March 06, 2021
在宅勤務になって。パート2
去年末に、9か月の在宅勤務の振り返りをしたんですけどね。
書き忘れてたよ!!!ってのがちらほら出てきたので。
追記しておこうかな〜と。
在宅勤務が9か月もあった今年、振り返ってみようかなぁ〜
・トイレットペーパーの消費量が増えた
・眉毛が太くなった
・太った
・食費(外食費含む)が減った
・靴下や下着を心地いいものにシフトした
・洋服をほとんど買わなくなった
・ネフリを結構みた
・家の中に植物がどんどん増えた
・仕事がだらだら続くのでバレエに行く回数が減った
・年度末の6時間耐久カラオケに行けなかった
・睡眠時間が全体的に増えた
・家具の配置など、在宅勤務を主体で考えるようになった
・家から1歩も出ない日が増えた
・外食する回数が減った
↑こちらが既に書いたやつで。
ここからが追記部分。。。
・ゴミの量が増えた
・歯がすぐ黒ずむのでホワイトニング継続中
・お風呂につかってる時間が倍になった
・焼鳥を家で食べることが増えたので、串がめっちゃたまってる
(アメトークでお掃除バイト芸人さんが、
「串は手に刺さるので新聞紙で包んでから捨てて!」
と言っていたのでためてから捨てようかと…)
・キッチン用ハサミを多用

ほんとおいら、究極のめんどくさがり。
ランチの準備で包丁とまな板使って、洗うのが本当に面倒なの。
で。このキッチン用ハサミを買って使ってます。
あとから包丁とまな板使う必要性が出てくるとほんとにショック。
けど、なかなか切れ味もよくて洗いやすくて満足しております〜
現在会社のほうは、月1〜2回出勤です。
今いる会社というか部署というか、この状況が当分続くそうです。
もう、毎朝通うとか…無理かもしれない…件。
先月の電気代はぎりぎり1万超えないぐらいでした。
きれいなおうちに住みたい!
ので、始めてみました。
1日1捨:星形氷つくるやつ
面白かったよ。でポチお願いします。
