合同会社adg-ethics

映画製作者 北田直俊の活動を報告するブログです。

2018年06月

Challenged~ある不登校の物語

いつもお世話になっている知人が、クラウドファンディングを立ち上げました。
あまり期日がないので、シュア・拡散のご協力をお願いします。
content_f1ff7d656fcc15b1416b01d6dfadff303d8070eb

日本に推定13万人が悩んでいるとされる不登校の問題について、子どもたちがスタッフ・役者となり、子どもたちの力で伝える映画を製作したい!
小学生から高校生までを対象に、健全育成の一端として、2008年より映画の自主製作活動を開始。ワークショップ形式で「映像表現」を通して「学び」を推進する活動をしてまいりました。
制作する作品は「いじめ」や「自殺」子どもたちを取り巻く問題をテーマに取り上げ、友情や人とのつながりの大切さを「子どもたちの力で、子どもたちに分かりやすく伝える」事を活動の約束としています。
2018年現在、日本では学校に行けなくて苦しんでいるかもしれない子どもたちが推定13万人いるということをご存知でしょうか?文科省のデータによると、不登校数は平成14年をピークに一旦は減少したものの、近年は再び増加傾向にあります。
そこで「不登校」について理解と周知する機会として、私が感銘を受けた新里恒彦氏の書籍「ある不登校児の旅立ち」を映画化をして、映画を観てくれた方々にとっても、勇気と希望になってくれたらと子どもたちと映画製作を企画しています。
「不登校」がテーマの自主制作映画のクラウドファンディングが開始しました。
【Challenged~ある不登校の物語~Webサイト】
https://readyfor.jp/projects/engi2018

『アジア犬肉紀行』クランクインから丸一年

IMG_2010llll98

毎年夏至の時期に開催される中国・広西チワン族自治区のライチと犬肉祭を
撮影取材するために、名古屋中部国際空港から上海経由で南寧市に
着いたのが、今日でちょうど1年目である。
IMG_2033kkkkmmmmnnn
IMG_2036bbbbvvvvzzzz

言語が通じない国で、出演者に振り回され、犬肉業者には3時間以上も
付きまとわれ、21日の本祭前日には中国公安警察に宿泊部屋に押入られ
危うく逮捕寸前の危機に陥り、別の動物保護施設では寄生虫に身体中を
IMG_2056lgbeqlza

やられ、毎回長距離移動による宿泊探しに四苦八苦し、我々は、お肉を
食べない主義なので毎回中華料理店の食事に苦労し、挙げ句の果てには
日本に帰る便に間に合わず上海国際空港で野宿したりしながらの
強行軍取材だったわけだが、それに続く、7月に同じく韓国の暑気払いを
名目に開催されるボクナル犬肉スープの取材と、
IMG_2084h675hj

9月には日本に於ける犬肉の実態を探るための旅に東奔西走し、
10月にはモーションギャラリーにてようやく映画の存在を公にすることが
出来ました。 
IMG_2219g54
IMG_2199jkhg
IMG_2098h76519

その後動画の処理作業、韓国語と中国語と一部英語の翻訳作業を経て
本格的な編集作業に4ヶ月を費やして、
音楽制作、英語・中国語・韓国語・日本語の字幕翻訳作業及び、
字幕の打ち込み作業と、どうにか1年で本来の8割程の予定は消化できました。
IMG_2238hhhhh
IMG_2239klkl

映画は、SNSに比べると圧倒的にスピード面では劣るが、この犬肉の題材は
特にセンセーショナルな動画ばかりが先行して、一向に実体が
見えてこないのもSNSの弱点なので、そこは敢えてじっくりと取材・編集に
拘りたいと考えています。
IMG_2240fghj
IMG_2243fghkl
IMG_2248fgdsa

あれから365日、1日に少なくとも1万頭以上がが残虐に屠殺されていると
想定すると、どれ位の犬の数が人の胃袋で消化したのだろうと脳裏をよぎります。
IMG_2261ghlmnz
IMG_2035666tttgggg
IMG_21805643dfg

今後は何とかしてでも、この映画資料を海外へ届けていこうと考えています。
IMG_201255555rf


2012年にSNSを通じてアジアの犬肉の実態に衝撃を受け足掛け6年。
IMG_224166667

その間紆余曲折ありましたが、この映画製作に様々な形で尽力くださった方々には
心からお礼を申し上げます。制作費工面から取材交渉から、何から何まで
少人数の手探りだったわりには、手前味噌で申し訳ありませんが、
よく一年でここまで乗り切れたと正直感じています。
IMG_226211112
IMG_2014888888875

現在はホームページ作成に邁進中です。
ご支援・ご協力くださった方々のお名前は、『アジア犬肉紀行』公式サイトの
トップページにて、しっかりと刻ませて頂きます。

そのホームページ内に於いて、DVDの通販と、各地に於いての上映会の
呼び掛けや、劇場公開への準備作業等をしてゆきたい所存でございます。
IMG_208043234

というわけで今夜はこれから外国人記者クラブへ、この映画の存在を
取り上げて頂けないか、一筆書いてみようと思う。
プロフィール

film

  • ライブドアブログ