あと1年で10周年だったんだけど。開設9年目にして閉院。苦念の年になってしまった💧
まー。色々と思う所があって。仕事が嫌いとか、面白くないとかって訳でも無くて、1施術自体は楽しく充実したものだったし、施術前と施術後の客観的評価も格段に違っていたから結果は残せてる。
やっぱり、身体がキツい。持病の糖尿病を放置して来た結果と言えばそれまでだが、左下腿の化膿創も先日、転倒して痛めた右膝も痛む。予想外なのがこの右膝の痛み。荷重かけても痛むからたぶん骨折してる。関節内が腫れてるし、とにかく膝関節の屈伸、股関節の内転外転屈曲で痛む。何らかの筋挫傷を伴う。痛みが強くて夜も眠れない。
以前の様に、休院して入院することでも良かったが、今回はひと月以上の長期入院が予想されるため、固定費の家賃の浪費と無収入をかんがえると、一度、閉院してやり直すと決めた。
場所代を考えると開設が1番安いが、無鉄砲に閉院した訳でもない。
弱視ゆえにキレイな院運営は厳しい。スタッフを雇う余裕もない。ならば閉院してキレイな環境で施術出来る様に考えたら、貸しサロンなるもののサービスがあるんだな。世の中、便利な時代。ベッドの持ち込みすることなく、施術だけできる貸しサロン。常にキレイな環境で時間貸しの施術スペース。
施術のタイミングは双方の交渉は必要になるが、私の施術が必要とする人たちならば交渉は容易となるだろう。
閉院のもう一つの理由は平塚駅前。9月末に梅屋が閉店する。ただでさえ、集客力の無い平塚駅前なのにまた商業施設の閉店でさらに客足が落ちる。もはや単なるバスターミナル。ららぽーととか駅から離れた所へ客足が伸びる。平塚駅前に魅力はない。その点も踏まえて閉店の理由かな。平塚駅前の一等地が野放しにされる訳は無いが、閉店、取り壊し、再開発するまでの期間を考えれば、そこまで院の体力は持たない。待っていても活用されなければ、宝の持ち腐れ。腕はいいんだけどなぁ。って言っても。肝心な本人が病んでいる訳だから、先ずはそこを正す。
今の所、長期的な視野で見れば、貸しサロンは大船駅駅前を活用使用と考えてはいる。あくまでも現段階での構想だが。
とは言え。この9年間色々あったな。
まー。色々と思う所があって。仕事が嫌いとか、面白くないとかって訳でも無くて、1施術自体は楽しく充実したものだったし、施術前と施術後の客観的評価も格段に違っていたから結果は残せてる。
やっぱり、身体がキツい。持病の糖尿病を放置して来た結果と言えばそれまでだが、左下腿の化膿創も先日、転倒して痛めた右膝も痛む。予想外なのがこの右膝の痛み。荷重かけても痛むからたぶん骨折してる。関節内が腫れてるし、とにかく膝関節の屈伸、股関節の内転外転屈曲で痛む。何らかの筋挫傷を伴う。痛みが強くて夜も眠れない。
以前の様に、休院して入院することでも良かったが、今回はひと月以上の長期入院が予想されるため、固定費の家賃の浪費と無収入をかんがえると、一度、閉院してやり直すと決めた。
場所代を考えると開設が1番安いが、無鉄砲に閉院した訳でもない。
弱視ゆえにキレイな院運営は厳しい。スタッフを雇う余裕もない。ならば閉院してキレイな環境で施術出来る様に考えたら、貸しサロンなるもののサービスがあるんだな。世の中、便利な時代。ベッドの持ち込みすることなく、施術だけできる貸しサロン。常にキレイな環境で時間貸しの施術スペース。
施術のタイミングは双方の交渉は必要になるが、私の施術が必要とする人たちならば交渉は容易となるだろう。
閉院のもう一つの理由は平塚駅前。9月末に梅屋が閉店する。ただでさえ、集客力の無い平塚駅前なのにまた商業施設の閉店でさらに客足が落ちる。もはや単なるバスターミナル。ららぽーととか駅から離れた所へ客足が伸びる。平塚駅前に魅力はない。その点も踏まえて閉店の理由かな。平塚駅前の一等地が野放しにされる訳は無いが、閉店、取り壊し、再開発するまでの期間を考えれば、そこまで院の体力は持たない。待っていても活用されなければ、宝の持ち腐れ。腕はいいんだけどなぁ。って言っても。肝心な本人が病んでいる訳だから、先ずはそこを正す。
今の所、長期的な視野で見れば、貸しサロンは大船駅駅前を活用使用と考えてはいる。あくまでも現段階での構想だが。
とは言え。この9年間色々あったな。