合同会社adg-ethics

映画製作者 北田直俊の活動を報告するブログです。

記録映画『飯舘村の動物たち』編集状況

記録映画『飯舘村の動物たち』編集は順調に進んでいます。
unnamed[2] (4)unnamed[3]unnamed[2] (3)

そろそろ音楽担当の坂本弘道さんと音楽製作についての
プランが開始されます。
unnamed[3] (3)unnamed[3] (2)unnamed[2]

完成後には国内外のドキュメンタリー映画祭応募、そして
完成試写を兼ねた平山ガンマンさんや、関係者と
サポーターさまとの交流の集いを関東圏のどこかで
開催できればと企画検討してゆきます。
unnamed[2] (2)unnamed[1]unnamed[1] (5)
飯舘村及び日本の番犬慣習の惨状と『福光の家』の
存在を世界に訴えて行きたいと考えています。

unnamed[1] (4)unnamed[1] (3)unnamed[1] (2)

女優の杉本彩さんにもご参加頂けないか
打診だけでもしてみようかな?

飯舘村・大倉山の悲鳴犬

以前作成しました『飯舘村の動物たち』の予告編ですが、
この動画のトップに登場する通称・大倉山の悲鳴犬。
いつも、この様に悲鳴のように泣き叫んでいるため
特に思い入れのあるワンコです。

2011年の1月1日元旦の午前1時に生まれた、まさしく
震災の申し子のような存在でした。
暴风截图20131129251108

この無人・無音・無灯の村の1m程の鎖に繋がれた世界で
青春を過ごし3年半が過ぎた昨年の末にひっそりと関東圏に
里親に出されたとの朗報を聞く事が出来た。

ただ中に入ったボランティアさんの意向でそれ以上の
詳細・画像は公表できませんが、何より誰も居ない寂しい
空間から、常に生活音がする人間社会へと移行する事が
実現でき、私たちは心からこの子の幸福を祈りました。

facebookでは反響が大きいため、それ以上の情報は
流さなかったのですが、実はこの悲鳴犬が里親に出される
前後に飼い主のお父さんは亡くなられたそうです。
1週間に2度の給餌も出来なくなり、この家には
残された飼い猫が永遠に帰らない飼い主を、今も
待ち続けています。
暴风截图20131128923662


2015年【平成27年】あけましておめでとうございます。

unnamed[1] (13)
unnamed[1] (12)
皆様、2015年あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶を兼ねて『飯舘村の動物たち』の編集状況を
お知らせさせて頂きます。昨年は前作『zone存在しな
かった命』の公開・宣伝などで大幅に仕上げスケジュール
が遅れましたが、撮影開始から1年半以上を過ぎ、
飯舘村に残された動物たちも原発事故から4年という
余りにも過酷な年月が過ぎようとしています。
unnamed[1] (14)
現在、遅れを取り戻すが如く急ピッチで編集作業に
取り組んでおりますが、前作の100時間の素材を優に超す
撮影素材でありながら、尚且つ前作の117分より見易い
形での80~90分を完成尺を目指しています。
unnamed[1] (15)
まだ一部、撮影箇所も残されておりますが、何れにしても
初春完成に向け精進して参ります。

今年一年が皆様にとって、良い年でありますように!
unnamed[1] (16)

『zone存在しなかった命』東京都・世田谷区上映会のお知らせ

東京都・世田谷区、12月13日(土曜)今年度最後の
『zone存在しなかった命』上映会のお知らせです。
10848046_569769956455836_1348662743375722099_n[2]

福島原発事故により閉鎖された半径20キロ圏内の
無人の世界から17ヵ月振りに救出された警戒区域
最後の番犬で柴犬のキセキ君と関係者のトークショーが
開催されます。

上映会&トークショーご参加御希望の方は、
完全予約制となっておりますので、下記の告知サイトから
予約お手続きをお願い致します。
http://www.pinpoint.ne.jp/event/2014/11/20/pinpoint_forum_vol2.php
暴风截图20131111719414
暴风截图20143148573596

DSC_0046

10561645_516548505111315_5272580175563695052_n[1]
10694882_559783184151165_74228213_n[1]

平山ガンマン 福光の家

福島原発事故に伴い強制全村避難となった飯舘村には、
人間が誰も居なくなり生活音が一切聞こえない空間に
数年間も鎖で繋がれたままの番犬たちが150匹以上存在する。
現在取り組んでいる記録映画の、この予告編冒頭に登場する
我々の通称・大倉山の悲鳴犬は、原発事故の正しく
申し子のような存在である。
311震災の2011年の元旦1月1日午前1時に生まれた子であり、
2014年11月現在この世に生を受け4年間、彼の青春はこの
誰も居ない飯舘村と共に過ぎ去った。人間でいうところの
30代半ば頃だろうか? ...まだ飯舘村動物シェルターが、
現実のものとして稼働する前に、千葉県在住の一介の会社員
だった平山ガンマン氏は『この子を保護することを一つの
目標にしよう!』と抱負を語った。だが、予告編をご覧に
なって分かるように、その夢はいとも容易く残酷に敗れ去った。

飯舘村の番犬たちは大きく2つに分けられる。
1つは全てに絶望しうつ病と化した犬か、遊びたくて自由に
なりたくて人恋しくて半狂乱になる犬かの2つで、その中間は
皆無である。
あれから1年、飯舘村動物シェルターは平山ガンマン氏の
誰も成し得なかった夢想を現実のものとして今も稼働している!


