activehouse

activehouseのブログ

ACTIVEHOUSEの公式ブログサイトです。

家電・電化製品

16 7月

幸せそうなエアコン(山中温泉加美谷台)

店長です。

初春にもエアコンを設置させていただいたお客様のところへ、今度は別の部屋のエアコンを依頼され工事に行ってきました。

住所名そのままの、山手にある自然豊かで綺麗で閑静な住宅街にあるお宅で、お家もお庭も花壇も綺麗に手入れされています。

2階の壁掛けとなっている場所で、ちょっとやっかいな設置でしたが無事完了しました。
天気が良くて、、むっちゃ暑かったですが、

IMG_1135

もともとあった壁掛け金具を利用したのですが、、何故かエアコンも傾いていて、、配管も斜めで引っ張られるような感じになってて、、

前の工事屋さんの腕によるものなのか、、設置環境によるものなのか?

今回、架台本体は若干の錆は出てきていましたが、未だ十分使えそうだったので、調整して再利用する事にしました。短い距離なので、今年2台目の設置なので、、サービスで新たに化粧カバーをつけさせて貰いました。
傾いていた件は、もしかしたら振動の問題もあるかも知れず様子見で後日確認は必要かもしれません。

IMG_1129

設置している途中から現れた、小さな現場監督さん。 どこから現れたのかほぼ最後までずっと張り付いていました。(^_^.)

以前からの再利用した壁掛け金具の中に隠れていたんでしょうか。小さいけど透き通るような緑色で綺麗です。



今回なぜ、「幸せそうなエアコン」という題名をつけたかと言いますと、、

実は、今年の春先につけさせていただいたエアコンの室外機です。

1階花壇の横に設置させていただいたのですが、、花壇との隙間がギリギリで、、花壇を荒らさないよう、、踏まないよう、、お客様に言われたわけでは無いのですが、、あまりに綺麗に芽が出ている花壇だったので、仮設の足場板や踏み台も使いながら、結構苦労して設置したエアコン。。

排水も直接花壇に流れ込まない様に、、横に回して雨水排水に流し込むようにしておきました。

久しぶりにお伺いして、様子を見てみましたら、、

BlogPaint

沢山の綺麗な花畑に囲まれてとても幸せそうでした~!!!

ちょっと自分の腕前が悪いのか、構図がよくないのか、写真ではうまく表現されていなかったので、スタンプで盛らせて頂いております。(^_^)

エアコンと動物。機械と動物。人工物と自然。 それぞれ相反するものに思えますが、自分にとってはとても幸せそうなエアコンです。お花たちと仲良く一緒に。 自然と共生しているように思えます。なんとなく、嬉しくなりますね。。

今回、設置したエアコンも何事もなく、相棒のカマキリさんと一緒に、幸せなエアコンになって欲しいと願います。

幸せそうなエアコン工事は是非お任せください!!

幸せそうなエアコン普及推進委員副委員長より。(^_^)
4 7月

エアコンクリーニングのご依頼(完全分解、丸洗い)

店長です。


久々のエアコンクリーニングのご依頼です。

以前はかなり行っていたのですが、自分自身で行うのは久しぶり。

と言うのも、、今回のクリーニングは室内機を完全分解してのクリーニングをご希望でした。

お伺いして室内機を外してみましたら、、

IMG_1024IMG_1025IMG_1026

確かにこれだと、完全分解清掃が必要です。

通常の設置したままのクリーニングでは太刀打ちできる状況ではなさそうです。

通常は、オフシーズンにまとめて実施し、1週間程度の余裕を見て依頼して貰う事にしております。

特に、梅雨時期は天候にも左右されますので、余計ですね、、

ただ今回は、分解も清掃もしやすい機種だった事もあり、梅雨の晴れ間にも恵まれたので、特急にて作業です。

IMG_1028IMG_1030IMG_1029

どうですか?!  すっかり綺麗になりました!!

時間も場所も必要で、エアコンの繁忙期に入ってしまうと中々出来ない完全分解作業ですが、、

かなりスッキリキレイになるので、やってる自分もストレス解消になったります。(^-^)

相手が手ごわいほど(汚れている程)、満足感の出る作業ですね。

ただ、、やはりエアコンクリーニングと言うのは、、何かしら不具合を感じているから依頼されるケースも多く、、

今回も、ファンモータからの異音、外機三方弁バルブの不良を確認させて頂きました。

10年経っている機種なので対処方法も限定されてくるのですが、、

現状維持で温存、、リカバリーしながら、作業完了致しました。

帰り際、、お客様より、チューハイを2本頂きました!

