トップ

2018年03月24日

高額な植物といえば、盆栽があります。
でも他にもありました。
それが最近注目されているのがハオルシアです。
あれ、ハオルチア?ハオルシア?どっちなんでしょう。
学名がHaworthiaでこれをどっちに書くかみたいで
多分、どっちでもいいのかな。
日本ハオルシア協会なんかがあるのでここでは一応ハオルシアに統一しておきます。
ちょっと話がズレましたが、そうなんです。
このハオルシアがとても高額なんです。

でも、ハオルシアがとても高額だとうことは、盗難事件が起きなかったら
世の中に分からなかったかもしれません。
こんな事件です。

人気の観葉植物「ハオルシア」相次ぐ盗難!オークションでは1鉢100万

なんと、1鉢で100万円もするものもあり、被害総額は10億円て
ちょっとそんな高い植物があったんですね。

特に日本のハオルシアが人気があるらしいので盗まれるみたいですね。
東南アジアなどで高値で売買されているみたいですね。

一体、ハオルシアってどんな植物なのかというと
一種類ではなく300種類ほどあるみたいです。
すべてが高いわけではなく、そのうちいくつかのようです
こちらで紹介されていますのご参考下さい。

ハオルシアは話題の多肉植物 オブツーサ・万象・玉扇の種類には高額なものも

多肉植物の仲間だそうで、不思議な形ものが多いですね。
なんか見た目は、あまり、きれいとはいえない感じもしますが、
これが可愛いという女子もいるそうで、そういう人たちを
多肉女子というんだとか。
いろんな世界もあるんですね。

水はあまりやらなくてもいいそうなので、育てやすいかもしれませんね。
一つくらいお家にあってもいいかもです。
高額なのは枯れたら大変なので、ハオルシアでも安いやつですね。
数百円で買えるものあるみたいだし。

こんな植物が、一部で流行っているんですね。


12:37 

2010年12月29日


iPhoneクッキーが大人気のようですね。

価格は2730円で結構高いですね。

なにか食べるのがもったいない気もします。

本物のiPhoneよりも人気かも?

でも入札数をみるとやはりiPhoneは人気ですね


11:00 

2010年12月27日


温暖化っていわれて、夏が猛暑になるのはわかりますが、

今年は世界的に寒波に見舞われ、大雪になっているようですね。

夏は暑くて冬は寒い!

毎年の異常気象、どうにかならないものでしょうか。

【送料無料】日本製サーモコットンガーゼマフラー【メール便】

【送料無料】日本製サーモコットンガーゼマフラー【メール便】


SALE【送料無料】発熱サーモコットンガーゼマフラーサーモギア 泉州タオル ヒ.


17:07 
楽天ラッキーくじで運だめし
楽天ラッキーくじで当たる

楽天リサーチモニター
  • ライブドアブログ