一介のサラリーマンだった平山ガンマン氏が独自に立ち上げた
飯舘村動物保護施設【福光の家】。

誰も目を逸らし、手を挙げなかった、この日本の暗部に
真っ向と立ち向かった男の切なる夢がこの施設なのです。
高線量・全村避難の飯舘村に数年間放置の番犬たち150頭余りの
うち約30頭がここで暮らしています。
この運動に理解を示して頂けなかった家の番犬たちは
今現在も無人・無音の空間で独りぼっちのままです。
この運動は日本中に蔓延る番犬制度に対する警笛を
鳴らす意味での活動・象徴なのです。
どうか、皆様方のご理解を求めています。

最新情報はこちらから
https://www.facebook.com/iitatezonehttps://www.facebook.com/iitatezone

山梨日日新聞で「ZONE存在しなかった命」が紹介されました。Zone / The life that did not exist

10409040_308768109312002_6174109836652020996_n[1]

10月21日の山梨日日新聞で「ZONE存在しなかった命」が紹介されました。
記事はこちら ↓↓
http://www.sannichi.co.jp/article/2014/10/21/00012175

暴风截图20121230113715540


「ZONE存在しなかった命」は現在大阪にて公開中です。
大阪・シネ・ヌーヴォX 10/18ロードショー
<上映スケジュール>
10/18(土)~10/24(金)17:30
10/25(土)~10/31(金)14:40
<鑑賞料金>
一般1500円、学生1200円、シニア1100円、会員・高以下1000円
3作品券3000円 (『zone 存在しなかった命』『あいときぼうのまち』『鎌田浩宮 福島・相馬に行く』)
アクセス:大阪市西区九条1-20-24

長編記録映画『zone存在しなかった命』コメント Zone / The life that did not exist

facebook友達で大阪在住の岡山 正俊さんが映画に
ついてのコメントを投稿してくださいました。

岡山 正俊

空腹で小屋を食べて死んだ犬、
共食いをせず寄り添って死んだ犬達、
飼い主を求めて服の中で死んだ猫、
助けを求めて床を掻きむしって死んだ猫、
寂しさから電柵をも越えてくる牛、
九死に一生を得た後に殺処分された母子の牛達
 動物愛護家の人達に失望した、
「何も出来ないけど」って、偽善者ばかりだ。
生き地獄の映像と、核心を突いた会話を耳にする。

『ZONE存在しなかった命』の大阪の上映にあたり、
告知チラシを店頭や施設、動物病院に
貼って下さる交渉など、御協力をお願い致します。

 存在しなかった事にされた何十万匹の鎮魂の為に…

10/18から大阪シネ・ヌーヴォXにて、
2週間『ZONE存在しなかった命』が公開されます。
posta2-2ol

10/18(土)〜24(金)は17時半
10/25(土)〜31(金)は14時40分
料金:一般1500円、学生1200円、シニア1100円、会員1000円

地下鉄中央線九条駅6番出口から南へ徒歩3分、
阪神なんば線九条駅2番出口から徒歩3分
〒550-0027
大阪府大阪市西区九条1丁目20−24 シャトル九条2

福島を描いた3作品連続上映で、『あいときぼうのまち』
『鎌田浩宮 福島・相馬へ行く』と3作セット券が3000円

告知ビラ貼りに御協力下さる方は、監督の北田直俊さんへ
申し出て頂くか、僕を間に通して下さっても結構ですよ。


その他の【zone存在しなかった命】作品感想コメントです。
Bundyismさん

Bundyismさん 2

アンナマインドさん

カズちゃんさん

杉本彩さん

Shino日記さん

新・中央競馬予想戦記さん

優木(ゆうこ)さん

sumiedonさん

趣味人倶楽部さん

話変わりますが僕が26歳~34歳までかけて製作した
35ミリ白黒映画『イヌ』のコメントも載せちゃえ!
http://blog.livedoor.jp/gi1/archives/14352908.html
嬉しいよねー。このようなコメント頂くと
作者冥利に尽きます。当たり前だけど・・・。