しかもアルコール9%!!  暫く禁酒していた自分ですが、、

久しぶりに夜風呂上りに一気に行ったら、、結構回りました!!(^-^;

子3と子4は喜んでいましたが、、只のよっぱらい親父になってしまった様です。(反省)

ご依頼有難うございました。
29 6月

エアコン設置(新設、狭所、高所、壁掛、暖房強化タイプ)

店長です。

久々のエアコン工事です。 なかなかの難工事。かな?  時間は掛かりましたが無事完了です。

現場を見たとき室外機を何処に設置しようか悩みました。

地面に下ろそうとしても、ガスボンベと灯油タンクがあります。離隔距離を取らなければなりません。
それ以前に敷地境界の幅が足りません。

1階上部付近には大きな厨房用排煙ダクトがあります。飲食店です。油煙フィルターと回収装置はありますが見た感じ近くは油だらけでなるべく遠ざけた方が良さそうです。

勿論、建物前面は店舗正面の為論外。

屋根上も雪に埋もれる場所なので、、

ここがベストかなぁ。。

しかし乍ら、梯子を立ててもほぼ垂直。 手持ちの簡易足場を組もうかと思いましたが幅が足りず。

しかも奥に行くほど狭くなる。

それでもやはり、外機の場所はここしか無い!  心に決めました。。

板金めくって柱を探し、2階上部付近に壁掛け設置。高さは約4m超。

横に窓はあるけど全部はめ殺しなので、、、 下から吊り上げます。

BlogPaint

三菱のHXV、暖房強化タイプのエアコンの為、結構な重さでしたが、チェーンブロックを使いながら吊り上げました。

自分的には、中々の力作です。 ちから技です。 でもないか、、?

でも何が一番大変だったか、、狭い場所で油だらけのダクトだったので、触れて汚れない様に作業するのが、一番大変だった気がします。

何てことはないエアコン工事の様ですが、見えない所で苦労している場合があります。

そういう現場こそ、工夫のし甲斐もありますし、職人として手は抜きたくありません。安全・確実・スマート施工。

分かって頂けましたでしょうか?(^-^)

当店は、皆さまからの、次なるご用命(試練)をお待ちしております!!

14 6月

LEGOマインドストームEV3修理(USB端子破損ーその後、基盤写真あり)


店長です。


マインドストームEV3のインテリジェントブロックUSB端子破損の自己修理。。その後です。


前回ブロックを分解し基盤を確認しましたので、これに合うUSB端子を注文しました。
写真 2017-06-13 17 22 53
秋月電子で販売しています。

4個セットで200円でしたが、送料+代引き手数料が加算され合計1000円となりました~。

まぁ、仕方ありません。インテリジェントブロック買い替えで何万も掛かる事を考えれば安いものです。

送料無料にするためにまとめ買いするってのも有ですが、必要ないのに余計なものまで買ってしまうのも勿体ない。それこそ本末転倒ってものです。

まずは前回の続きの基盤写真。
BlogPaint

さすがLEGOブロックです。一つ一つの部品を分解してみれば分かるのですがブロック並みのクリアランスですべのの部品が組み上げられております。

まずは基盤を外す為、上の赤丸の電池ケース直結になってる電源端子のハンダを除去しなければなりません。

まぁ、大して難しくは無いだろう。。 そう思っていました。

しかし、やはりレゴ。全てのクリアランスがLEGO規格です!!

予想以上に大変。。 でも何とか外しました。
↓基盤がのってた電池ブロック
写真 2017-06-13 21 38 42

ここで断っておきますが、私は電気屋さんですが、ハンダ作業についてはシロウトみたいなものです。

昔、テレビ修理なんかもやってましたが、見よう見まねで適当にやってましたし、こんな細かなハンダ作業は当時のテレビでは滅多にお目に掛れません。当時、私が修理した方には申し訳ございません。m(__)m 精一杯させて頂いた事は確かですので許して貰えれば、、(^-^;

高専時代も実習でハンダこて使った事はありますが、あくまで回路を作る為のジャンパー線をつなぐ程度のものです。電気回路を実習する為の一つの作業をしただけで、ハンダ作業のスペシャリストになろうという授業ではありません。

その後に入った会社では某M社ではスペシャリストが沢山いましたが、、当時は私は単なる技術者兼プログラマーとしていたので見学はすれども自分が作業する事はありませんでしたから。

この程度のハンダ作業!! プロの有資格者であれば他愛のない作業です。。っが、私は四苦八苦しながらやりました!(言い訳が多くてすみません)

でも、素人はシロウトなりにでもやらなきゃならない時はあります。

まずは、今当店にある道具を総動員します。技術がないなら道具で勝負するしかありません!!。

写真 2017-06-13 23 25 31
はんだごてが2台。 電動バキュームのハンダ除去機が1台、ホットピンセットが1台。
今使えそうなのはこの4台ですね。

まずは、壊れているミニUSB端子を除去していきます。

これが大変です。 小さな端子の上に、基板上に配置された部品とそれらの絶妙なクリアランス。

途中、作業を放棄してしまいたい衝動に駆られながらも、なんとか外しました。

この小さな部品一つ外すのに、、かれこれ1時間近くはかかったでしょうか、、

↓(外したミニUSB端子写真)
写真 2017-06-13 22 17 57

ゴミ、じゃないです。 USBコネクタです!!(でも今はゴミですけど、、)

