合同会社adg-ethics

映画製作者 北田直俊の活動を報告するブログです。

2018年09月

どうぶつ千夜一夜

10月14日に大塚のシネマハウスで公開される『アジア犬肉紀行』の街宣を
活動家でもあり本作の出演者でもある神野重雄さんと一緒に、大塚駅前で
声を張り上げて、通行人の方にチラシを配ったり、アジア圏に於ける犬肉の
現状を訴えたりしました。

神野さんは、日本への犬肉輸入禁止の法案制定に向けて、数年前から尽力して
いる唯一の活動家です。

そんな中、突然動物ジャーナリストの佐藤榮記さんがカメラ片手に登場しまして、
よく考えたら佐藤さんの地元だったんですね( ;´Д`)
というわけで、本日の『アジア犬肉紀行』街宣の模様は、元テレビ敏腕デェ
レクターでもあった佐藤榮記さんのyoutube番組「どうぶつ千夜一夜」にて公開中です。

佐藤さんはTBS「どうぶつ奇想天外!」などでお馴染みのデェレクターさんですね。
現在は、訳あって第一線から退いて、私と同じように自主制作というスタイルで
動物たちの真の姿を記録映画として残しています。

佐藤さん曰く、過去のテレビデェレクター時代と、現在の自主制作記録映画監督とでは、
生き物に対する考え方、捉え方(描き方)そして何より視聴回数等々が180度変わったと
言います。
彼の生き方を通じて見えてくる動物への想いや、現実の動物たちが受けている劣悪な環境、
とても興味深いですよね!

电影『亚洲狗肉紀行』(中文字幕版)


这是一部关于近些年来在国际上被视作问题的东亚地区(中国・韩国・日本等)食用猫肉狗肉的纪实片。
收看 https://vimeo.com/289024629
2018・123min・COLOR / Produced by adg-ethics LLC.
制片人 小尾栄子 / 导演 北田直俊 / 音乐 坂本弘道
出演 杨晓云 / NAMI KIMU / 王 岩 / 张婷婷 / 周予松 / 神野重雄
AJ GARCIA / B.K / Yoon Green / Rebecca Wang / 김혜란
小尾俊治 / Lia Lee / 李诗 / Jeff Beri / Davide Acito
对每年超过3000万只的亚洲圈的违法狗肉产业,
现在,有良心的人们对它说不,并开始行动了.
因为食用而被宰杀的猫狗数量,全世界每年估算有超过3000万只. 随着英特网和社交网络平台的普及,近年来,真实情况变得渐渐清楚起来。
比如在中国很多地方,作为宠物被饲养的猫和狗被偷盗后,在肉市场被转手倒卖的活动横行(中国政府严禁狗的养殖场和屠宰场). 还有一部分的屠宰从业人员相信给狗施已惊吓或痛苦,狗肉会变得好吃的迷信, 给狗施加不必要的折磨后屠宰。
我们摄制组人员有以拍摄亚洲食用猫狗记实片的方式来让更多的人知道的使命感.所以在2017年夏天,我们首先奔赴中国广西壮族自治区,在当地公安部门的摄制限制和严密监视下,使用了隐蔽摄像的方式进行了拍摄。
ura17

然后又到中国的广东省,河南省,吉林省,天津市等地进行了有关食用狗肉的拍摄.在中国,我们偶然拍摄到了,把装载着几百只猫狗,前往屠宰场的货车迫停下后,送往动物保护所的年青人和佛教信徒。
这种非正式的企画,也必然导致了独立制作的体制。 这次总行程为15000公里的中国外景拍摄,尽管极大程度的压缩了机票,伙食费,住宿费,随行翻译费,取材费,中国国内交通费,设备费等,但是还是让我们在制作费用的准备上非常的头疼。
在中国之后,我们前往韩国, 在韩国, ,为了消暑和滋养强壮的目的, 毎年7~8月举行叫做Bokunaru的狗肉汤节,一个多月内也以同样残忍的方式屠宰了100万头以上的狗。
一般来说,这样的事例往往被说成是由民族习惯和国民性的不同而造成的这一句话来笼统的解释原因. 这次,我们特地举出30年前,在日本也有过吃狗文化的历史事实。
也就是说,吃狗肉的习惯并不是单纯的国民性或民族间的问题,而是由该国的经济发展和伴随而来的教育,道德伦理观的因素更大,我们是这样分析的。
作为证据,在韩国, 2017年5月新当选的大总统文在寅也公开宣布,阶段性废除狗肉产业.还有,同样是在韩国,受到国内外对食用狗肉严厉谴责的影响下, 在2017年2月,全国最大的狗肉市场牟兰市场,狗肉买卖基本上已经停止了。
象这样一些不太为人所知的新事实,我们想把它拿出来,告诉全世界。
电影『亚洲狗肉紀行』(中文字幕版)
adg-theater.com/asiandogs/chinese
大塚完成・表