記録映画『zone存在しなかった命』大阪シネ・ヌーヴォXにて公開

10月18日から大阪シネ・ヌーヴォXにて
2週間『zone存在しなかった命』が公開されます。
チラシ9-6ol

10/18(土)~10/24(金)17:30
10/25(土)~10/31(金)14:40
会場:シネ・ヌーヴォX
http://www.cinenouveau.com/

料金:一般1500円、学生1200円、シニア1100円、会員1000円
福島を描いた3作品連続上映『あいときぼうのまち』
『鎌田浩宮 福島・相馬へ行く』とあわせて、3作セット券3000円

また、大阪近郊で映画告知用チラシをお店や施設、
動物病院など店頭にて設置いただける場所を探しています。
ご協力くださる方は、直接メッセージを送信いただければ、
早急にチラシ・ポスターをお送りさせて頂きます。
Eメールはsmall.one.cinema@gmail.comまで。
その際、ご郵送先ご住所・お名前・ご希望枚数などの
ご記入もお忘れなくお願いします。

そして、新たに作成しました劇場用予告編です。

「ZONE存在しなかった命」大学祭にて無料上映会

A3-08-12
【日時】2014年10月11日(土) 
記録映画「ZONE存在しなかった命」無料上映会/大学祭にて

【場所】
 山梨県立大学池田キャンパス
 山梨県甲府市池田1丁目6−1(駐車場完備)
 (看護学部)3号館2階201講義室

【問合せ】
224研究室小尾まで(電話:055-253-9906)
2014年10月11日(土) 2回上映
1回目 10:00~11:30
 2回目 13:30~15:00
暴风截图201282032139965
駐車場は満タンにならない限りはかなり用意されています。
この映画上映に関するお問合せは、224研究室小尾まで
(電話:055-253-9906)
暴风截图20143154479537

 君たちは、2011、311、あの時に何を感じたのか? 
 あの時から何が変わったのか?
 あるいは変わらなかったのか?
 考えてみたことがありますか?
 人間以外の生き物たちは、どうやってあの場を過ごしたのだろうかと。
 生き延びた命、それが叶わなかった命・・・

 全ての生き物を愛する君たちと、これからを生きるあなたたちに、
 この映画を送ります。
暴风截图201471214352856

お近くの方は是非どうぞ!
僕もキセキ君もお伺いしますー
 

『zone存在しなかった命』千葉幕張上映会

10625061_451159431692462_2252492254424941216_n[1]
昨日、千葉幕張にて行われました
『zone存在しなかった命』上映会は
満席の大成功で幕を閉じました。
10578385_1460087714273652_1382025978_n[1]

この度、上映主催してくださった金美華さんと、
警戒区域最後の番犬だったキセキ君との念願の
ツーショットも実現。
10689774_535540703212095_3898915599314409454_n[1]
金さん、長い間ほんとにお疲れ様でした!
次は福光の家でお会いしましょう!
貴重な出会いもたくさんあり、今後に
繋げていける勇気も頂きました! 
ご来場下さった皆様方も
ほんとうにありがとうございました
10694882_559783184151165_74228213_n[1]
10685098_1460086917607065_387970932_n[1]

次は10月・大阪にて2週間劇場公開
  11月・札幌にて2週間劇場公開及び
全国の視聴覚室図書館にて、
このFukushimaの隠された実態を伝えていきたいと思います。

飯舘村の黒猫兄弟のその後

暴风截图201311112963714

マイナス10度から20度になる飯舘村の真冬に、
狭いゲージに取り残された3匹の黒猫。
白血病キャリア保有のため、誰も里親挙手が無かった、
この子たちを暖かく迎え入れてくれたのは東京在住の
不二稿京(ふじわらけい)さんという舞台女優の方だった。
暴风截图201311112911469

その時点ですでにご近所の負傷猫40数匹を自宅で面倒を
見ている方なので、こちらも申し訳なかったのだが
今回の申し出を断念すると永久にこの黒猫兄弟に里親挙手の
希望は皆無だった。ガンマンさんと相談し、不二稿さんに
親になって頂いた。そして半年が過ぎ、1匹の白血病が進み
肺に腫瘍が出来た。毎週、抗がん剤注射と毎日の投薬治療。
とくに抗がん注射は1回1万円もする高額治療である。
この子のために、他の40数匹を犠牲にする訳にいかない。
かといって不二稿さん以外に挙手してくださる人も
いななっただろうから、僕からは正直安楽死という選択肢も
話しました。不二稿さんの意見は、勿論痛みを伴う
末期症状なら安楽死も選択の一つだが、今は注射を打ち
続ける事でガンが消えつつあるとのことだから再発を
止めたいという希望なのです。僕自身とても複雑な
暴风截图201421493381792

