一本の映画に最低でも3年以上を要していたのに、今回の『アジア犬肉紀行』は昨年の3月に発起してから約14ヶ月で、準備・取材・編集・仕上げ・字幕(現時点で日本語と英語のみ)そして昨日5月20日に横浜にて完成披露試写会まで成し遂げました。
総制作費500万円の超超低予算完全インディペンデント・ロードドキュメンタリー映画。
借金だらけで首が回らない中、次回作の怒涛の取材準備に脳回路がショートした儘なのだが、昨日は僕の『Zone存在しなかった命』(2013・117min)と『みえない汚染・飯舘村の動物たち』(2015・92min)からずっと応援してくださっている林さんが上映会に駆け付けてくれましたので、ツーショットを撮ってもらいました!

林さん! 惚れてしまうやろー!

厳密に言えば、僕のというよりキセキのファンなんだけど( ;´Д`)
本当は林さんの肩に手をやってニッコリしたかったんだけど、お友だちの相方さんに後ろからどつき回されるかもしれないと恐れて、それだけはやめました(;´д`)
しかし、林さんの応援にはいつも、ヘコんだ心からヤル気を与えてくれて感謝感謝の気持ちでいっぱいなのです! そんな敬意を込めて、今回のエンディング・クレジットには制作サポーターのトップにお名前を刻ませて頂きました!
実は、映画のラストも林さんに恥じられないように心して編集したのは言うまでもありません! じゃないと、また変化球のラストにしでかしそうだったのを、グッと我慢の子で一般受けできるように仕上げました!
というわけでダラダラ書いてしまいましたが、林さんとお友だちの方さん、今後とも宜しくお願いします。ぺこり


総制作費500万円の超超低予算完全インディペンデント・ロードドキュメンタリー映画。
借金だらけで首が回らない中、次回作の怒涛の取材準備に脳回路がショートした儘なのだが、昨日は僕の『Zone存在しなかった命』(2013・117min)と『みえない汚染・飯舘村の動物たち』(2015・92min)からずっと応援してくださっている林さんが上映会に駆け付けてくれましたので、ツーショットを撮ってもらいました!

林さん! 惚れてしまうやろー!

厳密に言えば、僕のというよりキセキのファンなんだけど( ;´Д`)
本当は林さんの肩に手をやってニッコリしたかったんだけど、お友だちの相方さんに後ろからどつき回されるかもしれないと恐れて、それだけはやめました(;´д`)
しかし、林さんの応援にはいつも、ヘコんだ心からヤル気を与えてくれて感謝感謝の気持ちでいっぱいなのです! そんな敬意を込めて、今回のエンディング・クレジットには制作サポーターのトップにお名前を刻ませて頂きました!
実は、映画のラストも林さんに恥じられないように心して編集したのは言うまでもありません! じゃないと、また変化球のラストにしでかしそうだったのを、グッと我慢の子で一般受けできるように仕上げました!
というわけでダラダラ書いてしまいましたが、林さんとお友だちの方さん、今後とも宜しくお願いします。ぺこり


- カテゴリ: