イスタンブール2018
October 15, 2020
トルコへの想いが止まらない(食)

スーパーで売ってて。
買ってしまった。
ピスタチオチョコです。

トルコで買ったピスタチオチョコの方が美味しかったなりー
また、行きたいなー
トルコ。

これが食べたい。
あとこれもー笑笑

結局、麺がなかったけれども。
一番美味しかったのがトルコだったのかもしれないなー
面白かったよ。でポチお願いします。

October 01, 2018
September 25, 2018
東京マラソン
今回は東京マラソン当たる気がしたの。
だからトルコで靴買ってきたー。

吉祥寺でみてたやつー。
http://blog.livedoor.jp/ackies/archives/51973002.html
おいらはマラソン用。
ヨヘダンナは普段用。
↑踵がドリアンみたい。
日本で買うよりは安かった。
結局。。。
二人とも外れー。
だからトルコで靴買ってきたー。

吉祥寺でみてたやつー。
http://blog.livedoor.jp/ackies/archives/51973002.html
おいらはマラソン用。
ヨヘダンナは普段用。
↑踵がドリアンみたい。
日本で買うよりは安かった。
結局。。。
二人とも外れー。
September 14, 2018
イスタンブール5日目
イスタンブールもとうとう最終日デス。
今日も雨マーク。。。
荷物を片づけてフロントへ。

そんなに早くもないんだけど、すがすがしい。
なぜなら深夜に大雨降ったから。笑

ここも毎日通ったな〜

結構坂でしょ?
マラソンセット、持って行ったんですけどね。
ここだけは走れなかった〜
どこの都市行っても走ってる人がいるんですけど。
ここ見かけなかった〜
かといってジムも見つからず。。。
みんな、どうしているんだろう〜

あっちもこっちも坂です。笑

混んでるお店で朝ごはん!
美味しいの〜笑
昨日食べれなかったからピーマンも食べる!
そして、やっぱり安い!笑

カフェラテ頼むとこういうカップ?コップ?が多かった〜
猫まで近づいてくる。。。

こちらが外観になります!
結構大きなお店でした〜

お腹もいっぱいでさてさて行動開始!!!と思ってたの。
そしたらまさかのゲリラ〜

もうね、勝手に雨宿り。笑
結構そういう人います。
そしたら、お店の中で待たせてくれて。
親切な人だったなぁ〜
もう1泊あれば、絶対ご飯食べに来たんだけど、まだ準備中で…泣
次回行ったら、向こうは忘れてるだろうけど、必ず行かなくては!!!

待たせてもらったおかげで、だいぶ雨も小降りになってきたので、行動開始!
お土産とか買って。


電車レーンを車が?!と思ったら警察関係車両でしたー。
おばさん、写っちゃってるよ!笑
ケーブルカーにも載ったよ〜

ちょっとお茶休憩をしてみる。

初日に行ったお店で、デザート付き。
雨も止んで、スーパーまで買い物に向かう。
(何しろスーパーが都心にないんですよね)
そのまま、港へ向かって、伝説・Emin Usta/エミン・ウスタのサバサンド!!!

こちらの方のご案内を参考にさせて頂いたら、普通につけた!!!
http://m-tokuhain.arukikata.co.jp/istanbul2/2017/06/post_18.html
いやね、15リラ(270円)渡しておつりが来る予定だったんだけど。笑
こないまま、ウィンクされたよ〜笑
でも、おじちゃんかわいいから許す!

ってか、マジでやばい〜
これは美味しすぎる!
スパイスがこんなに効いてるものなのね。
疲れた!頑張って歩いた!荷物重い!飛行機までちょっと時間がある!
で、飲む。

2杯も。笑
ホテルのすぐ近くだったので、そのまま荷物もって、バスに乗って空港へ向かいました。
やっぱりタクシー、1回も乗らなかった!笑
世界のマックを制す!のヨヘダンナ、まさかのマックが空港に見当たらず。
ついてないなぁ〜笑

バーガーキングのワッパー!
これは、普通ーーー。
もう1回、イスタンブール行かないとダメですね。笑
まとめの記事も書きますね〜
今日も雨マーク。。。
荷物を片づけてフロントへ。

そんなに早くもないんだけど、すがすがしい。
なぜなら深夜に大雨降ったから。笑

ここも毎日通ったな〜

結構坂でしょ?
マラソンセット、持って行ったんですけどね。
ここだけは走れなかった〜
どこの都市行っても走ってる人がいるんですけど。
ここ見かけなかった〜
かといってジムも見つからず。。。
みんな、どうしているんだろう〜

あっちもこっちも坂です。笑

混んでるお店で朝ごはん!
美味しいの〜笑
昨日食べれなかったからピーマンも食べる!
そして、やっぱり安い!笑

カフェラテ頼むとこういうカップ?コップ?が多かった〜
猫まで近づいてくる。。。

こちらが外観になります!
結構大きなお店でした〜

お腹もいっぱいでさてさて行動開始!!!と思ってたの。
そしたらまさかのゲリラ〜

もうね、勝手に雨宿り。笑
結構そういう人います。
そしたら、お店の中で待たせてくれて。
親切な人だったなぁ〜
もう1泊あれば、絶対ご飯食べに来たんだけど、まだ準備中で…泣
次回行ったら、向こうは忘れてるだろうけど、必ず行かなくては!!!

待たせてもらったおかげで、だいぶ雨も小降りになってきたので、行動開始!
お土産とか買って。


電車レーンを車が?!と思ったら警察関係車両でしたー。
おばさん、写っちゃってるよ!笑
ケーブルカーにも載ったよ〜

ちょっとお茶休憩をしてみる。

初日に行ったお店で、デザート付き。
雨も止んで、スーパーまで買い物に向かう。
(何しろスーパーが都心にないんですよね)
そのまま、港へ向かって、伝説・Emin Usta/エミン・ウスタのサバサンド!!!

こちらの方のご案内を参考にさせて頂いたら、普通につけた!!!
http://m-tokuhain.arukikata.co.jp/istanbul2/2017/06/post_18.html
いやね、15リラ(270円)渡しておつりが来る予定だったんだけど。笑
こないまま、ウィンクされたよ〜笑
でも、おじちゃんかわいいから許す!

ってか、マジでやばい〜
これは美味しすぎる!
スパイスがこんなに効いてるものなのね。
疲れた!頑張って歩いた!荷物重い!飛行機までちょっと時間がある!
で、飲む。

2杯も。笑
ホテルのすぐ近くだったので、そのまま荷物もって、バスに乗って空港へ向かいました。
やっぱりタクシー、1回も乗らなかった!笑
世界のマックを制す!のヨヘダンナ、まさかのマックが空港に見当たらず。
ついてないなぁ〜笑

バーガーキングのワッパー!
これは、普通ーーー。
もう1回、イスタンブール行かないとダメですね。笑
まとめの記事も書きますね〜
September 13, 2018
イスタンブール4日目
イスタンブール4日目です。

朝、お部屋でヨガやって。
かなり気持ちよくなって。
昨日買ったパンも食べたし!
ブルーモスクへ行きました〜

チェック担当する人がいて。
ダメだとあっちへ行けといわれてた。

右側の2個目がわからないよね。
スパッツだけはダメってこと?
ビーサン?

あのね、あのね、ここ、靴も脱ぐんだけどね。

臭いの!!!とにかくみんなの足が臭い!!!

入口の靴脱ぐとこだけじゃなくて、絨毯でさえ臭い!!!
マジで、脅威です。
イスタンブール、それじゃなくてもみんなの体臭と香水にやられてたのに。。。
完全にここでノックダウン。

終わったらすぐそばにある地下宮殿に。

たぶん、本来ならここも臭い。
それでもブルーモスクよりは平気!