心境なのですが、この記事を読んで下さった方の中で
賛同頂ければ不二稿さんが杉並区の地元で
活動している下高井戸みなしご猫基金に
ご支援頂けないでしょうか?
口座は三井住友銀行・下高井戸支店・口座3800293
口座名義 下高井戸みなしご猫基金まで宜しくお願いします。
暴风截图201421493345163

そして現金でのご支援に疑問を持たれる方は猫用の缶詰めや
封詰めのパウチのものでも構いませんので
不二稿京(ふじわらけい)さん宛にご郵送いただければ幸いです。
住所は〒168-0073 東京都杉並区下高井戸2-9-9です。
不二稿さんは飯舘村から犬も2頭引き受けてくれています。
個人で猫40数匹、犬2匹、負傷カラス1羽、世間が見て見ぬふり
した負傷動物たちを懸命に救おうと全身全霊で
取り組んでおられる方なので、少しでもご協力をお願い致します。
暴风截图2013121712729790

Zone存在しなかった命 千葉チャリティ上映会

その後、記録映画『zone存在しなかった命』(117min)は現在、
劇場公開を目指して東京・大阪・北海道のミニシアターと交渉中です。
そして50ヶ所以上の地方図書館・視聴覚室におきまして
DVDを無料館内視聴と館外貸出が可能になりました。
暴风截图201431410247362

そして先日、北海道の或る映画館主さんから
下記のメッセージをいただきました。
【作品、拝見しました。
志ある、立派なドキュメンタリーだと思います。
 10月中過ぎにも、上映したい意向です。
くわしい日程、条件など、またご連絡します。】
という、とっても嬉しいご報告でした・・・。
暴风截图20143162532130

そして・・・

千葉近郊の方には9月に上映会がございます。
こちらは40名定員の要予約となります。
2014年9月6日(土)
チャリティ上映会
会場 千葉市幕張勤労市民プラザ
時間 13:30 開場
14:00 上映開始
入場料 無料
申し込み 8月31日まで(定員40名になり次第、締め切り)
申し込み方法 メール(メールの場合、件名にチャリティ上映会の
件と送ってください)または電話にて
mika-elephant@t.vodafone.ne.jp
090-9133-8314
金 美華まで
1111

千葉近郊の方で、この告知チラシを店頭や施設などで
設置頂ける方は、このブログにお返事くださるか、
僕のE-mail small.one.cinema@gmail.comまで
ご連絡いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
チラシ7-13ol(1)


アップリンクでの記録映画『zone存在しなかった命』上映トークショー

その後、記録映画『zone存在しなかった命』は、
今月発売(2014年7月上旬号)キネマ旬報におきまして
かの偉大なる映画評論家・山根貞男さんが
「日本映画時評」欄にて以下の様に称賛くださいました。

【『zone存在しなかった命』は、福島第一原発事故のあと、
警戒区域に置き去りにされた動物たちとその命を救おうとする
人々のドキュメンタリーで、牛、犬、猫、小鳥など、「生きて
いる瓦礫」(登場人物の発言)扱いになった生きものの悲惨さは
凄絶という以外ない。それに立ち向かう人々は、しかし悠然と
作業をする。安全な場所に収容するにしても、餌をやって
まわるにしても、騒いだり慌てたりしない。見つかれば捕まる
立入禁止地区への潜入でも、小走りの作業を淡々とこなす。
だからといって、のんびりした映画であるわけはない。
物凄い切迫感が全編をつらぬき、むろんそれは動物たちの姿と
正対することから生じる。そこに孕まれる力が単純な告発映画を
超える感銘をもたらす。いま、本気で題材と正対していると
思えない映画が多すぎる。『zone存在しなかった命』は
面と向かっている少数派であろう。その意味で、日本映画の
現状に対する問いかけが感じられる。】
暴风截图201471213786057

端的に評してくださり誠にありがとうございます!

また来月に東京渋谷・アップリンクにて
8月18日(月)と9月1日(月)の二日間に
上映会とトークショーが行われます。
2日共、福島警戒区域から18ヶ月振りに救出された
柴犬のキセキ君も来場します。
さて、超超人見知りと人一倍しゃべりが嫌いな僕は
一体、何を語ろうか?
キセキ君相手に終始、ボソリ独り言でも言ってるかな・・・。

こちらがアップリンクの公式HPです。
皆さん、たくさんの『いいね!』とシェアを
お願いします。
http://www.uplink.co.jp/event/2014/29651

大阪でも10月中旬に1週間公開が決まりそうです。
北海道の或るミニシアターさんも前向きに検討下さってます。
チラシ7-13ol

また、『zone存在しなかった命』のDVDは地方の
50ヶ所以上の図書館視聴覚室にて館内視聴と
無料貸し出しで展示して頂いています。
動物愛護関係者のみならず、全くそのような知識が
ないごく普通の一般の方々にひっそりと手にとって
ご覧頂きたいと思っています。
そして、あぁ・・・今までのテレビや教科書や政治家、
みんな適当なデタラメを言い続け、私たちはそれを
何の疑問も持たず信じてきたのだなぁ、と
その事に気が付いて頂ければ、死に物狂いでこの映画を
製作した甲斐があります。ただ、それだけ・・・。

遺書

2003年1月31日に服毒自殺して亡くなった僕の彼女の
お墓参りに行った。
相模原の津久井湖畔にあるお寺。
unnamed[1] (5)

当初は毎月通っていたが、月日が経つに連れて
2ヶ月に一回、半年に一回と時が僕を中和していった。

最初の一年間は、喪失のあまり何も出来なかった。
ポッカリと心に空いた穴はそのままなのだが、
何とか人前では偽りの笑顔を自然と作れるようになった。
あれから本当に独りで居ることが好きになった。
unnamed[1] (2)

最後に彼女に会いに行ったのは2011年3月1日。
その10日後に東日本大震災が起きた。
しばらくして『zone存在しなかった命』の撮影に
取り掛かり、気が付くと実に3年4ヶ月振りの
お墓参りになってしまった。

墓石には彼女の名前 吉田陽子と享年32歳、戒名が
刻まれていたが、今回から隣にお父さんの名前が
追加になっていた。命日は今年の1月5日となっていた。
77歳。そっか、お父さんも死んでしまったか。
unnamed[1] (3)
2006年に『デモーニッシュな街から遠く離れて』という映画を
DVC00129DVC00034DVC00095
DVC00033DVC00035DVC00105

製作するにあたって全ての人間と縁を切ったので
そのままだった。彼女が自殺した時も、僕を非難する事なく
優しく接してくれたお父さんだった。
こうやって皆な死んでしまう。
unnamed[1] (6)

彼女が死んだ時、僕は34歳だった。
あれから早12年の月日が過ぎた。

ここに当時の古い遺書がある。
警察の事情調書にも、この遺書のお陰で僕は
犯人扱いされずに調書作成もすぐに終わった。
ずっと封印してきた彼女の遺書。
数年ぶりに読み返してみると、またあの頃の事が
蘇ってくる。誰にも言わないでという彼女のお願いも
もう12年という月日が過ぎ、ここに公開してみようと思う。

警戒区域の実情同様に、まだまだ世間では
うつ病という実情は理解されていない。
誰かの何かのお役に立てばと以下がその遺書です。
unnamed[1] (7)

直俊へ

短い間でしたが、よくケンカもしたけれど
直俊に出会えた事だけが私の幸せでした。

私にとって直俊の存在だけがたよりでした。

あなたは私が愛した最後の恋人です。
初めてこんなに愛された事がなかった。
血のつながった家族より誰よりも
愛してくれた人はいなかった。

ただ、直俊は私と出会ってしまった事で
不幸な日々の連続でしたね。私は直俊にとって
良いパートナーではありませんでした。

しかし、私はもう限界です。
激うつは生き地獄でした。
自分の事をコントロール出来ないほど
強い自殺念慮は日々、私は
あの事件(数か月前にうつ病の知人が自殺)や
自殺方法の妄想してばかりで生きる気力が全く
なくなってしまい、もう自殺の道しか
残されていなかったけど、うつから解放されるから
私にとって幸せなのです。

私は幸せなのですから、私の死は
必ず時が解決するでしょう。

私の最後のお願いです。
1、決して後追い自殺などしないで下さい。
2、直俊には才能がある方ですから
必ず映画監督になって下さい。
3、もっと素晴らしい女性とめぐり会い
また、もっと未来のある恋愛をして下さい。
4、私が自殺した事は絶対に誰にも言わないで下さい。

直俊には、夢も希望も、そして何より
ユーモアな表現がどんどん生み出せる才能があり、
きっと世に出る方です。
ずっと映画を撮り続けて下さい。

今まで本当にありがとうございました。
直俊に出会えて幸せでした。
直俊の成功をいのっています。

そして苦しめる結果になってしまった事を
心からお詫び申し上げます。
幸せになって下さい。
吉田陽子
2003年1月31日


あの頃、この世でたった一人を心底味わった・・・。
けど、
僕は自殺が良くないとは思わない・・・。
むしろ、のうのうと生き続けるあの人たちより
よっぽど尊い選択だと思っている。

zone存在しなかった命 DVD

zone存在しなかった命の公式DVD販売サイトの
ご紹介です。現在取り組んでおりますzone2の
撮影・取材に是非ともDVD & Blu-rayをお買求め
頂くという形で、皆様方の心あるご支援を
お願い申し上げます。
zone存在しなかった命 DVDご購入はこちら

