2005年10月07日
ワニ丸呑みのニシキヘビが破裂=米フロリダ州

<画像をクリックすると拡大します>
Python Bursts After Trying to Eat Gator
AP通信によると、フロリダ州南部のエバーグレーズ国立公園では外来種のニシキヘビがミシシッピワニと、食物連鎖のトップの座を争って熾烈な闘争を繰り広げており、このほど、ワニを丸呑みしようとして腹が破裂したビルマニシキヘビが発見された。ニシキヘビの体内でワニが暴れたものと見られ、ワニも頭をヘビの体内に突っ込んだまま死んでいた。ニシキヘビの体長は約4メートル、ワニの体長は約2メートルだった。ワニとニシキヘビの戦いが確認されたのは、この3年間で4例目。
同国立公園では、この2年間に少なくとも150匹のニシキヘビが捕獲されており、ペットとして飼っていたが、飼いきれなくなって公園に放したものと見られている。フロリダ大学のマゾッティ教授は、「以前は、ワニがニシキヘビの上位に来るものと見ていたが、今回の発見で、両者の力は拮抗していることがわかった」と指摘した。同国立公園内にはミシシッピワニが数千頭いるのに対し、ニシキヘビがどのくらい生息しているかは明らかになっていない。だが、ニシキヘビが、他の爬虫類やカワウソ、リスなどの保護動物を捕食するのではないかと心配されている。 【了】
【英語覚え書】
"survival for the fittest(適者生存)"が大自然の掟だとはいえ、凄いですよね。
追加情報として、"a 10- or 20-foot python also could pose a risk to an unwary human, especially a child."という一節がありました。
"unwary"は「不注意な、無用心な」です。「3メートル以上のニシキヘビには、うっかりすると、子供も呑み込まれるおそれがある」・・・。同公園を訪れる際はご用心を!
【ライブ記者cowslipのストレンジ・ニュース】
Copyright 2005 livedoor. All rights reserved. This material may not be published, broadcast, rewritten or redistributed. AP contributed to this report.