メデューサ、ちょっと怖い。
その後てくてく歩いて、グランドバザールに東側にあるシャヒン・ウスタへ。

B級グルメにしてはなかなかのお値段。
(今は468円換算デス。)

やばいこれ!
ダントツケバブ!

折角なので、アイランも頂く。
ヨーグルトに塩と水を入れたもの。
お腹にはよさそうだけど。。。
飲み切れなった。涙
日本のヨーグルトドリンクのほうが全然いい!!!

またてくてく歩いて、エジプシャンバザールへ。
グランドバザールより全然ちっちゃい。
けれど程よい混雑っぷりできれいな感じ〜

またてくてく歩いて、シルケジ駅へ。
オリエント急行の終着駅として完成したそうな〜
なかなか雰囲気のあるところだった!
海底トンネルを渡って、またもやカドキョイへ。
昨日も来たんだよ〜
SAYLA MANTIにて、マンティを食べる為だけに。笑
昨日食べ忘れたの!!!

ケバブでお腹いっぱいなので、1人前を二人でシェア。

が、これまたやばい!!!
1.5人前にしておけばよかった!
イスタンブールでNo.1になるかもしれないよ〜これ。
こんなおしゃれな通りを抜けて。

今度は結構歩いて、メトロバスに乗るために専用バス停へ。


こんな景色が見れるんです!
で、どーなってるのかというと。

道路にね、占用レーンができていて。
だからめっちゃ早いの!
橋だけは普通の車と一緒のレーンだった。。。
これに乗れて結構満足!!!

mecidiyekoy駅で電車に乗り換えるんだけど。
まぁ、整備されてないから結構歩く。
交通量の多い道路も渡らされる。笑
もちろん横断歩道なんてないところだから。。。
おばあちゃんとか、どうしてるのか、謎だ。。。

地下鉄駅の掲示板。
かわいい♪
疲れたので、1回ホテルに戻って小休憩してからご飯へ。

ホテルからも近かった、有名なレフィッキへ。
べビル・ドルマス(ピーマンの肉詰め)って言ったら、今はないって言われた!
これが食べたかったのに〜
でも、キョフテ大好きなので、全然OK!

帰るころには、またもや豪雨。
ホテルを出る時にフロントの人が傘をもってけ!って貸してくれたのでぬれずに済んだ!

帰ってご就寝。
今日もよく歩いた!
よく食べた!

朝、お部屋でヨガやって。
かなり気持ちよくなって。
昨日買ったパンも食べたし!
ブルーモスクへ行きました〜

チェック担当する人がいて。
ダメだとあっちへ行けといわれてた。

右側の2個目がわからないよね。
スパッツだけはダメってこと?
ビーサン?

あのね、あのね、ここ、靴も脱ぐんだけどね。

臭いの!!!とにかくみんなの足が臭い!!!

入口の靴脱ぐとこだけじゃなくて、絨毯でさえ臭い!!!
マジで、脅威です。
イスタンブール、それじゃなくてもみんなの体臭と香水にやられてたのに。。。
完全にここでノックダウン。

終わったらすぐそばにある地下宮殿に。

たぶん、本来ならここも臭い。
それでもブルーモスクよりは平気!

メデューサ、ちょっと怖い。
その後てくてく歩いて、グランドバザールに東側にあるシャヒン・ウスタへ。

B級グルメにしてはなかなかのお値段。
(今は468円換算デス。)

やばいこれ!
ダントツケバブ!

折角なので、アイランも頂く。
ヨーグルトに塩と水を入れたもの。
お腹にはよさそうだけど。。。
飲み切れなった。涙
日本のヨーグルトドリンクのほうが全然いい!!!