スポンサーも支援団体もいない
ほぼ個人による記録映画製作体制でございます。

また4月から始まった下高井戸・青の奇蹟での
上映日程が大幅に変更になりました。
6月からは毎月第3土曜・日曜のみになりました。
(毎週火曜日の上映は暫く休止とさせて頂きます)
1日3回上映 13:00~、15:30~、18:00~

映画監督の高橋伴明さんから連絡がありまして
氏が映画学科長を務める京都造形大学の学生向けに
上映会を開催して頂ける運びになりました。
こちらは一般の入場はございません。
名古屋大学の図書館にもDVDを置いてくださいました。
少しづつでも、報道されなかった福島警戒区域の
真実が広まる事を期待しつつ・・・。

【北田直俊監督・Zone存在しなかった命】における鳥の広場・誹謗中傷(仲市素子)

何だか悪名高い鳥取県在住の仲市素子と称する人物が管理する
ブログ•鳥の広場から謂われなき言葉の暴力に遭っています。
通勤電車に乗車して、いきなり痴漢扱いされるような恐怖を
このネット情報は別の角度から提示してくれます。
かなり偏った性格の人物なので、ご覧頂く方には
不愉快な想いを持たれるかもしれませんが
下記がfacebookコミュニティ『飯舘村の動物たち・記録映画製作過程』
2014年1月16日記事のコメント欄に書きこまれた文面です。
この『鳥の広場』では過去に様々な動物保護団体さんが
根も葉もない捏造記事で被害を被りました。
勿論、その影響で数多くの動物たちが息絶えた事でしょう。
この仲市素子は様々な団体•個人から民事及び刑事訴訟
されておりますが、反省の兆しが全くございません。
このような悪質極まりない記事が数年間も放置されているとは、
fc2ブログの管理体制の無さに愕然としてしまいます。
警戒区域に置き去りにされた動物同様に、このネット社会も
秩序もなにもなく、なんでもありなんだと再認識致しました。

その後、鳥の広場ブログに記載されている携帯に電話し
仲市と直接話しましたが、いかにも団塊の世代だと判る
人の話を聞かないなど、幾つもの特徴がありました。
理論武装だけは長けていて本人としては必死のパッチ
なのだろうが、どうも印象として全てにおいて要がない。
よく勉強もして、突っ込まれないように動物関係の法律を
学んだんだろが、何処まで行っても机上の妄想止まり。
だいたいブログ読めば分かる。理路整然と記事にしているの
だが、長ったらしくて読めない!
一言で言えば、面白くない! つまらない文体!

しかも僕の事をゴミ収集運転手と新聞配達を兼業と書いて
あって、『おいおい! どっちも早朝の仕事やないけ!』
と突っ込みどころ満載なのだが、当の本人は無職で
社会の実体験が乏しいから判らないのだろう・・・。
僕の体は一つです。同じ時間帯に2つ仕事は物理的に
無理だろう。嘘付くなら早朝と深夜の兼業とかにすれば
良いのに、結局全編において適当に人の話とか妄想を
張りぼてパズルの様に組み合わせているからこんな風になる。

そもそも松村直登氏と鳥の広場が組んで様々な動物愛護
団体を攻撃し始めたのは、2012年に福島県二本松に
拠点を置いた或る宗教団体が松村氏に近付き、支援金
集めに利用されたことが発端だ。後にその宗教団体は
バックに右翼団体等が絡んでいる事が発覚した。それ以降
松村氏は疑心暗鬼に陥り、鳥の広場が書いた星広志氏に
対する根も葉もない誹謗記事を信じるようになった。
2012の末には星広志氏に協力していた地元住民の
佐藤さんも鳥の広場記事を読み(田舎の人だからそのまま
記事を信用し)松村氏に星広志氏と縁を切りたいと泣き
ついた一カ月後に星親子は警戒区域潜入における公文書
偽造で逮捕された。それによって松村氏の星氏に対しての
疑念は一気にピークを向かえ、怪しい団体は一つづつ潰す
という発想になったのでした。しかし、星親子は検察に
PCデータから預金通帳から全て押収され、叩かれたが
実は埃一つ出なかったのが実際だった。という事は
誰よりも星親子は真っ白だったという事だ!
ちょうど、その頃『zone存在しなかった命』仕上げ作業
だった僕の所に頻繁に松村氏から電話があり(たいてい
夜中に酔っ払ってだが・・・)逮捕された星広志と同じ
映画に出るのは嫌だから俺のシーンは全てカットしろ!
と(その内容が実に幼稚臭いが・・・)半ば強要してきた。
数ヶ月を費やした映画編集が終わり、仕上げ作業の状況で
妨害され怒り心頭だった!
おそらく日頃のストレスや憂さ晴らしを僕に向けて
発散してたのだろう。そもそも松村氏は数カ月にも渡る
撮影には同意していたし、この警戒区域の実情を記録し
後世に残してくれとお願いされたし(その割には僕からの
撮影謝礼15万円と支援物資3~5万分は受け取っていたが)
全ての撮影が終わり(2012年10月)その場にいた数人の
前で松村氏は『頑張って完成させてくれ』と握手して
別れて、なんでその4ヶ月後に『星広志が逮捕された!』
『やっぱり詐欺師だ!』『俺のシーンをカットしないと
映画を潰すぞ!』って余りにもおかしくないか?
狂ってないか? 残念ながらこれは脅迫でしょ?
執拗に嫌がらせのストーカーまがいの長電話をよこし
こちらがいくら丁寧に説明しても、同じ事をオウム返しの
様に繰り返し、僕自身精神的にとことん追い込まれました。
ただ映画を護りたいの一心でここまで頑張ってきたのだ!
そもそも言っておくが、この映画は福島で無残にも
死んでいった動物たちに鎮魂の想いで製作され、
間違っても松村氏やその他の誰々を英雄視する作品ではない。
そこが松村氏の本質的な間違いの発端だ!
だが何を言っても馬の耳に念仏だろう・・・。

