2012年09月30日
FUSIONの基本〜VMware FUSION 5 で、Macで使用中のデバイスやメディアを Windows でも使う
FUSION は、Windows と Mac で、様々なハードウエアも共有できます。
1 現在、Mac で利用中の外部周辺機器。
2 USBメモリ・DVDなど。挿入するとMac と Windows のどちらで読み込むか選択できます。
3 Windows でも、iOSデバイスの同期や、スマホのデータ読み込みなどが可能です。
Windows 専用のハードウエアを購入する必要がなく、現在お持ちの機器で、Windows に連携できます。
必読!FUSION5の基本
http://www.act2.com/fusion5/start
Vmware FUSION 5 と OSX Mountain Lion の連動
FUSION 5 は、OS X Mountin Lion との連動により、Windows を Mac と同じ操作感でオペレートできます。
マルチタッチジェスチャー機能にも対応しているので、フルスクリーンで表示されている Windows のデスクトップをデスクトップ上に Mac 、Windows のアプリやデスクトップが混在していても、Mission Controll で1クリックアクセス。
Launchpad には、Windows のアプリケーションも登録できます。FUSION が起動していない場合も、アイコンをクリックするだけで、自動的に Windows が起動して、アプリケーションが起動します。
Windows を意識せずとも、Mac のような操作が可能です。
FUSION は、OS X Mountin Lion の最新機能を使いながら、Windows を操作できます。
メールや SNS からのお知らせや、メッセージを、Windows 作業中もリアルタイムに受信できます。
BootCamp の場合、Mac OS を終了させて Windows を起動させるので、これらの機能は使用不可です。
また、Mountain Lion から搭載の AirPlayは、Mac とお手持ちのテレビを接続することなく、無線で Mac の画面をテレビに映せるので、Windows の画面をテレビに映し出して作業することも可能です。
必読!FUSION の基本
http://www.act2.com/fusion5/start
2012年09月29日
FUSIONの基本〜VMware FUSION 5 で、Windows と Mac のデータを共有
FUSION は、Windows と Mac のデータを共有できます。
1 ファイルのアイコンを、それぞれのOSにドラッグアンドドロップ。
2 共有フォルダに入れる。
3 ミラーフォルダ設定で、自動的に共有。
この3つの方法で、Windows と Mac 間のデータを共有できます。
必読!FUSION 5 の基本
http://www.act2.com/fusion5/start
VMware FUSION 5 の基本〜3つのモード
FUSION は、Windows をお好みの表示モードに切り替えて使うことができます。
Windows に集中して作業する場合は、「フルスクリーンモード」。
Windows と Mac の切り替えが頻繁な作業の場合は「シングルモード」。
Windows の決まったアプリケーションだけを使用する場合は「ユニティモード」。
さらに、OS X の「マルチタッチジェスチャー」「ミッションコントロール」「LaunchPad」などを
組み合わせることにより、Mac の操作感そのままで Windows を操作できます。
必読!FUSION の基本
http://www.act2.com/fusion5/start