宣伝

大塚完成・表

来月10月14日、大塚での『アジア犬肉紀行』上映会を開催します。
それに伴い、関東圏にお住まいで映画チラシを
お知り合いの店舗や施設(動物病院、カフェ、動物愛護団体、企業等々)に
置かせて頂ける方を募集します。
大塚完成2png

より多くの方に犬肉産業の実態を広めるため、
ご協力いただける方は『アジア犬肉紀行・記録映画製作過程』Facebookの
メッセンジャーか、E-mail【small.one.cinema@gmail.com】まで
店舗数及び枚数と、ご住所、お名前等をお知らせください。
   
また今月9月23日、24日に都内におきまして主要駅前での
フライヤー配布活動を行いますので、そちらも
ご協力いただける方はお知らせください。
そして、都内の劇場などへのフライヤーの設置に
ご協力いただける方もお声をかけてください。
  
宜しくお願いします。

シネマハウス大塚にて上映会

IMG_5602

 アジア圏に於ける犬食の実態を、日本では殆ど初めて記録した長編ドキュメ
ンタリー映画『アジア犬肉紀行』(123分・カラー・日本映画)の上映会。
34Asiand2017-08-08g16

それは、食文化と言う名の犯罪であった。
開場 14:30 上映 15:00~17:03
終映後は、口下手な僕のトーク・質疑応答の時間を設けています。
どもらないように頑張りまっちゅ!
Asian2017-08-08g18

入場料 1500円
公式ホームページ http://www.adg-theater.com/asiandogs/
お問い合わせはメールにてお願いします。
E-mail small.one.cinema@gmail.com(担当 小尾)
フェイスブック https://www.facebook.com/asiandogs/

個別にもっと『アジア犬肉紀行』の撮影秘話を聞きたい方は
大塚駅前でちょっと一杯引っ掛けながらお話しできればと思います。
というわけで予告編もご覧になってくださいな。



あと各地での上映会の企画も随時募集しています!
http://www.adg-theater.com/asiandogs/screening

名古屋シアターカフェさんにて上映決定

2017-08-12m46

11月23日、24日名古屋のシアターカフェさんにて上映が決まりました。
http://theatercafe.blog.fc2.com/blog-entry-872.html


2017-08-12王岩2

10月20日、21日(予定)には名古屋駅前にて僕が犬の着ぐるみ等を着て
チラシ配布などの街宣活動を行いたいと考えています。
中部地方でご参加いただける方を募集します。
(詳細時期が正式に決まり次第、再度アップ致します。)
世のインディペンデント監督は着ぐるみも着て宣伝しなくちゃなららいのよ…。
みんな知らないだろうけど…。映画製作はそんなもの。
2017-08-12l3

そして11月1日は地元の山梨県立図書館にて上映会。
こちらも数週間前から駅前にてチラシ配布と、近所のカフェとか
知り合いの会社さんなどのチラシ・ポスターを張らせてもらう。
2017-08-12i4

10月14日はシネマハウス大塚という劇場にて上映&トーク。
いずれも一般の方に犬肉産業の存在と実態を広く伝えるべく
新宿や渋谷で、地道に街宣活動も行っていきたいと思います。
2017-08-12m49

12月にはイルカ漁で国際的な問題になっている和歌山県・太地町での
上映も検討しているし、韓国でも上映できないか動いている。
日本人が私費で犬肉の映画を製作して、完成後は独自に韓国に乗り込み
上映会を企画するってのは、韓国のマスコミにとっても、いいネタじゃないかな?
2017-08-12天津3
2017-08-08g23
プロフィール

film

  • ライブドアブログ