またてくてく歩いて、エジプシャンバザールへ。
グランドバザールより全然ちっちゃい。
けれど程よい混雑っぷりできれいな感じ〜

またてくてく歩いて、シルケジ駅へ。
オリエント急行の終着駅として完成したそうな〜
なかなか雰囲気のあるところだった!
海底トンネルを渡って、またもやカドキョイへ。
昨日も来たんだよ〜
SAYLA MANTIにて、マンティを食べる為だけに。笑
昨日食べ忘れたの!!!

ケバブでお腹いっぱいなので、1人前を二人でシェア。

が、これまたやばい!!!
1.5人前にしておけばよかった!
イスタンブールでNo.1になるかもしれないよ〜これ。
こんなおしゃれな通りを抜けて。

今度は結構歩いて、メトロバスに乗るために専用バス停へ。


こんな景色が見れるんです!
で、どーなってるのかというと。

道路にね、占用レーンができていて。
だからめっちゃ早いの!
橋だけは普通の車と一緒のレーンだった。。。
これに乗れて結構満足!!!

mecidiyekoy駅で電車に乗り換えるんだけど。
まぁ、整備されてないから結構歩く。
交通量の多い道路も渡らされる。笑
もちろん横断歩道なんてないところだから。。。
おばあちゃんとか、どうしてるのか、謎だ。。。

地下鉄駅の掲示板。
かわいい♪
疲れたので、1回ホテルに戻って小休憩してからご飯へ。

ホテルからも近かった、有名なレフィッキへ。
べビル・ドルマス(ピーマンの肉詰め)って言ったら、今はないって言われた!
これが食べたかったのに〜
でも、キョフテ大好きなので、全然OK!

帰るころには、またもや豪雨。
ホテルを出る時にフロントの人が傘をもってけ!って貸してくれたのでぬれずに済んだ!

帰ってご就寝。
今日もよく歩いた!
よく食べた!
September 12, 2018
イスタンブール3日目
とうとうイスタンブールも3日目です。
フェリーに乗ってカディキョイに向かいます。

昨日のゲリラ豪雨が嘘のような晴天。
でも、本日も天気予報は雷マークアリです。

モスクっていいですねぇ〜
って、行先を間違えたフェリーに乗ったらしく。笑
思ってもみなかったユスキュダルへ到着です。

そしたらね、ここがかなりいいの〜
取りあえず朝食のサバサンド。

ヨヘダンナはトルココーヒー。

取りあえず、私はお腹が満たされて。
美味しかったけど、!!!ってほどじゃないぞ〜笑

散歩をしながらヨヘダンナ朝食を探す。

ドネルのチェーン店。
こういうのがあるのがすごい!
http://www.kasapdoner.com/EN/Main/#Main/4
街中、至る所にありました。
ポテトも中に挟まれて出てきたよ〜笑


ここのスーパーはほんと充実してたし。
ぶらぶらするには丁度よくて。
Tシャツとかも買って。
おしゃれ本屋さんへ行ったら、ヨヘダンナのハワイで買ったパイナップルバックを褒められたり。
ほんとにここにきて正解!!!
その後、バスで目的地へ向かったんですが、途中でショッピングモールがあって。
そこで休憩。笑
KIKOのネイルとかあって買っちゃった〜
でも、ショッピングモール、まぁ、期待できないレベルデス。笑
その後、やっと目的地のカディキョイに到着。
これが15時過ぎ!笑

犬がね、よくこうして寝てました。
小型犬は見なかったなぁ〜


ここでお土産とか買って。

ペテッキで明日の朝用のパンも買って。

町をブラブラしてから早めの夕食!

これがめっちゃおいしい!!!
これ、もう1皿行けたなぁ〜

これは頼んだのと違うやつ出てきたー
飲んでる人、みんな会計でレシートみて固まってから。。。
やられるお店なんだな〜って思ったけど。。。
何しろ、トルコリラ暴落中なので。。。
大目に見ちゃった〜笑
美味しかったからありね♪
反対側はこんな感じ。

すぐそばにあった、Eta Balという、有名な蜂蜜屋さんでヨーグルト蜂蜜を食べる。

フェリーに乗って、ホテルまで戻りました〜
今度は行先、間違えなかった!