周辺の部品や基盤を壊さないように、、細心の注意を払って分解したらこうなりました。(^-^;

多少傷がはいりましたが、そこそこ綺麗に外せたでしょう!!
写真 2017-06-13 22 18 21写真 2017-06-13 22 18 09

苦労した跡が分かりますか~!!!(^-^;  
写真 2017-06-13 22 18 33

穴もキレイに空いてます。

後は組み上げてくだけです。

写真 2017-06-13 22 25 53写真 2017-06-13 22 19 11

写真 2017-06-13 22 52 58

綺麗に収まりました。

写真 2017-06-13 22 42 46写真 2017-06-13 22 48 31

無事起動し、PCからも正常に認識されてきております。

今回は無事成功致しました。ただ、基盤、電池、筐体、その他が一体となって組まれている以上メーカとしてインテリジェントブロックは修理は出来ませんと言ってるのは、その理由が良く分かりました。

素人的には、何となく要領は掴めた気がするのですが、次回は今回よりも確実に作業できるか?と言われたら即答でノーと答えます。

まぁでも、こんな自分でも出来たんですから、自分で修理してみたいって方がいらしたら、是非してみてくださいね!

少しでも情報が参考になれば幸いです。(#^.^#)

それと、こんな素人でも、修理依頼したいって奇特な方もおいでましたら、、それは別途要相談で、、

ではでは。














12 6月

あ~あ、やっちゃた、、(マインドストームEV3)

店長です。

昨年試しに購入してみたレゴのマインドストームEV3ですが、、今でも次男が喜んで遊んでいます。

簡単なプログラミングであれば、自分でサンプルを見ながら試行錯誤して理解している様です。

私もやってみようと思いましたが、イマイチこのスクラッチ風のビジュアルプログラミングというのが馴染めず拒否反応を起こしてしまいます。

フローチャートの様でそうではない。 あくまでプログラミング言語です。

文字で書かれた言語というより、絵文字、象形文字的な言語ですね。

絵から変化してきた漢字のような文字とは違い、ブロック的なイメージで構成していくために視覚化された言語というのが特徴だと思います。

間違った考え方でしょうか? あまりその辺は拘って考えない方が良いのでしょうか?

にしても、そういうものだと思って理解するのはやはり子供の方が断然理解が早い様です。

IMG_0630

ネットから色んなサンプルロボットの説明書やプログラミング環境がダウンロード出来る様になっています。

物理的な本体の組み立ても慣れ親しんだLEGOブロックを使って自由に構成できるのも良いと思います。

そういえば長男の進学した学校でも、授業でマインドストームを使っていました。

(ちなみに長男も小さなころからLEGOブロックが大好きで、うちには結構な量のブロックがあります。)

しかも電気工学基礎の授業でです。 今どきの電気工学の基礎ってマインドストームやプログラミングから入るんですかね?? 詳しい事はわからないのですが、、

電気工学の知識は兎も角も、レゴの組み立てだけはクラスで一番や!と自慢しておりました。。(^-^;

image

このEV3のセットには、色んな入力センサーブロックやモーターブロックが最初からある程度セットになって入っています。

メインとなるコントローラー自体にも液晶画面やLED、スピーカ、各種入出力のI/F等が内蔵されています。

しかし、やはり子供が使っていると、、

とうとうやっちゃいました、、ミニUSBのコネクタを破損。

予想はしてましたが、子どもにミニUSBの抜き差しを頻繁に行わせるのは、やはり無理があるのかもしれません。

良く見ると奥でピンが折れちゃっています。

あ~あ、、、修理に出そうと色々情報を調べてみましたが、やはり同じ様に破損する方は結構いる様です。

しかもネット情報では、ここはメーカでも修理できない部分らしく、、もう一度コントローラユニット自体を購入しなおす必要があるらしいです。。

しかも結構お高いじゃありませんか!! もう一枚諭吉さんを足せば1セット丸ごと買えてしまうかも知れません。

ここはもう、自分で修理するしかありません!!  心を決める事にしました。。

まずは分解です。 余計な所を壊さないように細心の注意を払って、、  でも中々手こずります。。

image
分解して確認しながら、これから必要な道具や部品を揃えて行きたいと思います。

結果報告は、、またの機会に、、(^-^;

全国のマインドストーム愛好家の皆さんへ良い結果報告が出来れば良いですね~。

それでは、

その後、掲載しました。↓
http://blog.livedoor.jp/activehouse/archives/52110118.html
プロフィール

あじちゃん

記事検索
メンバーリスト