そもそも松村氏のライブドア・ブログを開設してやったのは
皮肉にも僕だぞ! IDとパスワードを記入し立ち上げ
そしてfacebookの存在とやり方を教えたのも僕と前述の
遠藤カズオさんと共同通信の原田さんだ。
原田さんに関しては恩義もあるし、或る意味尊敬している
部分もあるからこれ以上は一切記述しません。
結局、警戒区域で≪ひとりっきり≫を演出したかったから
映画『Zone存在しなかった命』の存在は疎ましかったの
でしょう・・・。

その後、前述の佐藤さんは
鳥の広場の捏造記事を信用してしまった事を後悔し
星親子を筆頭に関係者に謝罪した。こんな感じが顛末で
話せばまだまだ永遠に続いてしまう。要は全ての諸悪の
根源が鳥の広場・仲市の妄想・捏造・誰々の適当に聞いた
話しが根底にある。おそらくこんな事実を書いていても
そして、読んでみても誰も面白くないだろう・・・。
だって、どうでもいい話しだから!
だが、鳥の広場の誹謗中傷記事が続くものだから敢えて
僕から今回の顛末を記させて頂きました。

地元、鳥取の殺処分をゼロにするとか何故に実用的な
発想にならないのか? 疑問だらけ・・・。
世の中には悪・正義と線引き出来ない事だらけなのに、
社会経験が非常に乏しいのか、その頭に叩き込んだ
ヘボ知識が全くに生かされていないのが残念だ!
それとも本当に純粋過ぎるのか? 20歳そこそこの
ガチガチに頭でっかちの不毛な女子学生がそのまま
60代になったような印象を受けた。




以上、仲市とのやりとりでしたが、仲市の住所を
問いただした途端に、書き込みが止まりました。
まだ、R1すら終了していません。
自ら突然に喧嘩を売って来て、都合が悪くなると
逃亡する。まるで通り魔です。
他人を誹謗中傷し続ける通り魔です。

まぁ、これ以上僕も能書き垂れても埒が明かないので
鳥の広場を見事に表した事実がこちらです。↓
凄い!誹謗中傷の嵐、日本一!
http://internet.blogmura.com/arashi/

*追記
その後、鳥の広場ブログ•コメント欄に載せた僕の電話番号を見て
鳥取市在住の或る年配女性から電話を下さいました。
そして、仲市素子という人間は鳥取では知らない人が
いないほどトラブルメーカーであることを訴えてきました。
仲市のお父さんは地元で塾などを経営し、かなり信用のあった人徳者で
ありました。現在は亡くなっていません。お母さんは高齢で、仲市は
夜だけ介護に実家に戻るらしいです。
以前は地元ボランティアセンターのパソコンを朝から終日独り占めし、
ほぼそこで携帯充電など私物化し、生活している状態で、関係者はとても
迷惑がっていたとの事。今年になって、ようやく追い出しに成功し、
現在は何処でネットをしているかは不明ですが、地元では仲市に関わる
人物がいないので、そこは謎との事。現在は本当に誹謗中傷だけが
生き甲斐らしいです。こんな話もしていました。数年前、お金がない
仲市に同情して或る人物が、仲市を生命保険の営業職に紹介しましたが
一ヶ月も経たないうちに、その企業の内部告発をし、紹介者の顔を
思いっきり潰した経緯もあったそうです。そんな事を繰り返し、
現在は関わる人間は殆ど居ず、親戚•親族も逃げて行って
唯一、妹さんが一番被害を被っているとの事です。
最後に『北田さんもあんなにひどい記事を書かれて同じ鳥取県民
として謝ります!ただ、これ以上関わっても蟻地獄のように益々
引き摺られるだけなので、最善の方法は無視か放置がベストです』
と助言されました。そして僕としましては、仲市に対してはそうかも
しれませんが、あの様な記事が平然と数年間も放置されるネット環境に
とても異議がありますと伝え、御礼を言って電話を切りました。

そういえば以前テレビの『世界仰天ニュース』でやっていた
殺人者にでっち上げられた芸人・スマイリー・キクチ事件を
思い出した。これ本当に怖いですから皆さんに是非見て頂きたい。
鳥の広場記事とは概ね、こんな感じです。
周防正行監督作品『それでも僕はやっていない』を彷彿と
させられます。だいたい、やっていない事を証明するのは
非常に困難だ。確信と証拠があるならブログ記事にする前に
警察に行け!と言いたい。仲市自身にも言いたい、あなたが
根も葉もない何処そこのスーパーで万引きしたなどと吹聴
された場合どうやって【やっていない証拠】を出すんだ?

【2014年9月1日、仲市素子は兵庫県警と埼玉県警の合同捜査の末、他の2保護団体からの名誉毀損容疑で逮捕・勾留されました。3週間後起訴猶予という形で釈放されています。起訴猶予なので前科は勿論つきませんが、逮捕勾留という前例は残りました。】
結局、こんな下らない記事で時間を費やすくらいなら
飯舘村の記事が忙しくて全く更新出来ていない!
映画の方は、飯舘村の動物たちから少し視点を変え
第2章に突入してゆきます。
下高井戸での上映会も忙し過ぎて毎週火曜日はお休み
させて頂いてます。第3週の土曜・日曜だけです。


ここで、少し話しがかわりますが
福島警戒区域に置き去りにされた動物たちを描いた
記録映画 zone存在しなかった命 DVDのご紹介です。
映画zone存在しなかった命・公式ご購入サイト

現在取り組んでおりますzone2飯舘村の動物たちの
撮影・取材に是非ともDVD & Blu-rayをお買求め
頂くという形で、皆様方の心あるご支援を
お願い申し上げます。
スポンサーも支援団体もいない
ほぼ個人による記録映画製作体制でございます。
何卒、宜しくお願い致します。

杉本彩

女優の杉本彩さんがご自身のブログにて
『zone存在しなかった命』をご紹介くださいました。
杉本彩のBeautyブログ
とてもありがたい話しです。
福島警戒区域20キロ圏内、日本政府が心底
隠蔽したかった事実、完全個人の自主製作映画、
あらゆる報道機関に無視されたドキュメントである。
ことごとくお願いして設置された筈のフライヤーが・・・。

一般人がこの映画の存在を知ることは皆無であった。
杉本彩嬢は実験動物の存在や、毛皮産業で生きたまま
皮を剥がされる倫理の欠片もない現実や殺処分問題同様に
この映画の存在にヒカリを与えてくださいました。

杉本彩さんは官能映画のイメージが強いですが
女優業以外にも日本における
アニマルポリスの実現などに積極的に活動なさっています。
素晴らしい生き方ですね。

飯舘村の動物たち

次回作の飯舘村の動物たちファンディングが
先日終了しました。
一応、その記事を残すために、
このブログに貼り付けました。

{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl\f0\fnil\fcharset0 Verdana;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red51\green51\blue51;\red249\green249\blue249;}
\deftab720
\pard\pardeftab720\sl360\partightenfactor0

\f0\fs28 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0
\outl0\strokewidth0 \strokec2 }

zone存在しなかった命・トークショー模様

先月2014年3月8日に八重洲ブックセンターにて行われた
『zone存在しなかった命』のトークショー映像がようやく
アップされましたのでご覧ください。
1~6分割されています。
トータルで1時間15分です。
お勧めは4と5あたりですかね。
出演 平山ガンマン
   イザベル・ガラオン青木
   北田直俊







zone存在しなかった命 Blu-ray

ようやく『zone存在しなかった命』日本語字幕版Blu-rayが
定価4,200円で販売開始になりました。
お求めはこちらになります
zone存在しなかった命 ブルーレイ販売ページ
http://www.adg-theater.com/dvd.html
フルハイビジョン映像はやはりDVDとは比べものに
なりません。今後、4k映像ってどんなにクリアやねん?
ブルー(1)
ジャケット写真などは作成時間がなかったので
チケットデータを加工して2時間ほどの突貫作業したら
個人ボランティアNさん主役の映画になっちまいました。
まぁ、僕個人的にもそのシーンが一番好きだし
まぁいいか! あんなに本音をぶちかましてくれて
彼女は名前も顔も公表しないでとの条件でした。
誰も言えなかった福島県人に対しての本音。
勿論、マスコミ・メディアもその事実を取り上げる事は
できません。当たり前だもんな、被害者を叩く言動なんて
倫理的にも許された事じゃないもんなぁ。
プロフィール

film

  • ライブドアブログ