今日も充実した1日でございました〜
フェリーに乗ってカディキョイに向かいます。

昨日のゲリラ豪雨が嘘のような晴天。
でも、本日も天気予報は雷マークアリです。

モスクっていいですねぇ〜
って、行先を間違えたフェリーに乗ったらしく。笑
思ってもみなかったユスキュダルへ到着です。

そしたらね、ここがかなりいいの〜
取りあえず朝食のサバサンド。

ヨヘダンナはトルココーヒー。

取りあえず、私はお腹が満たされて。
美味しかったけど、!!!ってほどじゃないぞ〜笑

散歩をしながらヨヘダンナ朝食を探す。

ドネルのチェーン店。
こういうのがあるのがすごい!
http://www.kasapdoner.com/EN/Main/#Main/4
街中、至る所にありました。
ポテトも中に挟まれて出てきたよ〜笑


ここのスーパーはほんと充実してたし。
ぶらぶらするには丁度よくて。
Tシャツとかも買って。
おしゃれ本屋さんへ行ったら、ヨヘダンナのハワイで買ったパイナップルバックを褒められたり。
ほんとにここにきて正解!!!
その後、バスで目的地へ向かったんですが、途中でショッピングモールがあって。
そこで休憩。笑
KIKOのネイルとかあって買っちゃった〜
でも、ショッピングモール、まぁ、期待できないレベルデス。笑
その後、やっと目的地のカディキョイに到着。
これが15時過ぎ!笑

犬がね、よくこうして寝てました。
小型犬は見なかったなぁ〜


ここでお土産とか買って。

ペテッキで明日の朝用のパンも買って。

町をブラブラしてから早めの夕食!

これがめっちゃおいしい!!!
これ、もう1皿行けたなぁ〜

これは頼んだのと違うやつ出てきたー
飲んでる人、みんな会計でレシートみて固まってから。。。
やられるお店なんだな〜って思ったけど。。。
何しろ、トルコリラ暴落中なので。。。
大目に見ちゃった〜笑
美味しかったからありね♪
反対側はこんな感じ。

すぐそばにあった、Eta Balという、有名な蜂蜜屋さんでヨーグルト蜂蜜を食べる。

フェリーに乗って、ホテルまで戻りました〜
今度は行先、間違えなかった!

今日も充実した1日でございました〜
September 11, 2018
イスタンブール2日目

イスタンブール2日目です。
1日目が新市街のお買い物とハマムで終わったので。
今日は旧市街に行きます!

空港で1万円しか両替して来なかったので、まずはグランドバザールで両替から。
いやはや、ほんとにね、全然違うの。
1万円の両替で千円近く違った!
この日は合計2万円の両替で、イスタンブール5日間、計3万のキャッシュで乗り切れそうです。
イスタンブールはカード社会なんだけど。
観光の入場料とかバザールとかはキャッシュでした〜
両替はグランドバザール16番の近くのnadirです。

で、二人とも腹ペコだったので、スープ!
働いてる人が準備しながらみんな食べててね。
カレーかなーと思ったら、レンズ豆のスープでした。
疲れ気味の胃には最高の朝食です!

まるで、アメ横のようなカオスな下着街を通り抜けます。
初めてのナルスユ(ザクロジュース)!

イスタンブールといえばこれ!
紙コップで飲むんですけどね。
滴ってきて。
白い洋服着てたので、すごい苦労しました。泣
アヤソフィアとブルーモスク前の広場に到着!

モスクっていうのが、人生初だったので、結構感動します。

キリスト教の後にイスラム教なので、その変貌が残ってて面白かった!

細かい絵は結構アバウトっぽいです。笑

画伯のおいらには書けませんが…
で、アヤソフィア出てすぐそばにある
キョフテを食べました!

