合同会社adg-ethics

映画製作者 北田直俊の活動を報告するブログです。

2018年05月

『アジア犬肉紀行』完成披露試写会のひとコマ

一本の映画に最低でも3年以上を要していたのに、今回の『アジア犬肉紀行』は昨年の3月に発起してから約14ヶ月で、準備・取材・編集・仕上げ・字幕(現時点で日本語と英語のみ)そして昨日5月20日に横浜にて完成披露試写会まで成し遂げました。
総制作費500万円の超超低予算完全インディペンデント・ロードドキュメンタリー映画。
借金だらけで首が回らない中、次回作の怒涛の取材準備に脳回路がショートした儘なのだが、昨日は僕の『Zone存在しなかった命』(2013・117min)と『みえない汚染・飯舘村の動物たち』(2015・92min)からずっと応援してくださっている林さんが上映会に駆け付けてくれましたので、ツーショットを撮ってもらいました!
33041398_1355448017888022_8889283577624133632_n761sdnb

林さん! 惚れてしまうやろー!
IMG_4947t6t65431qa

厳密に言えば、僕のというよりキセキのファンなんだけど( ;´Д`)
本当は林さんの肩に手をやってニッコリしたかったんだけど、お友だちの相方さんに後ろからどつき回されるかもしれないと恐れて、それだけはやめました(;´д`)
しかし、林さんの応援にはいつも、ヘコんだ心からヤル気を与えてくれて感謝感謝の気持ちでいっぱいなのです! そんな敬意を込めて、今回のエンディング・クレジットには制作サポーターのトップにお名前を刻ませて頂きました!
実は、映画のラストも林さんに恥じられないように心して編集したのは言うまでもありません! じゃないと、また変化球のラストにしでかしそうだったのを、グッと我慢の子で一般受けできるように仕上げました!
というわけでダラダラ書いてしまいましたが、林さんとお友だちの方さん、今後とも宜しくお願いします。ぺこり
33199772_458851641217604_5748135245417283584_ny7y6t5123
2018-05-214refgfgfgdcvb

『アジア犬肉紀行』2018年5月20日、横浜完成披露試写会


IMG_4916posuta-
IMG_4926thkalo

 前日まで暑さと強風で天候が危ぶまれる中、その日は爽やかな五月の気候でお客様にとってもよい日和でだったと思います。
33038896_1721017244653136_7646415678198513664_nki8u878

 会場の横浜開港記念館は、県庁近くにあるレンガ造りのシックな佇まいでとても趣の深い建物でした。
33040777_1721017281319799_8779913596936126464_nkl

 この映画上映会開催にあたり中心的役割を果たした谷山葉子さんがオープニングで仰っていたように、横浜は日本が世界に向けて開いた玄関であり、この映画が犬たちの置かれた憂うべき現状をこれから世界中に発信するセレモニーにはぴったりの場所と言えます。
2018-05-214refgfgfgdcvb

 会場には90人を越える方々が足を運んでくださいました。オープニングにはご自身も動物好きな広瀬善樹さんが、お忙しい中お仕事を押して駆けつけ、司会を担当してくださいました。
 123分の上映中は、時には犬たちのために涙を流しながらご覧になる波面もありました。上映後は、映画の重要な登場人物である活動家の神野重雄と私たち製作者が、会場の皆さんに感想や質問などうかがいながら有意義な意見交換ができ、今後の活動にとっての参考になりました。
2018-05-21j8j87h6h6h6

 当日は映画のDVDやBlu-ray、Tシャツ等のグッズを販売しました。これらのグッズは只今準備中のホームページにおいて、近日中ネット販売いたします。楽しみにお待ちください。
 また、この映画は今後、自主上映会の開催をお考えの方に向けて情報発信していきます。関心をお持ちの方はぜひご連絡ください。
33079991_1721016681319859_4808343482760429568_n

 最後になりましたが、朝早くから会場設営等のために額に汗して準備してくださった工藤さん、芦川さん、萩原さん、武野さん、Ookakuraさんや、飛び入りでトークに登場してくださった佐藤榮記さん、他にもお名前を上げきれない多くの方に、この場で改めて深く感謝申し上げます。(昨夜遅く帰宅したため報告が遅れましたことお詫びいたします。)
2018-05-21rtyijklhjk

アジア犬肉紀行 プロデューサー 小尾栄子
             監督 北田直俊
33146724_458851774550924_5787738498903572480_n1234560oi

『アジア犬肉紀行』ポスター

IMG_4916posuta-

『アジア犬肉紀行』にご支援のご協力をくださった方々のお名前を、新しく作成しましたB2ポスターに心を込めて刻ませていただきましたので、ご報告致します。
明後日20日はいよいよ『アジア犬肉紀行』完成披露上映会が横浜で開催されます。遠方などで、ご出席頂けない方は後日、当日の模様を写した動画をお送りしたいと考えています。
取り急ぎ、ご報告まででした。m(_ _)m

北田直俊監督作品『Zone存在しなかった命』


北田直俊監督作品『Zone存在しなかった命』(117min/2013)一部抜粋
IMG_1121789034rtyu

福島原発事故による封印された強制避難区域を描き切った唯一の衝撃作が全国の2,800ヵ所以上のTSUTAYA/GEOでのレンタルに次ぎ、いよいよ世界に向けてネット配信が始まりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXBHMLM/
映画評論家・山根貞男さんがキネ旬にて称賛くださった評論。【『Zone存在しなかった命』は福島原発事故後、警戒区域に置き去りにされた動物たちとその命を救おうとする人々の記録映画で、それに立ち向かう人々は、しかし悠然と作業をする。見つかれば捕まる立ち入り禁止区域への潜入でも、小走りの作業を淡々とこなす。だからといって、のんびりした映画であるわけはない。物凄い切迫感が全編をつらぬき、そこに孕まれる力が単純な告発映画を越える感銘をもたらす。いま、本気で題材と正対していると思えない映画が多過ぎる。『Zone存在しなかった命』は面と向かって日本映画の現状に対する問いかけが感じられる。】

そして、作品の詳細をお知りたい方は女優・杉本彩さんが書いてくださった下記のサイトが判りやすいと思います。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11835040555.html

『zone存在しなかった命』と『みえない汚染・飯舘村の動物たち』ネット配信が始まりました。

僕の2013年に完成した『zone存在しなかった命』の全世界に
向けたネット配信が始まりました。

一昨年、全国2,800ヵ所以上のTSUTAYA及びゲオなど全店舗での
取り扱いに次いでの僕なりの快挙になります。
だって完全自主製作のずっと頑張ってきた映画が、このように大きく
進展するんだもん。

最近は『アジア犬肉紀行』の撮影・仕上げ・字幕作業と共に
三本の次回作の撮影も開始して、心身ともにくたびれていたので
ちょっとしたご褒美になりました。
鑑賞くださった方は、是非とも作品レビューもお願いします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXBHMLM/
IMG_1121789034rtyu


同時に、2015年製作作品『みえない汚染・飯舘村の動物たち』(92min)も
ネット配信が始まりました。
こちらもご覧いただいた方は、是非ともレビューも宜しくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CX9CK43/
IMG_1120gdsfddddd
プロフィール

film

  • ライブドアブログ