でプチレジャーを満喫した。

いいね〜、ママありがとう!とパパにも言ってもらえた。

ささやかだけど、超平和で楽しいひとときでした。

 

稽古で汗温泉→ビール・・・ならばもっと言うことなし!惜しい!

でもパパのおかげだよ、いつもありがとう!



この記事へのトラックバックURL