スルタンアフメット キョフテジシ セリム ウスタ
わぉ!
これがキョフテか〜みたいな感じです。
ひよこ豆のスープは予想通り♪
疲れたので一旦、仮眠をしに戻ろうとしたら、最初はこんな感じ↓

すぐに、まさかのゲリラ豪雨です。

ヨヘダンナの雨男っぷり、ハンパない!
天気予報にも、雷マーク出てたので、予報通りなのかな〜
カフェで一休みして、栗買って帰りました。

10TLなので、180円です。

甘くない!
やっぱり日本のがいい!笑
で、仮眠してから、またもや旧市街に戻る!
グランドバザール、朝は両替しただけだったので。

混んでるバザールをちゃんと満喫です。
ってか、新市街より高い!笑
値切りすぎたら、他へ行けって言われた〜笑
結局何も買わず。
で、美味しそうなケバブ屋を見つけたので入ってみましたー

Bitlisliってお店でね、結構ちゃんとしてて美味しかったデス。
その後はすぐそばのHodjapashaでベリーダンスを堪能。
日本から予約しておけたので、かなり便利です。

疲れて帰る。。。
2日目も終わったなぁ〜
September 10, 2018
イスタンブール1日目
相変わらず、成田空港へは東京シャトルで。
今回は1時間前に家を出ましたが。
次回からは40分前で良さそう〜
で、ターキッシュエアライン、噂に聞いてたけどー。
ほんとにフライトの時間早まっててー。
これ毎回らしくー。
だったら、定刻を20分、早めればいいのにー。
大人の事情ってやつかなー。
食事は期待し過ぎた!笑
未明に到着して。
ホテルが親切で。
朝6時に空いてる部屋に入れてくれたので。
ちょっと仮眠してから、パスターネで朝食セットを。

なんか、期待大でしょ?

凄いのー
小皿、めっちゃ沢山きたー

もーねー、トルコ大好き♡
ってなるぐらい。
後になれば、凄い高級店だったなーと思える。
けど、最初の食事がこのお店で良かった〜
その後は、イスティクラール通りをタクスィム広場へ向かって、ブラブラショッピング!

時間早めなので、まだまだ空いてる。
そうそう、至る所にこんなのあります。

写真だとわかりづらいかな?
なんかね、鉄の突起物が道路に出てて。
一通の正解方向から来ると、普通に道路に入るような仕組みなんだけど…
逆だとパンクするやつ。
ヨヘダンナ、脚に刺さった!笑
幸いにも軽く〜だったらしいけど。
おばちゃんになったら1回は怪我しそうなぐらい。
あとあと、トルコ、猫と犬がめっちゃいる!
ノラちゃんなのか、微妙なとこで。
普通に餌とかたくさん置いてあるー
運転はみんな荒いですね。
歩行者も普通に信号ないところで渡るから、よく事故起きないな〜って思います。

初めてのトルココーヒー!
普通にいけた!
美味しかった!
いやね、ほんと、今回の旅行ね、トルコリラ暴落で。
ブログでも何回も言うと思うけれどもー
トルコのユニクロと言われているファストファッションのお店「コットン」とかね。
買っちゃったー!と思ったら、合計が2,000円だったりする。
オホホホホ。
楽しいです。
で、向かうはブランド通りよね。笑
オホホホホ。

犬は大きいのが沢山います。
道で普通に寝てたりする。
で、この、新市街のニシャンタシュ地区に位置するアブディ・イペクチ通り。
確かに凄い!
が、欲しいのなかった。涙
ブランドとか、ナイキみたいな世界標準価格がありそうなやつは、
あんまり安さを実感できない…泣
ま、世の中、そんなもんよねー。
暴落してすぐは、ブランドショップに行列が…って記事あったけど。
もう一カ月まえだし。
で、ここからの帰り道、ヨヘダンナ、人生3回目の、
ウ○コ踏んじゃった!笑
1回目はパリの結婚式旅行で。
2回目はそのすぐ後ぐらいの我が家の近所。
で、今回、とうとう3回目〜
もー、からかうのが、楽しくて仕方ない!笑
一旦、ホテルに戻ってから、ハマム(銭湯みたいなの)へ行きました!

