303-808

FL Studio、Jeskola Buzz等のDAWソフト、DTM周辺の話

2013年01月

ニコ生と歌枠

24日に書いたタスカムのUS-322、US-366のことが思いの外反応多くて驚いた。Twitterでもニコ生歌枠向けに言及してるツイートが多かった。みんな待ってたんだろうなと思う。

ツイートの多くは、UA-4FXに替わるニコ生歌枠用オーディオインターフェースのスタンダードになる予感がするというもの。私も同意見。

今はもう、まったくやってないのだけれど、FL StudioがNewtoneとPitcherというzplane社のvielklang(英語ではmuch soundのような意味らしい)から移植したピッチ・エディター&リアルタイムピッチ修正プラグインを発売した時に手に入れて、ソフトの習熟を兼ねて知り合いの歌い手さんたちのMIXをやっていた。

多い時は週に5件ぐらい抱えていて、人によっては動画に差し替えて適正サイズにエンコードして完パケ状態で渡してたから、土日はそれだけで1日終わってたような気がする。

MIXを依頼してくる人のほとんどが同時にニコニコ生放送で歌っていたから、「ニコ動、ニコ生両方に最適な機材って何だろう?」というのをわりと考えていた。

当時(とはいっても2年ほど前だけど)はまだDTM用途でステレオミックス(再生リダイレクト)機能があるUA-33、UA-55のようなオーディオインターフェースは無くて、ニコ生にはステレオミックスとリバーブ、ボイスチェンジャーのソフトウエアが付属していたSound Blaster X-Fi Go!にいわゆるスカイプマイクの組み合わせが多かったように思う。

スカイプマイクで歌うわけだから音質もそれなりだけれど、ノイズさえ出ていなければニコ生ではあまり問題ない。

UA-4FXも現役で、有名どころの定番だったからかなりの人気だったと思う。でも擬似ステミキ接続にするとオケのほうにもリバーブがかかってしまってたんだけど、それでよかったのだろうか?

他にはBehringerのXENYX X1204USBを使ってる人もいたけど、これは弾き語りの人なんかには便利だろうけど、歌枠の人にはすこし筐体が大きすぎた。

こうやって書いてみると、やはり歌枠生放送向けのオーディオインターフェースって無かったんだなあと思う。US-322、US-366の発売が待ち遠しい。

The Midi Fighter Spectra

YouTubeの広告で勧められた商品。オシャレだけどLaunchpadのほうが多機能かなあ?値段も同じぐらいだし。
個人的にはBehringer BCR2000のもうちょいコンパクト版が欲しい。

The Midi Fighter Spectra

Tascam US-322 US-366

Tascamがなかなか良さげなオーディオインターフェースを発表した。

目玉はDSP ミキサー内蔵でコンプレッサー、EQとリバーブがセット。PC内部音をマイク音とMIXして配信できるいわゆる「ステレオミックス」機能もあって、ニコ生の歌枠では現状で最高のオーディオインターフェースになる可能性がある。

Roland(EDIROL、Cakewalk)のUA-4FXは、ハードウエアのコンプ、リバーブ、ボイスチェンジャーがあって、歌枠ニコ生主の定番オーディオインターフェースだったが、マイクプリのゲインが低くて、能率の低いダイナミックマイクだと音が小さかったり、ステミキ機能が無いのでケーブルでPCのラインアウトから入力しないとダメだった。しかもエフェクトはマイクとラインを分離してないので、カラオケにもリバーブがかかってしまう等問題もあった。

後継機のUA-33にはエフェクト機能が外されたので、外部エフェクトを追加するか、PC内部でソフトウエア処理するしか無かった。

VSTホストとVSTプラグインを通して リバーブをかけるやり方はプラグインの自由度やフリーウエアが使えるコスト面からすれば良いやり方だけれど、多くの歌い手さん達は機械やPCのセットアップが不得手な女性なので、ルーティングなどは大変そうだし、配信、カラオケ再生に追加してCPUパワーを使うソフトウエアリバーブ処理だとプアなPCだとキツイだろうなとは思う。

UA-55だとDSPがついているのだが、肝心のリバーブが無い!これはRoland最大のミスじゃないかと思う。追加ぐらい簡単なんだからファームウエアのバージョンアップでやればいいのにと思うのだが、関心が無いのだろうか?

PRESONUS  AudioBox 22VSLだとDSPベースのリバーブはあるのに肝心のステミキ機能どころか入力が2chしか無いのでマイクを使えばモノでしか入力できない。

そんな訳でこのTascamの新製品はニコ生歌枠の人達には痒いところに手が届く製品になっていると思う。値段はいくらぐらいになるんだろう?US-322で15千円ぐらいだろうか?2月下旬発売予定。

US-322US-366
US-322             US-366 

メーカーサイト
US-322
US-366 

追記:
US-366は18千円前後 だそうです。安いなあ。
http://www.dtmstation.com/archives/51838906.html

Sonuus G2M iOS app—Universal Guitar to MIDI Converter



SonuusもソフトウエアのMIDI Guitarを出していた。iOSのみだけど値段は驚異の$1.99(!)

Sonuusサイトには$9.99の表示なんだけど、どっちなんだろう?いずれ値上げするってことなのか?

MIDI Guitarもそうだけど、単音はちゃんと認識するけどコード弾きとか複数のノートはピッチが狂う のでリード弾きにしか使えない。やはりRolandのGKシリーズのように6弦それぞれにピックアップがあるのがベストなんだろうけど、それにしても2ドルは安いなあ。

http://www.sonuus.com/

303のおすし

だそうです(笑)。海苔のロゴが丁寧すぎる・・・
http://blog.wired.it/otakunews/2013/01/12/e-lora-del-techno-sushi.html
FL Studio 20






  • ライブドアブログ