予約無しで、混んでる時間に行ったから。
かなり満喫しちゃった〜
水着持ってったし、ヨヘダンナとも一緒に入れるので。
かなりオススメです。
アカスリの時だけ、女性の部屋に移されます。
イスタンブールにいる間に、もう一回ぐらい、行きたいなー
ヨヘダンナの感想は、やっぱり湯船が必要だ!だって〜
まぁね、言いたいことはわかるけど。
これはこれであり!
ハマムの後はロカンタ(食堂)で、夜ご飯。

これ全部食べても吉牛よりも安い!笑
午前中は歩きましたが、今回はトラムに乗りました。

とにかく、匂いがね、気になります。
臭い、臭い、香水きつい、普通。の繰り返し。
鼻が疲れる…
どっちかにしてくれ〜的な。
お風呂も終わって、さっぱりしたし、ご飯食べたし。
で、やっぱりお酒を飲めるお店へ。

オサレ飲み屋の前のガラタ塔です。

ホテルはここからすぐなので。笑
酔っ払いも安心。
で、帰って爆睡となりました〜
今回は1時間前に家を出ましたが。
次回からは40分前で良さそう〜
で、ターキッシュエアライン、噂に聞いてたけどー。
ほんとにフライトの時間早まっててー。
これ毎回らしくー。
だったら、定刻を20分、早めればいいのにー。
大人の事情ってやつかなー。
食事は期待し過ぎた!笑
未明に到着して。
ホテルが親切で。
朝6時に空いてる部屋に入れてくれたので。
ちょっと仮眠してから、パスターネで朝食セットを。

なんか、期待大でしょ?

凄いのー
小皿、めっちゃ沢山きたー

もーねー、トルコ大好き♡
ってなるぐらい。
後になれば、凄い高級店だったなーと思える。
けど、最初の食事がこのお店で良かった〜
その後は、イスティクラール通りをタクスィム広場へ向かって、ブラブラショッピング!

時間早めなので、まだまだ空いてる。
そうそう、至る所にこんなのあります。

写真だとわかりづらいかな?
なんかね、鉄の突起物が道路に出てて。
一通の正解方向から来ると、普通に道路に入るような仕組みなんだけど…
逆だとパンクするやつ。
ヨヘダンナ、脚に刺さった!笑
幸いにも軽く〜だったらしいけど。
おばちゃんになったら1回は怪我しそうなぐらい。
あとあと、トルコ、猫と犬がめっちゃいる!
ノラちゃんなのか、微妙なとこで。
普通に餌とかたくさん置いてあるー
運転はみんな荒いですね。
歩行者も普通に信号ないところで渡るから、よく事故起きないな〜って思います。

初めてのトルココーヒー!
普通にいけた!
美味しかった!
いやね、ほんと、今回の旅行ね、トルコリラ暴落で。
ブログでも何回も言うと思うけれどもー
トルコのユニクロと言われているファストファッションのお店「コットン」とかね。
買っちゃったー!と思ったら、合計が2,000円だったりする。
オホホホホ。
楽しいです。
で、向かうはブランド通りよね。笑
オホホホホ。

犬は大きいのが沢山います。
道で普通に寝てたりする。
で、この、新市街のニシャンタシュ地区に位置するアブディ・イペクチ通り。
確かに凄い!
が、欲しいのなかった。涙
ブランドとか、ナイキみたいな世界標準価格がありそうなやつは、
あんまり安さを実感できない…泣
ま、世の中、そんなもんよねー。
暴落してすぐは、ブランドショップに行列が…って記事あったけど。
もう一カ月まえだし。
で、ここからの帰り道、ヨヘダンナ、人生3回目の、
ウ○コ踏んじゃった!笑
1回目はパリの結婚式旅行で。
2回目はそのすぐ後ぐらいの我が家の近所。
で、今回、とうとう3回目〜
もー、からかうのが、楽しくて仕方ない!笑
一旦、ホテルに戻ってから、ハマム(銭湯みたいなの)へ行きました!

予約無しで、混んでる時間に行ったから。
かなり満喫しちゃった〜
水着持ってったし、ヨヘダンナとも一緒に入れるので。
かなりオススメです。
アカスリの時だけ、女性の部屋に移されます。
イスタンブールにいる間に、もう一回ぐらい、行きたいなー
ヨヘダンナの感想は、やっぱり湯船が必要だ!だって〜
まぁね、言いたいことはわかるけど。
これはこれであり!
ハマムの後はロカンタ(食堂)で、夜ご飯。

これ全部食べても吉牛よりも安い!笑
午前中は歩きましたが、今回はトラムに乗りました。

とにかく、匂いがね、気になります。
臭い、臭い、香水きつい、普通。の繰り返し。
鼻が疲れる…
どっちかにしてくれ〜的な。
お風呂も終わって、さっぱりしたし、ご飯食べたし。
で、やっぱりお酒を飲めるお店へ。

オサレ飲み屋の前のガラタ塔です。

ホテルはここからすぐなので。笑
酔っ払いも安心。
で、帰って爆睡となりました〜
September 09, 2018
August 19, 2018
夏休み10日目、最終日です。
朝9時半から、お友達と、待ち合わせ。
うちの近所で子供の用事があって。
終わるまで暇だそうな〜
行く行く♡
速攻で返事したやつです。
2人の実母が同い年だって事がわかりましたー笑
楽しいおしゃべりも終わり、帰ってから9月の旅行準備。
パスポートNOを登録して。
Wi-Fiの値段比較して、申し込みして終了。
成田の往路バスと、バレエとサッカー調査は来週末に。
そろそろ色々調べ始めないとやばくなってきた。
が、明日から10連休明けの会社なんだよな〜
まるで、夏休みが終わる小学生の気分!
宿題がなかっただけ、ましなのか〜笑
最後は2週間ぶりのゴルフレッスンです。

来週、ヨヘダンナがコースなので。
いつもより1時間早く行って、パターとバンカーの練習しました!
人生初で、めっちゃ楽しかった!
バンカー、出る気がしない…汗
コーチのレッスン、早く受けたいなー
うちの近所で子供の用事があって。
終わるまで暇だそうな〜
行く行く♡
速攻で返事したやつです。
2人の実母が同い年だって事がわかりましたー笑
楽しいおしゃべりも終わり、帰ってから9月の旅行準備。
パスポートNOを登録して。
Wi-Fiの値段比較して、申し込みして終了。
成田の往路バスと、バレエとサッカー調査は来週末に。
そろそろ色々調べ始めないとやばくなってきた。
が、明日から10連休明けの会社なんだよな〜
まるで、夏休みが終わる小学生の気分!
宿題がなかっただけ、ましなのか〜笑
最後は2週間ぶりのゴルフレッスンです。

来週、ヨヘダンナがコースなので。
いつもより1時間早く行って、パターとバンカーの練習しました!
人生初で、めっちゃ楽しかった!
バンカー、出る気がしない…汗
コーチのレッスン、早く受けたいなー
Profile
新宿区在住
千葉県出身
43歳になりました。
ヨヘダンナと二人暮らし
28歳からバレエを習う
このブログ、別名
「食いしん坊ブログ」
毎日、食べる事ばっかり
おなか空いてる時は、
絶対に見るべからず!
千葉県出身
43歳になりました。
ヨヘダンナと二人暮らし
28歳からバレエを習う
このブログ、別名
「食いしん坊ブログ」
毎日、食べる事ばっかり
おなか空いてる時は、
絶対に見るべからず!
Archives
Categories
Recent Entries
Recent Comments
人気記事
記事検索